キャンドルを灯そう
私はキャンドルが好きです。
市販や手作りのものを買って使うのも好きだし、自分で手作りなどもしてきました。パラフィンや蜜蝋、ソイワックス、、、色々な素材も試してきて、どれもそれぞれいいところがあるなぁと感じながら、楽しんでキャンドル生活を送っています。
20年前から作り始めた磁器のうつわのなかにロウを入れた「スノーボールキャンドル」
あかりを灯すとうっすら透けて、本当にきれいです。
ただ、みなさん、火をつけちゃうのがもったいない!と、あまり手にとっていただけないのです。
最後まできれいに使っていただく方法や、器をきれいに洗浄して再利用できることをお伝えするYouTube動画も作ったので、ぜひぜひご覧いただきたいです。
それでもやっぱり火をつけるのもったいないよ〜とい方もいるので、キャンドルホルダーも作りました。
ティーライトキャンドルをお手軽に使えるので毎日じゃんじゃん灯していただけます!
こちらは灯すと、縁のところの模様がぽわっと浮かびあがり、これまたとてもきれいでおすすめです!
(私は毎日スノーボールキャンドルとキャンドルホルダーの両方を灯しています)
しかし、この間、キャンドルホルダーの話になった時、「ティーライトキャンドルに火を灯すのももったいないよね」と聞き、はっとして、もったいないの価値観は人それぞれだから、確かに贅沢でもったいない行為かもしれないと思いました。
ティーライトキャンドルは10〜20円ほどですが、それでもタダじゃないし、食料品を買う時に10円引きになっていたらほくほくしちゃう。
消耗品にお金をかけるのは気が引けることもある。
私はキャンドル狂なのか、300個くらいティーライトキャンドルをストックしていて、毎日2,3個使うのは惜しくないけど、実はとっても貧乏性で、紙ものを贅沢に使えないという悩みがあります(笑)
例えば新しいノートを使うのがもったいないから、チラシの裏にメモをするとか・・書いていてちょっと恥ずかしい・・私は多分まだ使えるチラシの裏を使わずに捨てるのがもったいないと思ってしまうのだ。(でも物を大切にするのは悪いことではないですよね!?)
毎月お買い物を楽しんでいる「月刊手紙舎」で購入したノートやメモも可愛過ぎて全然使えないという悩みが・・でも買う行為はぜんぜんもったいなくない不思議!(笑)
今までキャンドルを灯す事がもったいないと思ったことがなかったけど、
そう考えると、確かに価値は人によってそれぞれだなぁと、当たり前のことを思いました。
もったいないと思う方もいると思うけど、灯してみると、ぱっと空間が変わるのでぜひ使ってみてほしいです。
それと同じ事が、素敵なノートやメモ帳にも言える事だと思うので・・私ももったいながらずに紙ものも使っていこうと思います!
キャンドルをおすすめする記事を書こうと思ったのに、私の貧乏性を晒す回になってしまいました〜