【企画参加】#しあわせおうちごはん
今日は、愛川真白さんの企画に参加させていただきます🖐️
愛川真白さんについて簡単に紹介しますと、3人の子育てをされながら、ライターとして、おうちごはん専門家として活躍されてます👍
さて、企画のテーマであります
「あなたが人生で一番幸せを感じたおうちごはんは?」
ですが…
40才を過ぎてから、どうも昔の記憶に自信がなくなってまして…🙄
やはり、現在8才長女と4才長男、奥さんと囲む「おうちごはん」にさせていただきます😉
僕が休みで奥さんが仕事の日は、僕が夕飯を作ります(自慢ではないですよ、ただの紹介です💦)。
子どもたちには、栄養バランスを考えつつも、やはり好き嫌いがあってなかなか食べてくれず…😓
翌日以降に、僕か奥さんが子どもの食べ残しを食べる日々です😑
そんな偏食の中、僕が作るメニューで喜んでくれるのが、カレーともう一品。
『そぼろご飯』です✨
「今夜はそぼろご飯だよ」って伝えた途端に、長男は「やった〜! 〇〇ちゃん(長女)、今日、そぼろご飯だって!!」と大騒ぎ😆
そんなに手間がかからないので、僕にとって心強いメニューです👍
レシピも一般的な料理本に書いてある通り、
①鳥ミンチを炒めて、しょうゆ・酒・砂糖を混ぜたものをかけて、さらに炒める。
しょうゆ・酒・砂糖は大さじ一杯と書いてありますが、ざっくり目分量です😅
②卵は2つ使い、塩・砂糖を混ぜて、ふんわりとなるくらいまで炒めます。
③ご飯の上に載せます。
三つ葉を載せれば色合いがよくなるのですが、子どもたちが好まないので…
代わりに海苔をちぎって載せてます😉
※写真を撮る前に食べてしまいましたが、これに青菜ともやしが入った味噌汁がついてます💦
子どもたちが「おかわり!」って、たくさん食べてくれるのはうれしいですね😊
作ってよかったな〜、幸せだな〜って思います😊😊
最近は長女が料理に興味を持ち、一緒にミートソーススパゲティや餃子を作ってますので、これからも「しあわせおうちごはん」は増えていくと思います😉
この企画は、応募期間が2022年6月19日(日)23:59までとなってますので、皆さんもぜひ👍
最後に、僕から紹介したい人が…
「しあわせおうちごはん」と言えば、この人。
note界の「ローストビーファー」、コッシーさんです✨
本業のお仕事が忙しいとは思いますが、
幸せなローストビーフについて語ってもらいたいです😆
愛川真白さん、こんな感じの記事でよかったでしょうか?😅
僕自身はとても楽しませていただきました、ありがとうございました😆
おうちごはん最高です✊
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。