自治体の決算情報の取得方法
各自治体の決算情報について
自治体の決算情報の取得方法は3つ
各自治体のページより取得
メリット)最新の状態。詳細な記載あり。
デメリット)各自治体によりフォーマット・項目が異なる。
決算カード(総務省より取得)
メリット)
県単位でフォーマット化されている。
歳入・歳出を含めてすべてを一枚の表で閲覧できる。
デメリット)
読み方に慣れが必要
データ化しにくい
市町村別決算状況調(総務省より取得)
メリット)全国市、全国町・村でフォーマット化されている。
データ化されているので加工がしやすい
デメリット)
全国市、全国町・村、歳入、歳出などでデータが細分化されているのでファイルを複数参照する必要がある。
各自治体のページより取得
1.Google検索もしくは、下の「全国自治体マップ検索」で検索
個人的には「〇〇市 決算カード」、「〇〇市 決算」などGoogle検索をするのがおすすめ。
2.各自治体の市政情報などのページから決算情報に辿りつく。
決算カードの取得方法
1.「決算カード」で検索

2.総務省のページにアクセス
都道府県レベルは「都道府県決算カード」を参照
各年度のカードを参照する


市区町村レベルは「市町村決算カード」を参照
各年度のカードを参照する
さらに対応する都道府県を参照する



市町村別決算状況調の取得
1.「市町村別決算状況調」で検索

2.総務省のページにアクセス
3.対象の確認
調査したい自治体が「市」であれば「都市別」
「市区町村」であれば「町村別」から対象データを選択する

概況
各自治体の概要データ、歳入・歳出・収支を見る
それ以外のデータ
歳入・歳出・地方債などを細目を見たい時に見る。