0211 信仰三千年の霊山が御神体、境内面積350ha「筑波山神社」(茨城県)
筑波山神社のご利益
縁結び、恋愛運、安産、夫婦和合、家庭・夫婦円満、家内安全、子授け・子宝、子育て・育児、仕事運、商売繁盛、社運隆昌・事業発展、心願成就、交通安全、厄除け、合格祈願、五穀豊穣、大漁祈願、国家安泰、郷土守護
筑波山神社の360度ビュー
筑波山神社について
三千年以上の歴史を持ち信仰されてきた霊峰「筑波山」をご神体・境内とし、境内は中腹の拝殿から山頂を含み約370haと壮大なスケールです。
結婚した男女のご祭神のご利益は縁結び、仕事運等々多岐にわたります。
そのご祭神は筑波男大神(伊弉諾尊)と筑波女大神(伊弉冊尊)です。
日本の国土を生み、天照大御神や須佐之男命を生んだとても尊い神です。
茨城県最大の堂々たる神門「随神門」は厄払いスポットです。
江戸時代までは仁王門でしたが、明治の神仏分離後は随神門となって、左側には倭建命、右側には豊木入日子命の随身像が安置されています。
神橋は、三代将軍徳川家光が寄進した反橋で、お祭りの日(御座替祭)の時に御神輿と従者が渡ります。
ふだん参拝者は渡れませんが、このときだけは渡ることが許されています。
拝殿には「大鈴」がかかっていて、鈴の切込み部分がハートマークになっているため、縁結びの聖地・パワースポットとして人気があります。
ハート形は猪の目といって、日本古来の伝統的な護符の模様です。
高さ32m、幹回り10mの御神木は樹齢800年の大杉で随神門の右手にある生命力に満ちあふれたパワーツリーです。
随神門の左手には二本の杉が寄り添う夫婦杉があります。
境内社「厳島神社」は随神門の手前左手側にあり、琵琶湖の竹生島から勧進された弁財天がまつられています。
社殿は徳川家光の寄進です。弁財天の神使の蛇の彫刻があります。
標高877mの筑波山の山頂には奥宮があり、関東全域を見渡せる絶景です。
登山の際は立ち寄ってその絶景と霊山の壮大なパワーを堪能してくだい。
ほかにも宇宙の卵、御神水、日枝神社、春日神社、赤宮拝殿、出世稲荷(朝日稲荷神)、白蛇弁天、願い石など紹介しきれないほど見どころがあります。
関連リンクや公式サイトの見どころ、下記参考サイトなどもご覧ください。