古本浪漫堂さんにて!
その古本屋さんは、札幌平岸にあります。

看板かわいいです♡ちょっと掲げてみました

まだ掲げてる。ネコチャンがかわいい・・・よく見るとおしゃれなオバケも

時流にびんかんなケロチャンもいらっしゃった
平岸といえば、かの有名なヒップホップ(で合ってますか?ジャンルのことわからないよ〜)の一個小隊を思い出す・・・
まどろっこしい・・・THA BLUE HERBを思い出します。お住まいなんでしたっけか。
ほかにも、えらく居心地のいいフライドチキン屋さんや、品揃えのいい大型リサイクルショップや、小さいながらもなんかおもしろいリサイクルショップなんかのある街です。(偏りのある紹介ですみません)
古本浪漫堂さんという、以前佐々木マキさんのまんがを買い求めに行った古本屋さんです。
こちらにも、ぽやん舎コーナーを作っていただき、(というか、強引に頼み込んだようなものです。話を聞いてくださった店主さん本当にありがとうございます!)

かわいい♡ムーミンの横に「危」の文字ものぞくよ
こう・・・浪漫堂さんは、レジ横のスペースをわざわざ開けてくださって、それが、「祭壇」みたいに思えたんですよね・・・(ここで言う祭壇ってあくまでも自分用語で、自分の中で、大事な本や手紙、お香、お気に入りの耳飾りなんかを置く、小高い神聖な場所みたいな意味です)とても嬉しかったです。浪漫堂さんありがとうございます・・・
ちなみに浪漫堂さんでは、今、「怪奇展」という展示をされていて、店内にまんがの原画が掲示してあります!原画、なかなか見られないので面白かった!しおりやステッカーも頂いて嬉しい♡

かんばんです

こちらの原画がいちばん印象強かったです
古本浪漫堂さん、地下鉄南北線、平岸駅から徒歩5分くらいです。怪奇展は年内いっぱい開催されてるそうですので、ぽやん舎も合わせましてみなさまどうぞよろしくおねがいします。
古本浪漫堂さん
毎週水曜日定休、お昼ごろオープン(https://twitter.com/keromando にて開店宣言あります)
札幌市豊平区平岸3-7-2-3
011-557-7541