
一瞬で旅行プランが作れる!家族旅行の企画に使えるAIツール紹介
こんにちは、阪口です。
娘が「鳥取砂丘をみにいきたい」というので、旅行プランを立てています。
これまでは、
Googleで調べて・・・
ガイドブック読んで・・・
移動のルート調べて・・・
と、いちいち検索しながらやっていたのですが、最近使っている「Genspark」というAIツールがとても便利で、旅行企画や子育ての相談に活用しているので、シェアします!
Gensparkで旅行プランを考える
今回使うのは、こちらのGensparkというAIです。
Genspark:https://www.genspark.ai/
*無料で使用制限なく使えます。ブックマークしてスマホのホーム画面に登録しておくと、いつでも呼び出せて便利です。

Googleみたいに検索画面が出るので、例えば「鳥取砂丘 2泊3日の観光旅行 羽田→鳥取空港利用のプラン」と検索します。
適当に書いてもAIのほうで意図を読み取ってくれるので、難しく考えなくて大丈夫です。
すると、

こんなふうに、リアルタイムで検索できる情報サイトの中から、検索内容に引っかかるものをピックアップ&まとめてくれます。旅行会社のページや、ホテル予約サイト、観光サイトなどを見てくれているようです。

旅行プランの完成!
全文を引用するとこんな感じになりました▼
鳥取砂丘 2泊3日の観光旅行プラン
1日目: 羽田空港から鳥取市内観光
フライト:
羽田空港から鳥取砂丘コナン空港へ、ANA便で約1時間15分のフライト。出発時間は07:00、09:10、13:25、16:30、19:15のいずれかを選択できます。
観光スポット:
大江ノ郷自然牧場: 空港から車で約30分。農業体験や地元の食材を使った料理を楽しめます。
鳥取砂丘砂の美術館: 車で約40分。世界初の砂像専門美術館で、2024年のテーマは「フランス」。
仁風閣: 明治時代に建てられた洋館で、日本庭園と調和した美しい景観を楽しめます。
宿泊:
鳥取市内の温泉宿でリラックス。おすすめは「メルキュール鳥取大山リゾート&スパ」や「皆生シーサイドホテル海の四季」。
2日目: 自然と歴史を満喫
観光スポット:
長楽寺 但馬大佛: 車で約1時間。木造三大佛がある寺院で、写経体験も可能。
木の殿堂: 車で約30分。安藤忠雄氏設計の博物館で、日本文化の原点である森や木について学べます。
玄武洞公園: 車で約40分。自然が作り出した壮大な玄武岩を見ることができるパワースポット。
宿泊:
夕日ヶ浦温泉に宿泊し、美しい夕景を楽しみながらリラックス。
3日目: 鳥取砂丘と周辺観光
観光スポット:
和久傳ノ森: 車で約20分。地元食材を使った料理や自然とのふれあいが楽しめます。
金刀比羅神社: 車で約10分。日本唯一の「狛猫」が祀られている神社。
道の駅 丹後王国「食のみやこ」: 車で約30分。地元の特産品や飲食施設が充実。
鳥取砂丘: 日本一広い砂丘を訪れ、ラクダに乗ったり、砂遊びをしたりして自然の美しさを満喫。
このプランでは、鳥取の自然と文化を存分に楽しむことができ、地元の食材や文化にも触れることができます。
chatGPTとは違い、固有名詞の間違いというのがほぼありません。
Gensparkが便利なのは、「こうしたい」という情報を伝えれば、アレンジを加えてまとめなおしてくれること。
例えば、
「鳥取砂丘は初日に行きたい」
「子ども(7歳)を連れて行くので、子どもでもたのしいプランを考えて」
などですね。
上記のリクエストを伝えると、こんなプランに修正してくれました▼

とても助かります。
まとめページも自動で作成される

これらの情報がまとまったページ(スパークページ)も自動で作ってくれます。このページはURLシェア可能で、家族にも共有できますし、検索欄もあるのでAIに色々と指示を出せます。
今回生成されたページ:
https://www.genspark.ai/spark/羽田発-鳥取砂丘2泊3日観光旅行プラン/e9f8be71-5e07-4167-96f5-65437ce28612
旅行プランを立てるのがすごーく楽になったので、シェアさせていただきました。皆さんも使ってみてください😀
阪口ユウキ
追伸:
ちなみにトップのイラストもAIツールで作っています。親子三人、娘は7歳、鳥取砂丘のイラストを作って、と指示を出して完成したものです。

最初に生成した画像がこちら。夏服で生成されたので、季節は秋にして、と伝えて再生成。

秋服になったものから、一番気に入ったものを選びました。アイキャッチ画像を探す時間より、生成してしまったほうが早いというのも、便利な世の中になったなーと感じます。
Instagram:https://instagram.com/powertraveler
Facebook:https://www.facebook.com/powertravelerweb
BLOG:https://powertraveler.jp/
【生成AI✕ライティング】のガイドブックもリリースしています▼