見出し画像

消えない不公平感。働くママって、全部背負わなきゃだめなの?!

こんばんは。
すっかり、更新せず…早何年?!
本当に、この数年でまさかの転職やキャリアアップへの挑戦💦と、
怒涛の日々を送っていて、まったく振り返る余裕もなく過ごしておりました。

40代バリバリ&ムキムキ?働きたい母さんの、一念発起の転職秘話についてはそのうち、一度経緯をまとめたいと思っているのですが…
本日は、このところずーーーーーーっと、私の中でくすぶり、いぶされ、なんならもう心の底にしみついてしまっている想いについて、どうしても触れたくて。

平日フルタイム勤務で働き、もらってくる給料も夫と変わらない(何なら、すでに超えてます)なのに…

なぜなぜ、毎日母親が育児と家事の大半を担わないといけないのか??

ねえ、夫よ、男よ、世間よ、納得のいく答えを私に教えてくれよ。。
なんか自分を納得させる、腹落ちさせる、考え方を私に提示してくれよ。
じゃないと、必死で奔走するワーママの気持ちがおさまらないのよ。

共働き歴10年を迎える我が家は、平日は当たり前に夫が22時~0時に帰宅するため、今でも、夕方以降の家事・育児対応はすべてまるっと母親(私)です。なんなら、土日も早朝から片づけ掃除を済ませて、日中は、習い事の送迎や子供たちの友達、ママ友関連の交流と奔走し、夕方は1週間分の買い出しへ駆けずりまわり、あっという間に平日できない家事・育児のキャッチアップで1日が過ぎ去っていきます。。

夫は、平日は、猛烈に働いてただ家に帰ってきて寝るだけ、土日は言われたことはやってくれるけど、特に家事を自発的にキャッチアップしてくれることはなし。両親参加型の学校行事くらいはちゃんと出てくれるレベルの稼働です。

夫にもプライドがあるので、面と向かっては言わないけれど…
単位時間当たりの稼いでる金額、こなしている業務効率は私の方が確実に上ではなかろうか??
仕事では短い時間に高い報酬を稼いで、かつ家庭では、家事も育児も、ほぼ一人で価値発揮しているのは、圧倒的に働くお母さんではなかろうか?!

なのに、なぜ当たり前に、すべてを第一線で、お母さんがやるのが当たり前的な空気が流れるのか?

ひと昔前の「夫が働き、妻が家を守る」専業主婦ならば、わかるよ。
そりゃ、少しは黙って家のことやるわよ。
それが夫婦の役割分担であり、妻が担う主戦場が家庭のみであれば。

でも、現代は半数以上の家庭が共働き。
フルタイム正社員ともなれば、子持ちの女性であろうと甘えは許されず。
男性と変わらずに責任を負い成果を上げ、社会の第一線で戦っているんですよ。
なぜ、男の人(うちの夫も含む…)は、当たり前に家庭のことを妻だけに任せて申し訳ないと思わないのだろうか?!

我が家の
■家事・タスク⇒私8割:パパ2割、
■育児タスク⇒9割私:1割パパ
■稼いでくる給与⇒5割(たまに6割)私:5割(たまに4割)パパ
■家族の運営に使っている時間⇒8割私:2割パパ
■労働時間⇒ママ1日平均8.5時間:パパ1日平均15時間

やっぱり、おかしくないか???
誰が一番効率よく働いている?
誰が一番タスクをこなしている??
誰が子供たちを育てている??

たまに、こうやってふつふつと自分の中に湧いてくる不公平感、やるせなさ、無力感をいなしながら。それでも前を向きなおして日々をこなしていくワーママ。

母親となった今は、もう本能的に、子供たちの命と未来を守るために生きているようなもの。考える余地もなく、「子育て」は絶対に止めるわけにはいかない。。
じゃあ、「仕事」を辞める?
いや、私は、絶対に仕事は辞めない(←答え早っ)
だって、今の仕事は天職だから。この最高の人生の彩りを手放してまで生きていく意味が今の私には見いだせない。

じゃあ、やっぱり唯一残るは、「家事」の削減?
そして、夫の再教育??

いつか私の中に、うまく落ち着く答えが見つかるのだろうか。。。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?