大手メーカーの内定を辞退した話【転職】

行きたいと思う企業があれば、たまに本気で転職活動してます。

そんな筆者が12月に応募し、12月末に内定をえた国内大手メーカーの内定を辞退する結果になってしまいました。

条件さえ合えば入社したかったけど、許容範囲を超えた条件提示でしたので仕方ないですよね。

筆者について

筆者は30代の一般的なサラリーマンです。

他の人と比べても特に秀でた点もない筆者。そんな筆者の転職活動を以下ブログに書いてます。

筆者に興味があれば、こちらも読んでみてください。


大手メーカーの内定を辞退した理由

第一に給与条件があわず、現職との下げ幅を考えると転職することで受ける条件悪を受け入れられず。

当然、年収が下がることに対する妻の理解を得るのも大変でした。

なんども話し合いを行い、最終的には納得してもらえそうになりましたが、家族のことを考えた際、条件をさげてまで入社したい会社か?

この点でそこまでの会社だなと、あらためて思い直し内定辞退をすることに。

年収第一で転職活動をしている訳ではなかったけど、いざ内定をもらって転職するかの判断を迫られると、お金って重要だなとあらためて思いました。

30代で年収を下げてでも転職する人は、「今すぐ現職を辞めたい!!」や「転職先での将来的な上げ幅」で決めてるんかな。

▼筆者の年収交渉失敗の事例をいかに紹介してますので、よかったら読んでみてください。


ではでは。

いいなと思ったら応援しよう!