![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67155600/rectangle_large_type_2_a3457379a3858953dd4d73801a71ae26.jpg?width=1200)
背景に合わせて枠線を簡単に欠けさせる方法【twitter】
ネスコプラズムさんのツイートを実践!
PowerPointで、背景が写真でも簡単に枠線を欠けさせてテキストを入れる方法#PowerPoint pic.twitter.com/KwVM5Nayf3
— ネスコプラズム (@nesscoplasm) December 3, 2021
枠線を欠けさせるには、図形の接合などで欠けた図形を作らないといけないのかと思っていました。背景設定とテキストボックスの背景での塗りつぶしで簡単にできるとは!
テキストボックスをどの場所に移動しても、その場の背景を反映して塗りつぶしてくれるので、便利です。
様々な明度が混ざっている背景の時は、文字に影や光彩を入れたほうが、文字が読みやすくなりいいなと感じました。
一つ問題点がありました。背景に設定する画像の縦横比(4:3)がスライドの縦横比(19:6)と異なっていたので、写真の全体がうまく背景になりませんでした。事前にトリミングするなどの対策が必要だと気付きました。
フォントは、源柔ゴシックです。