見出し画像

自己紹介(書き直しました)

じつは3回目になります自己紹介です。

1回目は諸々の理由にてボツになりました。
2回目は、ダラダラ書いたのですが、初めましての方に対して若干失礼かなと・・・思って
今回改めて自己紹介を書き直させていただきます。


■名前:
power Nyalga KO
(どうぞニャルガさんとお呼びかけください)

■世代:
昭和の香り・・・

■性格:
臆病者のわりにときに無鉄砲
ナイーブだけどおせっかい焼き(すぎ)な面も。
人との適切な距離感を習得したいです。

■Noteでの活動趣旨:

★ギターの練習記録
2024年5月~エレキギターやってます

★自作の音楽の公開
権利的なことが面倒なので、自作曲をあげる方向になりました

★ときにポエム?

■音楽歴:

-ピアノ(5歳~10歳まで)ツェルニー・ブルグミュラーで挫折。

-クラリネット(13歳~15歳)中学の部活動、3rd

-コピーバンドボーカル(大学生のサークル活動、3年間くらい)

-Garageband(触りだして2~3年くらい、現在まで)

-エレキギター(記事を書いている時点で4カ月目)

■好きなアーティスト:

ACIDMAN、椎名林檎、平原綾香、Awesome City Club、back number、BONNIE PINK、indigo la End、JUDY AND MARY、UNISON SQUARE GARDEN、など

好きって人に言えるほど好きなのか、証明できるのか、プレッシャーに思っているので
この辺にさせてください。

■ギターを始めた理由

Garagebandで作曲もどきを始めてから、物足りなく感じて、
ギターを弾けば人のあたたかみを取り入れることができるのではないかと思いました。

アコギは音が大きく、居住環境に合わなかったため、
ヘッドフォンでプレイできるエレキギターを選びました。

こういう経緯なので、ギター耳を持っておらず、こんな風になりたい!というギタリスト像はまだありません。

強いて言えば、いつか UNISON SQUARE GARDEN の曲が弾けるくらいになりたいです。

聴けるギターになるまで3年くらいかかるかな、というスタンスでコツコツ練習しています。
(聴けるギター未満でも人目をはばからず、アップロードしていきますが!)

■音楽と自分との関係

休日も仕事の勉強で研鑽!!!
しないといけない職種なはずなのですが、そういうノリに辟易しています。

自分のために時間と命を使わないで、
誰もうらまずに死ねるだろうか、いや。

・・・ということで、仕事からの逃避、気分転換に
音楽ができればというかんじです。

音楽を真面目にやりすぎてストレスにならないよう
気を付けてます。

不真面目、適当、いい加減。

今後の予定も、言わない考えない風任せ
なのです。

■お礼

ここまで読んでくださって、感激です。
大切なお時間を割いていただき、ありがとうございます。

noteがなかったら、乗り越えられなかった局面もありました。

支えにさせてもらっています。

スキ、コメントいただけると本当に喜びます。
もちろんノーリアクションも歓迎です!

これからもよろしくお願いいたします。

いいなと思ったら応援しよう!