見出し画像

夏至だったんでゲシ。

6月21日は夏至でした。


夏至(げし)とは何でゲシ?

という方に説明しよう!


夏至とは、二十四節気の一つで、日の出から日の入りまでが最も長く、夜が最も短いとされる日です!


二十四節気って何だ?と思った方は、ネットで調べてね!
俺もよくわからないよ!



で、せっかく休みだったし、夏至を感じるべく向かったのが



ダム


DAM CHANNEL

カラオケじゃないよ?


(ちなみにカラオケはDAM派です。なんとなく)


萱瀬ダムです。あと案内板の左下に注目

では、ダムに行ってみるでゲシ。

(しつこい)

てか、ダムで夏至を感じるって何だよ。
てか

???

のんちゃんって誰や!



あれか!大好き!五つ子に登場する五つ子の1人、紀香はのんちゃんと言われてたな!

夏休みといえばこのドラマ

のんちゃん、高校生編になったらまるで別人のようになったんやで!



って、元々別人や!


すいませんこれがわかる人は同世代です仲良くしてください🙇‍♂️


てか、のんちゃんは優しい子だから落書きなんてしない!



あれ?何の話してたっけ?


あ、ダムの話

ダムです

緑の山々と
青い空と
満水のダム


Wow

柵みたいなのが見えると思うんですが、柵です。

通常なら柵の手前は陸地なんだけど、前日大雨が降ったので浸かってました。


何かの花


ひこうき雲がいっぱい


ちなみにこの時の時刻は18時すぎ。
確かに明るいのかも。夏至を感じました。


まだまだ夏至を感じたい俺は、山を越え県を越え、佐賀県へ向かったでゲシ。



向かったのは、のどかなところ。

急須の形した休憩処
子どもたちが作った焼き物が埋め込まれてます
俺のお気に入り。ピカチュウ?



近くを散歩してみることにしました。

川。流れが早い。
たぶん最近田植えしたんでしょうなあ。
田舎あるある。よくわからん石碑がある。
交差点


どうですか?のどかな風景。
俺の好きな場所の一つです。


このときの時刻19時。
夏至を感じる!



いやあ夏至というか、夏を感じる!
夏が始まった合図がした!

いやあ、良いですな。夏の夕暮れって、哀愁漂い過ぎて好き。


間もなく7月。まだ梅雨入ったばかりですが、暑い夏はやって来てます。
熱中症にはくれぐれも気をつけて、夏を楽しみましょ!


それでは皆さん、良い青と夏ライフをお過ごしくださいでゲシ。


では!

いいなと思ったら応援しよう!