子どもが学校でトラブルを起こしたら親はどう対応すべきか

木曜日の夕方。仕事も佳境、そろそろ子どもの習い事のためにリモート勤務を中座して送迎に行こうとしていた矢先。
夫から電話が入った。

どうも子どもが学校で暴力沙汰を起こしたらしく、担当教諭からの報告兼注意喚起だったらしい。

帰宅した子どもに話を聞くと、暴力沙汰とはとても言えない軽微な接触トラブルで、わざわざ学校の先生から電話が入るほどの案件とは思えない。

夫の報告がやたら感情的なので、鵜呑みにせず実態を知りたいと思い、夫から伝達があった報告と子どもの主張の齟齬を連絡ノートに記載して返事を待つことにした。

こんな時、いつも難しいと感じるのは、
我が子の言い分をどこまで信じるか、の判断だ。

正直、6つにもなると自分に都合の悪い嘘は平気でつく。
だから彼の言い分が正しいとは流石に親でも信じはしない。
ただ、嘘をつく理由はあるはずなので、その理由が何なのか見極めて対応を決めたい。少なくとも教員に指摘されたから子どもの行動に問題があったのは間違いないとは思いたくない。

とりあえず我が家は夫に届いた先生のフィードバックと息子の主張に齟齬がある理由の確認、トラブルの相手のお子さんに被害がなかったか、の2点を確認すればことにした。

世の中の親御さんは皆さんどうしているのか、とっても気になる。

いいなと思ったら応援しよう!