見出し画像

【Google広告✕アフィリエイト】最初の1クリックで発生した広告戦略・運用方法のシェア

こんにちは、阪口です。アフィリエイトで14年間生計を立てており、最近はリスティング広告/Meta広告/Microsoft広告に取り組んでいます。

現在、

note ✕ Microsoft広告

で運用している記事があるのですが、Microsoft広告のROASがわりと良かったので、Google広告でも回してみることにしました。

こちらの記事の案件です▼

Microsoft広告は、

PCユーザーが多い案件

に強い特徴があり、この広告も「PCのみ」で配信をしています。

Microsoft広告で結果が良かったので、Google広告でも同様に「PCのみ」で出稿をしてみることにしました。

補足:Microsoft広告はBingの検索エンジンに広告出稿できます。BingユーザーはほぼWindowsを使っているビジネスパーソンなので、PC向けの案件がよく獲得できる、というロジックです。

Google広告で出稿してみた結果

その結果、、、

最初の1クリックで1件決まりました!

最初の1クリックでいきなり発生、みたいなことははじめてだったので、とても驚きました。上記は記念のスクショ。24円のクリック単価で、4266円の成果発生です。

今回は、

個別クリック単価制
広告グループのデフォルト単価:25円

に設定しています。

Microsoft広告の方がクリック単価を抑えられ、1クリックあたり10円前後で出稿できているのですが、Google広告だといきなり10円はインプレッションが出ないので、一旦25円に設定しています。

今日1日見た感じ、あまり表示回数が出なかったので、もう少し単価をあげて(30円)様子をみたいと思います。

Microsoft広告だと平均クリック単価10円前後でも、これくらいのインプレッションとクリック数が出ています。

Microsoft広告ですが、インプレッション数がキーワードによってはバグっていて、あまり参考にならなかったりします。(実際にはここまでのインプレッションがあるキーワードではない)

そのため、クリック単価を1円単位で下げていき、クリック数が極端に少なくなったら「その数字がボーダーライン」と捉えてもとに戻す、みたいな調整をしています。

ROASは良いが市場規模が大きいわけではないので基本放置


こちらの案件、Microsoft広告でもGoogle広告でも売上発生するのですが、

そこまで単価が大きくない(5000円未満)
キーワードの検索ボリュームも少ない

ため、あまりLP修正などの注力はせず、黒字化できていればOKとして、基本放置でいく予定です。

あまり大きく稼げる案件ではないですが(月利益で50,000円程度)、こうした案件はライバルも少なく、末永く稼げたりします。たぶん、これからも見過ごされる案件だと思うので、たまに手入れをしつつ、長く付き合っていこうと思っています。

阪口ユウキ

■僕のリスティング広告の手法をまとめたガイド

■初心者向け|動画&テキストでアフィリエイトの手法をまとめた教科書

■自己紹介はこちら