
g7 special JM/R Black Beauty
G'seven Guitarsというギターブランドについて。
まず自分がg7 specialを知ったきっかけが14〜15の時に、私のギターヒーローである神田ジョン様の弾いてみたを見て知りました。
その時からg7のギターを買うのが夢でした。
それから時は流れて20代になりようやく入手することが出来ました。ジョン様、ありがとう。
実はこのジャズマスを買う前、g7さんに神田ジョン様使用の黒ジャズマス(リベラリズム)をアルダーボディ(本家様はアッシュボディ)でオーダーしようか悩んでたところに発売されたモデルで運命を感じましたね。マッチングヘッドなのは若干仕様違いではありますが、今となってみるとこれはこれでいいですね。
ネックだけ初期シグネイチャーの #1 のような感じも出てますし、何より自分が一番好きな組み合わせである黒にシルバーパーツなのがもう最高です。
そんで手に入れて約半年経過したので、入手時の姿、現在の姿、スペック等紹介して行こうかなと思います。


Body : Alder 2P
Fingerboard : Rosewood
Color : Black Beauty
Finish : Half Vintage
Fret : Jescar #55090NS / 22 Frets
Pickguard : Black 3ply
Control : 1Vol, 1Tone
Pickups : Seymour Duncan SJM-1
というg7ではとてもシンプルでスタンダードなスペックになっております。
この個体はヘッドがg7オリジナルに切り替わった直後に作られたJMですねー、厳密に言うと神田ジョン様シグネイチャーのFirst Noteに採用されたヘッドになってます。
ネックに関してはハードロックプレーンメイプルだと聞いていたんだけど、うっすらフィギュアドが出ててセクシーエロエロエッチダマスターになってます。美しい...
個人的にスペックとかよりも、自分との相性だったり、音がグッとくるかどうかを再重要視しておりますので細かいことは分かりませぬ。
んで今の状態の紹介となるのだけれど、どう弾いたらこうなるかは本人も分かってません。
ギター弾く時は常に全身全霊で弾くがモットーなので、それを貫き通した結果です。



その他にもバックにベルト傷、擦り傷、打痕等など多数付いててボロボロになってます。あとウェザーチェックもちょこちょこ入ってきてますが、黒ボディは中々撮るの難しいですねー...
全部弾いててついた天然の傷なので、次は1年後、その先もどうなって行くかとても楽しみなギターです。
音に関しては本当に言うことなくて最高、まさに最高なのでYouTube覗きに来て頂けるとJMちゃんも喜びます。
近々ちょこっと改造する予定なので、その時にまた載せようかなと思います。
ではまた!