見出し画像

ホワイトデーでプチサプライズ

 娘たちからもらったバレンタインのお返しに『ホワイトデーでプチサプライズ』をしてみました。
僕がしたいサプライズは↓の投稿になります。

娘たちにお返しのリサーチをしたところ、『〇〇万円のネックレスかイヤリング』などの貴金属が欲しいとのこと。さらには、3月は色々と出費もあるしとの独り言が聞こえてきました。

そんな高価なものは無理!っと思い、少し高価なお菓子なども考えましたが、春休みも近いしなどと考えると、できればしたくはなかったけど『お小遣い』を渡すことにしました。

ただ普通に渡すことはしたくありません。小さなサプライズで渡すことにします。
サプライズのコンセプトは、『最初、残念な気持ちにさせ、最後に笑顔!』です。

先ずは、スーパーで100円のお菓子の詰め合わせを買うことにしました。お年頃の年齢なのでこれだけだったらかなりガッカリすることでしょう!ガッカリする顔が目に浮かびます。

お菓子詰め合わせ

この中に何かを入れてサプライズをしたいと考えたところ、良いものが目に入ってきました。これはいいかもしれない。

お金のチョコ

お金のカードが入ったチョコレートです。このカードと本物を入れ換えればどうかな?っと思ったのです。

購入後、裏の封をされている部分をカッターで綺麗に剝がします。開いてみると子供用のお金が入っており、中身は使用したことのない1000円カードでした。昔のお札は全部聖徳太子だったのか~。僕が記憶にある1000円は確か伊藤博文が最初です。

このお金カードを本物に取り換えて、再度、封をすれば分からないだろう。厚みもお札と同じような感じです。

中身を開けてみると

実際にやってみると上手に入れ替えができました。最初の状態と遜色がありません。我ながら上手くいきました。これを詰め合わせセットに入れ込めば準備完了です。

詰め合わせセットに入れる際、どうしても袋に傷をつけてしまいますが、『他のお菓子も入れたかったので、切れ込みを入れてから入れたんだ』と言えば誤魔化せるでしょう。これもすんなり入れることができました。

これで準備は整いました。

当日、次女は調子が悪く早くから寝てしまったので、長女に渡してみました。

ところが、『私、駄菓子好きなんだよね~、ありがとう!』と言われてしまいました。
あららら、肩透かしです。

そして一つずつ袋から取り出して、『これ、好きなんだよね~』とか言いながら机の上に並べて何が入ってるのかを確かめています。

例のチョコレートも取り出していましたが、全く変化に気が付かない様子。そして、全部を出し終えたあと、袋に戻しています。

これでは気が付かないなと思い、妻に協力をしてもらうことにしました。

『子供用のお金がはいっているんだ、どんなのが入っているんだろうね?』

ママ、ナイスフォロー!

すかさず、中身を確かめる長女。
長女の顔が一瞬曇った顔から笑顔になりました。期待していた反応です。こういう反応されると、こちらが嬉しくなります。

後程、長女から『お金のカードが入っていると思ったので、後で本物と交換してもらおうと思っていたんだ』と言われ、そっちの方が面白かったかもっと感心しました。若者の発想の方が素敵です。

次女には翌朝、渡しました。渡した時も特にガッカリした様子ではありませんでした。
その場で袋を開けてからの反応の確認ができなかったのですが、しばらくしてから妻から動画が送られて来ました。次女がチョコレートを開けている様子です。

一瞬、表情が曇ってから笑顔になっています。長女と同じ、これまたナイスな反応です。動画を何回も見ながらニヤニヤしてしまいました。

影のMVPは妻ですね。
その妻には練習用に購入したチョコをプレゼントしました。お小遣いは入っていません。なんともケチなプレゼントですが、何かの記念日に別の物を用意する予定にしています。

今回、相手の反応がどうなのかを考えながら自分もワクワクすることができました。娘達からもらった反応に大変満足しています。

たまにはこういうサプライズも楽しいですね。

ホワイトデーでプチサプライズ、成功でしょう!




いいなと思ったら応援しよう!