
2024年の通算成績
ほはていです。
「来年」も単勝1点目的中率30%、複勝1点目的中率60%を目指してやっていこうと思います。
前回の通算成績記事
点別成績
今開催(11/30~12/28)の点別成績
2024年の通算点別成績
通算の単勝1点目的中率は前回集計から0.1%減の27.9%、複勝1点目的中率は変わらず58.5%。単勝1点目的中率は80%を割ってしまいました。これは正月休みで色々手を加える必要がありそうです。ただ、今年の事前買い目の単勝◎のうち12頭が除外取消になっており、これを考慮に入れると28.04%と辛うじて28%をキープしています。
一方人気別の集計がこちら。

点別成績データの見方

今開催の単復点別成績を抜き出しました。
・点
各式別毎に評価順(予想的中率ではありません)でソートされた順位です。(1が1点目)各式別毎に最大買い目数まで成績は表示されます。
単勝(18点)複勝(18点)枠連(36点)連勝(60点)ワイド(60点)馬単(100点)三連複(100点)三連単(400点)
・R数
レース数です。どの点数行でも同じ数字になります。
・的中
その点目までの的中数です。上画像の単勝では単勝1点目で240レース中64レース的中し、2点目まででは104レース的中したことを示します。
的中は同着や1レースで複数の的中が存在する式別でも1回しかカウントしません。これは重要で上画像の複勝1点目的中率が59.6%、2点目までの的中率が79.6%となっていますが2点目の的中率は79.6-59.6=20.0%ではありません。1点目が的中していた場合に2点目の的中は加算されないためです。あくまでその点目までのレース的中率と考えて下さい。
・買い目
その点目までの買い目数です。
・的中率
その点目までの的中率です。的中÷レース数×100の値です。
・%加重累積回収率
その点目までの各買い目の評価率(シミュレーションで算出された入着率)で重み付けをして投票したと仮定した回収率です。
以下を例にすると4の単勝を16、2の単勝を15、11の単勝を15…の様に重み付けをして投票したことにして回収率を計算します。
中山 1R 単勝 4(16)2(15)11(15)8(9)9(8)7(8)15(5)6(4)16(4)13(4)3(3)14(2)12(2)5(2)10(1)1(1)
上画像の単勝では単勝1点目を全て重み付けをして投票すると回収率79.8%となり、複勝2点目までを投票すると87.7%となることを示します。自分が予想を評価する場合はこの%加重回収率を重視しており、自分が特に断らず回収率と言う場合はこれを指します。
・点別回収率
その点目のみの回収率。重み付けは行わず均等に投票したと仮定した回収率です。
・均等累積回収率
その点目までの買い目を均等に投票したと仮定した回収率です。
上画像では単勝2点目までをベタ買いすると78.9%、複勝3点目までをベタ買いすると86.3%となることを示します。
今期間の単勝1点目的中率は26.7%、複勝1点目的中率は59.6%で前開催の
25.9%、52.3%から単複ともアップ。複勝1点目の回収率が90%を超えていることから、単複の◎が異なることはあまりないという前提に立てば高配当の◎指名馬は1着には足りなかったものの複勝圏には来てくれたと言えるかな。
回収率は
単勝1点目では前々回80.5%→前回71.5%→今回79.8%
複勝1点目では前々回80.5%→前回85.4%→今回90.9%
となり、こちらも単複とも大幅アップ。それでも単勝はまだまだ物足りない。
同期間の人気別成績をみると1番人気は単勝的中率34.6%複勝的中率63.3%、回収率は単勝1番人気83%に対し単勝1点目は76.7%、1番人気の複勝回収率は86%に対し複勝1点目は91.6%と前開催に続き単勝は完敗でしたが複勝は高配当的中もあって勝ちでした。(1番人気の集計はベタ買いなので1点目回収率も加重累積回収率ではなく点別回収率を参照しています)。
同期間の人気別成績は以下の通り

場別成績

右に向かって件数(レース数)、単勝1点目、複勝1点目、馬連5点目迄、ワイド5点目迄、馬単20点目迄、三連複20点目迄のそれぞれ的中率と回収率です。
通算成績を見てみると単勝1点目的中率が10%台という酷いコースもあり凹みますなぁ。
同期間の場別1番人気成績は以下の通り


種別条件別成績

右に向かって件数(レース数)、単勝1点目、複勝1点目、馬連5点目迄、ワイド5点目迄、馬単20点目迄、三連複20点目迄のそれぞれ的中率と回収率です。
レース数の多い古馬500万下(いや今は1勝クラスか)の単勝1点目的中率を2%あげることが出来たらかなり単勝的中率30%に近づけると思う。クラス単位での補正はあまりしていないので伸びしろあると思うし来年の課題だなぁ。
2024年距離別成績

右に向かって件数(レース数)、単勝1点目、複勝1点目、馬連5点目迄、ワイド5点目迄、馬単20点目迄、三連複20点目迄のそれぞれ的中率と回収率です
距離別成績はあまり期間での集計の必要性を感じないことから2024年の通算成績を掲載します。
ダート1800に注目してきましたが単勝1点目的中率27.4%まで上げられたのはよかった。来年こそは。
2024年の払戻ランキング
毎週の集計時に言及している大当たりの条件(単勝10%以上5点目まで、複勝20%5点目までで期待値200以上)に合致している的中は単勝だと47本、今開催は6本の上積みでした。(上記PDFファイルでは42本に見えますが上位100位で既に払戻207,040となっており以降にも単勝大当たりに合致する買い目が隠れているため)
閲覧ありがとうございました。
これからも精度向上に努力したいと思います。