見出し画像

2022年の通算成績(07/24まで)

ほはていです。
今通算成績には事前にnoteにもtwitterにも予想を掲示していない2/26~4/10については除外してあります。今集計では休止期間を除いた1/5~2/20と4/16~7/24までの期間の集計です。

前回の通算成績記事

点別成績

7/2~7/24までの点別成績

2022年の通算点別成績

データの見方

画像1

・点
各式別毎に評価順(予想的中率ではありません)でソートされた順位です。(1が1点目)各式別毎に最大買い目数まで成績は表示されます。
単勝(18点)複勝(18点)枠連(36点)連勝(60点)ワイド(60点)馬単(100点)三連複(100点)三連単(400点)

・R数
レース数です。どの点数行でも同じ数字になります。

・的中
その点目までの的中数です。上図の単勝では単勝1点目で240レース中51レース的中し、2点目まででは94レース的中したことを示します。
的中は同着や1レースで複数の的中が存在する式別でも1回しかカウントしません。これは重要で上図の複勝で1点目的中率が53.7%、2点目まで的中率が81.7%となっていますが2点目の的中率は81.7-53.7=28.0%ではありません。1点目が的中していた場合に2点目の的中は加算されないためです。あくまでn点目までのレース的中率と考えて下さい。

・買い目
その点目までの買い目数です。

・的中率
その点目までの的中率です。的中÷レース数×100の値です。

・%加重累積回収率
その点目までの各買い目の評価率(シミュレーションで算出された入着率)で重み付けをして投票したと仮定した回収率です。
以下を例にすると4の単勝を16、2の単勝を15、11の単勝を15…の様に重み付けをして投票したことにして回収率を計算します。
中山 1R 単勝 4(16)2(15)11(15)8(9)9(8)7(8)15(5)6(4)16(4)13(4)3(3)14(2)12(2)5(2)10(1)1(1)
上図の単勝では単勝1点目を全て重み付けをして投票すると回収率58.4%となり、単勝3点目までを投票すると67.0%となることを示します。

・点別回収率
その点目のみの回収率。重み付けは行わず均等に投票したと仮定した回収率です。

・均等累積回収率
その点目までの買い目を均等に投票したと仮定した回収率です。
上図では単勝3点目までをベタ買いすると67.8%、単勝5点目までをベタ買いすると68.3%となることを示します。

今期間の単勝1点目的中率は21.2%、複勝1点目的中率は53.7%で前期間の30.7%、59.0%から大幅に下がってしまいました。正直福島、小倉の過去成績は全平均よりは悪い傾向がありましたがそれにもまして酷い成績となってしまいました。

回収率は
単勝1点目では前回93.4%→今回58.4%
複勝1点目では前回89.2%→今回79.6%
となり、こちらも酷い結果です。

画像2

同期間の1番人気1着率は30.8%、複勝率は64.6%、1着率は前回より1.2%ほど落ちて1番人気苦戦だったのは確かですが落ち込みは少なく、今回は完敗です。

開催場別成績(通算)

2022提場別0724-1x

右に向かって件数(レース数)、単勝1点目、複勝1点目、馬連5点目迄、ワイド5点目迄、馬単20点目迄、三連複20点目迄のそれぞれ的中率と回収率です。

種別条件別成績(通算)

2022提種別条件0724-1

右に向かって件数(レース数)、単勝1点目、複勝1点目、馬連5点目迄、ワイド5点目迄、馬単20点目迄、三連複20点目迄のそれぞれ的中率と回収率です。

閲覧ありがとうございました。
これからも精度向上に努力したいと思います。

前回の集計まではこれからずっと「1番人気とはいい勝負が出来た」と言い続けるものだと思っていたのですが大ショックですわ・・・

いいなと思ったら応援しよう!