2022年の通算成績(11/27まで)

ほはていです。
今通算成績には事前にnoteにもtwitterにも予想を掲示していない2/26~4/10については除外してあります。今集計では休止期間を除いた1/5~2/20と4/16~11/27までの期間の集計です。

前回の通算成績記事

点別成績

今開催(11/5~11/27)の点別成績

2022年の通算点別成績

点別成績データの見方

今開催の単復点別成績を抜き出しました。

・点
各式別毎に評価順(予想的中率ではありません)でソートされた順位です。(1が1点目)各式別毎に最大買い目数まで成績は表示されます。
単勝(18点)複勝(18点)枠連(36点)連勝(60点)ワイド(60点)馬単(100点)三連複(100点)三連単(400点)

・R数
レース数です。どの点数行でも同じ数字になります。

・的中
その点目までの的中数です。上画像の単勝では単勝1点目で217レース中67レース的中し、2点目まででは103レース的中したことを示します。
的中は同着や1レースで複数の的中が存在する式別でも1回しかカウントしません。これは重要で上画像の複勝で1点目的中率が60.8%、2点目まで的中率が78.8%となっていますが2点目の的中率は78.8-60.8=18.0%ではありません。1点目が的中していた場合に2点目の的中は加算されないためです。あくまでその点目までのレース的中率と考えて下さい。

・買い目
その点目までの買い目数です。

・的中率
その点目までの的中率です。的中÷レース数×100の値です。

・%加重累積回収率
その点目までの各買い目の評価率(シミュレーションで算出された入着率)で重み付けをして投票したと仮定した回収率です。
以下を例にすると4の単勝を16、2の単勝を15、11の単勝を15…の様に重み付けをして投票したことにして回収率を計算します。
中山 1R 単勝 4(16)2(15)11(15)8(9)9(8)7(8)15(5)6(4)16(4)13(4)3(3)14(2)12(2)5(2)10(1)1(1)
上画像の単勝では単勝1点目を全て重み付けをして投票すると回収率103.5%となり、単勝3点目までを投票すると92.1%となることを示します。自分が予想を評価する場合はこの%加重回収率を重視しており、自分が特に断らず回収率と言う場合はこれを指します。

・点別回収率
その点目のみの回収率。重み付けは行わず均等に投票したと仮定した回収率です。

・均等累積回収率
その点目までの買い目を均等に投票したと仮定した回収率です。
上画像では単勝3点目までをベタ買いすると86.2%、単勝5点目までをベタ買いすると84.4%となることを示します。

今期間の単勝1点目的中率は30.9%、複勝1点目的中率は60.8%で3開催連続の単勝1点目的中率30%超、複勝1点目的中率は2開催連続60%超となりました。とは言え最終週の体たらくは情けない…

回収率は
単勝1点目では前々回95.7%→前回99.5%→今回103.5%
複勝1点目では前々回88.2%→前回92.4%→今回90.6%
となり全レースのベタ買いとしては安定した成績。
同期間の1番人気

同期間の人気別成績は

今開催コース別成績

右に向かって件数(レース数)、単勝1点目、複勝1点目、馬連5点目迄、ワイド5点目迄、馬単20点目迄、三連複20点目迄のそれぞれ的中率と回収率です。

同期間の1番人気成績との比較では福島芝1200が1番人気勝率46.7%に対し1点目勝率が20%しかないのがまずいですね。

同期間の1番人気単複成績は

今開催種別条件別成績

前開催では芝2歳未勝利戦が酷い成績でしたが今開催は非常によい成績で2歳1勝クラスが今開催は1点目勝ちなし…

閲覧ありがとうございました。
これからも精度向上に努力したいと思います。


いいなと思ったら応援しよう!