
ノルウェー3泊6日ひとり旅 ~2日目①|ベルゲン→グドヴァンゲン この旅最大の経験~
いよいよ、旅の一番の目的であるフィヨルド観光の日。
朝8:29発の電車のため、起きられるか不安だったが、4時台に目がさめた。
おかげでゆっくりと朝ご飯が食べられた。昨日買ったパンを共用のロビーで食べる。コーヒーの自販機で温かいコーヒーも。

ガイドブックを見ながら、今日の旅の想像を膨らませる。期待を高くしすぎると行けないかもと思いつつ、それを超えてくれると確信していた。

ベルゲン駅に到着。改札がないが、電光掲示板であったりなど、今昔が融合したような、日本(古い駅舎に自動改札)と逆の姿に、面白さを感じた。

乗り方が解らなかったので、駅員さんっぽい人に声をかけて、ナットシェルのeチケット(紙に印刷したチケット)を見せたところ、乗れるよ!とのこと。ベルゲンからヴォスまでの電車の席は自由席だった。

電車内はとても静かで揺れもない。フィヨルド沿いをどんどん内陸へと進んでいく。



ヴォス駅到着。トイレは有料。今日はできるだけ誰かと交流するぞ!ということを目標にしていたので、同じナットシェル客と思われる子ども連れの方に話しかけてみた。英語が上手く伝わらず、怪訝な顔をされたりしたが、フィヨルドツアーに参加することがなんとか伝わり、楽しい時間をという感じで会話を終えられた。(後ほど、フィヨルドクルーズのフェリー内で再会し、笑顔で挨拶できたので、このとき勇気を出して話しかけて良かった。)

バスへの乗り換え待ちの間に、駅正面にある良い景色スポットに行ってみた。
心が洗われるような、開放感のある景色が広がっていた。


2台に分かれてバスに乗った。ここで、この旅最大の経験となる人と出会うことになった。
2人がけの席で、1席だけ隣が空いている人がいた。アジア系の女性だった。ここで、話しかけないと、交流なんてでできない、頑張れ!と自分を奮い立たせ、隣に座って良いか聞いたところ「いいよ」とのことで、座った。
その後バスの1時間、お互いの旅の目的、なりたかった夢のこと、価値観など、翻訳アプリの力も借りながら話した。言語は違えど、同じ人間で、伝えよう、聞こうと思えば通じ合えるものだと感じた瞬間だった。
人生のほんの一瞬の交差点で同じ方向を向いて歩めた、そんな感覚だった。
「愛」するための哲学 の真の経験とはこういうことを言うのか、と感じた。
↓真の経験について10:00〜

会話の記録
(・自分 ●相手)
・この席座っていい?
●いいよ
・ナットシェルのフィヨルドツアーに参加してるの?
●いや、自分でプランを立てて旅行してるよ
・一人旅?
●そう
・英語上手いね
●そんなことないよ
・どこから来たの?
●台湾。そっちは?
・日本から
●携帯の待受の文字見てそうだと思ってた。
●日本のどの街から?
・山口県から。(地図を書きながら)
●日本に行ったことあるよ。学生の時、京都、大阪、神戸を旅行したんだ。文化に興味があって、京都は好きだった。
・大学生のとき、神戸に住んでたんだ。神戸もだし、京都も好きだよ。よく行ってたから。
・今回の旅行はノルウェーだけ?
●ヨーロッパを一か月くらいかけて回ってる。イギリス、オランダ、スイス、オーストリア、ノルウェー、そして次はデンマークに行く
・こっちは休暇がすごく短くてね、フィヨルドツアーだけだよ。
●なんでフィヨルド見に来たの?
・大学生のとき、地質学を学んでたんだ。だから、こういう地形が好きなんだ。
●それなら、スイスをオススメするよ。こんな写真で、素晴らしい地形だった。
・きれい!山は歩いて登ったの?
●まさか!ケーブルカーでのぼったよ。帰りはスキーで降りる人もいた。友達と一緒だったら、こんな山には登れないよ。
・いいな〜次はスイスに行こうかな!
・1人で旅行するのが好きなの?
●一人旅は今回が初めて。自然が好きだから、友達と行くと、時間をとってしまう。待ってもらうしかない。だから、一人旅で思う存分楽しもうとしてる。
・すごくわかる。
・昨日はベルゲンにいて、ケーブルカーで山に登ったよ
●同じく!何時ごろ?私は夕暮れ時。
・18時ごろかな。
●こんな感じだった
・とても美しい写真!
●今は仕事辞めてる。
食費関係の流通の仕事をしてた。秘書。
定時があって、時間内に終わらなかったら自己責任。残業代はでなかった。
21時を過ぎることが多くて、給料は安い。一年働いたけど、辞めた。
職場の人はみんな疲れてる。
同僚からは、辞められてよかったねと言ってもらっている。時間を無駄にしなくてよかったと。
・日本も多くはそんな感じだよ。
●知ってる。ワーキングホリデーで日本に来たことあるから。
・車は持ってる?
●免許はあるけど、台北は交通量多いし、バイクがすり抜けするし、危険で乗ってない。電車とかで十分。
・山口は田舎で、車がないと厳しい。
●車通勤?
・そう。
●大学では英語を学んでいた。4年間。独学で日本語も勉強してた。多くは忘れちゃったけどね。
・日本語うまいよ。
・僕も大学で中国語を少しだけ学んでた。同じく忘れちゃったけどね。私の名字は、◇○です。
・あなたの名前は?
●ニックネームで友達からはnanakoって呼ばれてる。
●旅に出る理由は、百聞は一見にしかず
YouTuberとかインスタグラマーがいろんな場所を紹介してるけど、自分の目で見て確かめたい。やっぱり、生で見て、感じたい。やっぱ違うよ。
・完全に同意する。まさしくその通り。自分の目で見たくてきたんだ。
・アイスランドにも行きたい。
●アイスランドは、ノルウェー顔負けぐらい高いよ。
・そうなんだ。
・オーロラ見たい。
●私も
●旅行するにはお金がいる!
・最終的に、お金だよね笑
・仕事は事務職だよ。
●なんで事務なの?地質学関係の仕事はしなかったの?
・研究者になりたかったんだ。だけど、とても難しくて、諦めた。別の仕事をしてるんだ。
●私も、通訳者になりたかった。だけど、同じくとても難しくて諦めちゃった。
ただ、世界のいろんなところをInstagramとかで、発信したい。
・折り紙知ってる?忍者は知ってる?忍者の武器手裏剣は知ってる?
●どこかの街に忍者がいなかったっけ?
・伊賀?
●そう!
・手裏剣あげるよ。(折り紙の手裏剣をあげる。)
●あなたが作ったの?
・そう。日本のことを紹介しようと思って練習したんだ。
・明日お土産を買う予定だけど、何かいいもの知ってる?
●お土産いちいち高いよね。
キャンドル入れる陶器の家とかあったけど、250NORKする。
小さいのもあった。
鹿の角で作った栓抜きもあったけどこれも高い。
・いい情報もらったよ、ありがとう。
・ベルゲンでノルウェーらしいもの食べた?
●魚市場で食べたよ。
・魚市場行ったけど、食べてない。ピザ買ってホテルに持って帰って食べたわ。
明日は、サーモンとか食べようと思ってる。
●日本文化も好き。
・台湾には、千と千尋の舞台があるって聞いたよ。
●そうだけど、あれはちょっと違う気がしてる笑
ジブリは好きだよ。トトロも知ってる。
・仕事は仕事と割り切って、それ以外で自己実現するためのことがしたいな〜
●仕事は好き?
・まあまあかな笑
●旅行はよく行くの?
・年に一回はね。
毎月どこかに出掛けてるよ。バイクに乗ってるんだ。
【フィヨルドクルーズの後、フロムの街で再開】
・良い旅を。僕はもうすぐここを立つよ。バイバイ
●私はここで一泊するよ。バイバイ