
【ポケモン】はじめてのリボンコンプ001:ポワルンGET編【第3世代】
001:ポワルンGET編【第3世代】(今回)
002:アースリボン編【第3世代】
003:チャンプリボン編【第3世代】
004:ウイニングリボン・ビクトリーリボン編【第3世代】
005:コンテストリボン・ブロマイドリボン編【第3世代】
自己紹介にも書いた通り、ポケモンのやり込み要素であるリボンコンプリートをやっていきます。
最初にリボンコンプを狙うのはもちろん1番好きなポケモンであるポワルン。ところでパルデア地方のポワルン内定はまだですか?
さて、リボンコンプを目指す個体について
せっかくなのでタマゴから孵化したものではなく、てんきけんきゅうじょで貰えるポワルンを育てたい(どうせポケシフター通ると確認できなくなっちゃうけど)。
なんなら色違いがいい!
このような2つの無駄なこだわりにより、てんきけんきゅうじょで厳選なり乱数調整なりすることが決定した。
さて、私は乱数調整というものは中学生の頃に第5世代でしかやったことがない。第5世代はTimerずれはあったものの1秒単位で合わせれば良いだけの楽チン作業だった。ちなみに同時期にエメラルドの乱数調整もやってみようと調べて1F単位で合わせなきゃならないと知って諦めた。
というわけで今回はあの頃諦めた第3世代乱数調整に挑戦してみようと思い、とりあえず色々調べてみた(間違っていたら誰か教えてください)。
RS:ID調整が簡単。BV保存が出来ないのでやり直すたびに長時間待機することになる。
Em:ID調整はほぼ不可能(最近できるようになったらしい?)。総当たりで裏IDを特定する方法があるらしい。絵画seed・BV保存を組み合わせれば短い待機時間でほぼ全ての個体を狙える。
問題はてんきけんきゅうじょでのポワルン受け取りは、RSなら手持ちを埋めておけばスキップできるが、Emではアクア団幹部イズミとの戦闘からセーブもできず強制受け取りでボックスに送られるということ。
→つまりてんきけんきゅうじょでポワルンの厳選or乱数調整をするならRS一択。
まずは目標個体の検索。3genSearchのお世話になる。
↓↓↓作成者様
リボンコンプのためにバトルタワー等も攻略しなきゃならないことを考えるとそれなりに高個体値が欲しい。
上限消費フレーム200,000F(約55分)、おくびょうCS2V、HBD20以上で検索すると1件だけヒット。
おくびょう31-18-28-31-25-31

次にこの目標個体の性格値が【B50601A7】なので、この性格値で色違いになる表ID・裏IDを検索。待ち時間の短い候補はそれなりの数あったのにふと「色違いエフェクトが菱形のやつにしよう!」と思い立ってしまったせいで表ID:33055、裏ID:13758を目標とすることになった。

1回目:目標−215F、2回目:目標−8F、3回目:目標+7F、4回目:目標F。
人生初の1F合わせが4回目で成功したのはそれなりに運が良い気がする。

このセーブデータで冒険開始。御三家はミズゴロウ。ホウエン御三家の中で一番好き。手持ちはミズゴロウ以外は全員ジグザグマ。ものひろいは正義。
実は中学時代にポケモンにハマっていた時もホウエン地方の旅はエメラルドしかやっていなかったのでルビーをプレイするのは初めて。アクア団が味方ヅラしてるのが違和感バリバリで面白い。
プレイ時間4時間20分でてんきけんきゅうじょに到着。マグマ団を薙ぎ倒し、手持ちを1枠空けて所長の前でセーブ。
最初に調べた通り起動してから172,366F後にポワルンを受け取れば良いので、再起動してゲームを始めて所長に話しかけてこの画面で約47分待機。待っている間は暇なのでソードでとあるポケモンの証持ち色違い厳選をしてました。

1回目:目標−824F、2回目:目標−9F、3回目:目標+3F、4回目:目標F。
ID調整の時と違ってズレたF数を把握するためにいちいち個体値を割り出さないといけないのが面倒臭い。とはいえジグザグマたちが拾ってきてくれたふしぎなあめがあるので問題はない。


正直画像じゃわかりにくいけど一応色違い。本体の灰色だった部分が薄紫になっている。念の為個体値もチェック。

(https://yakkun.com/dp/ic.htm)
今後このポワルンにリボンをペタペタつけていくことになる。とはいえ無駄に努力値とか入っても困るのでとりあえずはボックスで待機。先にルビーをストーリークリアして、アースリボン用にコロシアムかXDもやらねば。コロシアムもXDも未プレイなので楽しみ。時間はかかりそうだけど。
これを書いている最中にポケモンダイレクトでキリンリキの進化ポケモンが発表されていた。頭と尻尾の頭が合体するなんて誰が予想できるんだよ。