音楽好きと酒好きの天国
1月18日何でもない土曜日、福島の土湯温泉という温泉街でとんでもないイベントが行われていた。
皆さんはご存知でしょうか??
その名は、アラフドミュージック。
ミュージック、そう音楽である。
今流行りの音楽フェスかと思ったあなた。
これがただの音楽フェスだったら私が紹介するわけがない。しかもこれが人生初のnoteの投稿だ。
今後のnote人生を左右する笑
すいません。紹介が遅くなりました。
20代後半、あなたの想像の80倍、いや800倍堂々と実家に住んでいるスーパーサラリーマンが今この文を書いている笑
では、何がすごいのかアラフドミュージック。
急に数字で羅列する笑
①普段、最高に素敵な歌を歌うアーティストが先日💩を漏らした歌を即興で歌う。
詳しくは話せない。内緒だ笑
②素敵な旅館の大広間で地元の農家さん、地元のおばあちゃんの作った旨いもの、福島の酒蔵の旨い日本酒を呑みながら、音楽を聴ける。
やっぱり地元の旨いもの、旨い酒に勝るものはない
③アーティストもお客さんも同じくらいのテンション、緩さで楽しめる。
良い音楽ばかりで最高なのだが、聴いてるか聴いてないかぐらいの酒にまみれた瞬間が最高だったりする。
④また福島に来たくなる
非常にざっくりだが、普通のフェスとは一千を隠す
地域密着型のプロの文化祭がここにある。
実際に行かないと分からないから説明は最小限にする。ぜひ足を運んでもらいたい。
また福島に来たくなる、そして来年も実際に行ってしまうんだろう。またあの歌が聴きたい。来年はどんな旨い酒とヤバい歌が聴けるのだろうか笑
2020年最高の幕開けだ。