【予想】ステイヤーズS~印編~☆外れ☆
▲→無→☆で残念ながら不的中です😂
◎トーセンカンビーナ(4着)は立ち上がるようなスタートで後手になってしまい道中も外々を回すことになってしまいました。2週目から進出を開始し集団の中盤あたりまで上がってきましたが、最後のコーナーでは手応えが悪そうでした。最後のコーナーで進出したディバインフォースの後ろについていければまた違ったとは思いますが、最終直線では伸びては来ていただけに最初のスタートが悪くなければ。。。スタートを出てポジションが取ることが出来たら、3着以内の可能性は高いと思います。阪神大賞典でも2着の実績もあり、距離の適性はあると思いましたので課題のゲートを克服さえしてくれればまた期待したいですね😉
◯カウディーリョ(6着)はレース直後はハナに立ちペースを握る形になりましたが、途中でハナをアイアンバローズを譲る形で2番手で追走しました。そこでリズムを崩したように思えます。最後の直線では手応えも悪く伸びることが出来ませんでした。血統面でみても3600mは少し長い可能性が高いので見直す必要はありそうですね😅
▲ディバインフォース(1着)は道中は中盤後ろあたりに位置を取りレースを進めました。最後のコーナーで手応えも良く上がって行き、そのまま最後の直線で差しきりました。菊花賞4着でその後、勝ちきれないレースが続いていましたが、今回のレースがきっかけになればいいですね😉
☆シルヴァーソニック(3着)は道中はカウディーリョの後ろでレースを進めました。騎手のコメントでも外枠に入ったことがプラスだったようです。3600mでも折り合いもよかったですので、長い距離で先行できれば期待できそうです。
△ボスジラ(11着)は最終コーナー手前までは前目でレースを進めていましたが、コーナー付近からズルズルと後退を続け、直線でも見せ場なく11着となりました。前走アルゼンチン共和国杯も前目から後退を続けての15着だったので次走は何か変えてくるかもしれませんね。
ポイントは①○②×③○④○⑤○⑥×⑦×で強いリピーターが今年いなかった事が影響してそうです😅リピーターがいない場合は難しくなりそうですね😀
_________________________
いつも見てくださってありがとうございます😆
ステイヤーズSは1人気が5.1.2.2で複勝率80%で安定していていますが、馬連平均3,760円、三連単平均111,100円と荒れる傾向が多いレースです😄リピーターが多く好走していますが、今年はオセアグレイトの回避でかなり難しくなりましたね😅
ステイヤーズSの予想ポイントは・・・😊
になります😊
データの詳細や他のデータはこちらリンクから是非見てもらえたら嬉しいです😉
ステイヤーズSのわたしの印は・・・😊(超多忙だった為簡易版でごめんなさい・・・😅)
買い目はおなじみ2000円チャレンジと
△を組み合わせるなら
三連複Fで◎-〇▲△☆-〇▲△☆と
三連単Fで◎→〇▲△☆→〇▲△☆
も推奨します😙
今日の抑えは・・・〇-▲△☆の馬連を買おうかと思います🤫
最後まで見て頂いてありがとうございました😳もし参考になったと思ったら、いいね👍フォロー🎊して頂けたら嬉しいです😂また、よろしくお願いします🤲