友ヶ島灯台 俊樹 2023年3月22日 01:01 大阪湾の入口、紀淡海峡の友ヶ島(沖ノ島)に立つ友ヶ島灯台。明治初めに日本で初めて設置された灯台の1つ。夕暮れ時の雨模様での撮影だが、明確には覚えてない様な、そう言えば光の筋が写り易くなるからヨッシャって思った記憶も…。赤白交互点滅で、反対面の赤い光が映っている。 設置年は明治5年だが、砲台設置の為同23年に移設再点灯となっている。初期の写真は見当たらず官舎とのレイアウトがどうだったのか等が気になるところ。 灯台をアップで。明治初期に建てられたブラントン氏による灯台の特徴である半円付属舎を持つ。昭和55年に改築されているとの事だが、どこを触ったのかは出て来ない。要塞化したのは灯台設置の後だが、それにしても古い画像(写真)が出て来ない。 ブラントン氏による官舎でテラス付きは後期の物に多い。赤いプレートには初点灯と再点灯が並び表わされている。大阪湾の入口というポイントにあるが、電波標識等が設置された事は無く、管理用のアンテナも撮影時から無かった。 撮影中に巡回点検に遭遇したので。中に上がることが出来た。回転灯器で片面の赤色フィルターが見える。今は新型の灯器に変わっている。 #和歌山県 #灯台 #海上保安庁 #友ヶ島 #紀淡海峡 この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか? サポート