
ポーカーで稼ぐより仕事で稼ぐ方が簡単?いや、ポーカーの方が楽でしょう?
『ポーカーに全力を出すぐらいなら、別の事に情熱を注いだ方がよっぽど儲かる。』→『いやいや、どう考えてもポーカーの方が簡単でしょ。』
ポーカー界隈では昔から話題になるものです。
正直どうでもいい話題なのですが、ポーカーを主軸に9年生活費を稼ぎ、細々と他のシノギにも挑戦している私こそ、この論争を終わらせる適任者であるかと思います。

迷える子羊たちを救い、天啓をあたえましょう。
ポーカーor仕事どっちが稼げる?
まずは結論。
"人による"
当たり前すぎて、草生えますよこんなのww
と今の私のレベルになってみれば、一言で終わりです。
しかし、私も結論がでるまで考えたことも事実。悩む気持ちもわかります。冷静に専業目線、ビジネスマン目線を場合分けして、ポーカーを深堀していきましょう。
・ポーカーの方が稼げる勢
まず、ポーカーの方が簡単に稼げると考える専業目線の方。
先に言っておかなければいけないことがあります。
あなたは、ポーカーの適性がめちゃくちゃ高いのです。
ポーカーで生活できる人は、比較対象がポーカーで生活している人。つまりトップ層の中で比較しています。専業は基本的に専業以外の人と生活や稼ぎの話しをしません。その環境にいると感覚がずれていきます。それも長くいればいるほどに、ますます感覚がずれていきます。
忘れているようなので、もう一度リマイン。
あなたは、競争を勝ち抜けた上位数%ということ。
ポーカー適性が高い人間であるということです。
レールをはずれた人間に厳しい日本社会でポーカーで生活していこうと決断ができている。その時点であなたはよっぽどポーカーで爆勝ちしている。または適性が恐ろしく高いのです。(ここで言う適性とは広義な意味です。リスク許容度の高さ、足の軽さ、失うものの少なさ、自分を信じて進む力。そして環境。)
特に社会的に低属性の場合。月給30万程度の安月給でくだらない仕事に人生を捧げるのであれば、ポーカーの方が楽だし、稼げるし、やりがいもある。それは想像に難くないでしょう。
さらに、ポーカーは低属性なのがマイナスどころか、強みにもなります。
もたざる者の強さ。

リスクを顧みず突っ込む強さ。これはとてつもない強みです。
その無自覚な人が多いため、ややこしいのです。
私自身も、結婚して子供を持った事ではじめて”無敵者”の強さを理解しました。時間を自由に使えて、世界中で稼働することができ、失うのはせいぜい金ぐらい。
チャンスを即掴みでる者。その状態にある人はそう多くはありません。
“無敵者”のキッズ達よ。
うだうだ言ってないで、さっさとアメリカに飛んで稼いぎなさい。即、アメリカに飛べる。それだけでポーカーにおいては、超高適性なのです。
さらに、日本国籍というだけでA+。簡単に数カ月アメリカ滞在できる国。多くないよ。
また、高属性の人がポーカー専業になる場合。
ポーカーが死ぬほど稼げる鬼鉄強。高い属性を捨ててまで、ポーカー打つのですからね。その適性の高さは推し量ることができます。
結局、ポーカーで生活できている時点で、ポーカーに高い適性があるのです。そして、適性の無かった多数派の声が表にでてくることなんてありません。
SNS上であなたに届く声は
超適性を持ち屍の上に立つ勝者の声。そして、その勝者は屍の上に立っている自覚すら持ち合わせていないのです。あとは、情弱狩りポーカービジネスのため、頑張って強く見せようとしている人の声。おっとっと。
大切な事なので何度でも言いますが
適正と一言で言っても様々です。
海外を楽しむ力、オンラインの力、稼働力、政治力、足の軽さ..
みんな、長くやるとこの適性の高さを忘れてしまうのです。
仕事の方が稼げる。
高属性で積み上げてきた物がとてつもなく大きい、かつ社会に適応している人でしょう。月に100万以上稼げるような人は、当然普通に仕事をした方がいいです。
ポーカーで月100万以上の成績を上げ続けるができるのは、トップオブトップです。短期的には可能かもしれません。しかし、通年これぐらいの成績が出せるのはポーカー専業の中でもトップ層です。
そう考えると、社長やしごできエリートは仕事を頑張った方がいいと思うのは当然。仮にポーカーの適性がそこそこ高いとしても。
ただ、面白いのことに
頭が良かったり、人付き合いが上手だったり、仕事ができたり。
パーフェクトに見える人でも、ことギャンブルになると全く整合性のとれない思考をする人達が大勢います。
ここだけは本当に本当に昔から疑問です。
【いつやるの?今でしょ!】の林先生。博識で知に謙虚な林先生を私は好いていました。しかし、昔出した本に
ギャンブルの流れとか、運を掴む!
そんなことが真剣に書かれていて、幻滅した覚えがあります。
そこまで聡いのに、なんでそうなっちゃうの?という思い。
ポーカーギャンブルセンスは一つの独立したパラメーターというのが、私が長年見てきた中での結論です。一見大きく関与していそうな、頭の良しあし、知識の有無が"思いのほか"関係していないということです。経済的に成功している人でも、おそらく本人が思っているほどのアドバンテージがない。そのギャップもこの議論の元凶の1つでしょう。
それまでの経験、能力、立場に関わらず
ポーカーを知ったその歳から横並びで、未知の世界へよーいどん!の勝負なのです。
80点以上のハードル
ポーカーで勝ち組になるまでのハードル。そこからさらに突き進むハードルの高さが全く違います。いわゆる、高速道路とけもの道です。
ツールやコミュニティ、環境が整った現在。80点まではすいすい走ることができます。しかし、そこから先はけもの道。
80点から82点を叩き出すには、0~80点に到達するまでに要した労力が必要です。さらにその先にすすむのに必要な労力は指数関数的に増えていきます。自分の力で1歩1歩けもの道を切り開いて進むしかないのです。
結論
積み上げたものが無くても、何者でなくても、適性さえあれば年間数百万を狙える。その適性は今までの一切が関係ない。
ただ、それ以上進むのは、本物の化け物じみた才能が必要。化け物じみた才能が無い限り、仕事ができる人は仕事を頑張るのが良い。
という当たり前すぎる結論。

余談
私を含む多くのポーカー専業達が、なかなかポーカーを卒業できずポーカーゾンビに堕ちる原因も最初に述べた通り。そもそもが、強い適性、理由があってポーカー専業で生活していたのです。
それが、今さら別の事業であてようなんて
難しい話しだと思いませんか?
トップ数%以下の適性があったポーカー。それ、以外の適性のあるものを一から見つけなければならないのですから。
私がポーカーを知ったのは11年前。ポーカーで飯を喰い始めたのが9年前。
最初の2年を越えたあたりで自分の限界を知り、ずっとポーカー以外の主軸となる収入を得ようと、もがいてきました。
シェアハウス、たこ焼き屋、仮想通貨、youtube運営、大工..etc
結局どれもポーカー以上の収入を得る事もできなかったし、ポーカーをしている時より楽しいと感じる事がなかったです。
『糞ゲーだよ。。』とぼやきながら、今でもやっぱりポーカーを打つと楽しいのです。8時間も集中して楽しくできる。
色々と試してみるなかでこれは、圧倒的な適性だと気付くことができました。
おかしいでしょう。
もう9年もずっとポーカーを打ち続けているのに、未だに集中して数時間をあっという間に過ごせるって。
他の事は意識的に頑張ってやらなければ、自分を律して仕事をしなければ!
と思いながらやるのに対して、ポーカーなんて隙があればとりあえず打っている。逆に意識的に生活に支障をきたすため、打たない時間をつくっているくらいです。
危機的に脳を焼かれているだけかもしれません。
もう後戻りできない脳みそになっているだけかもしれません。
しかし、これを越える稼ぎ、適性、やりがいを見つけない限り、真にポーカーを卒業できないのでしょう。
まぁ正直、今さら真の卒業なんて考えていません。どうせ一生の付き合いです。ポーカーを打ちたいときに打つ。
この距離感を維持できるように、コツコツ頑張っていこうかなと思います。
好き、いいね、励みになりますのでよろしくお願いします!
無料↓
・マニラにポーカーを打ちに行く価値はあるのか?
https://note.com/ppcandy/n/n276747d00596
有料↓
・25NLH zoomで勝てればライブキャッシュ$5/10で勝つのは余裕?
https://note.com/ppcandy/n/n73086d58d0e7
・ポーカープロの"リアルな懐事情"とライフスタイルhttps://note.com/ppcandy/n/n7641a51df41c
・【年収】ポーカープロ。モヒちゃん2021年統括
https://note.com/ppcandy/n/n81bc6a74a0d0
・ポーカー専業。卒業できる!?
https://note.com/ppcandy/n/na14bd6af2b22