小さな「つ」♡
はじめに
冒頭の画像で
不快なお気持ちになってしまった方がいらしたら
申し訳ありません。
まぁ、よかろう と、私と同じぐらい
ナニかしらの耐性が強い方、
あるいは耐性は無いけど 許すよ♪
という神のような御方は
いらっしゃいますでしょうか?
万が一、いや、億が一いらしたら
このまま しばらくの間
お付き合い いただければと存じます(感謝🍀)
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
嗚呼、何だか落ち着かないのです。
一昨日 投稿した記事が私のわりには
お上品 過ぎて、キラキラし過ぎてて💄✨
なので
今日はギンギラギンにさりげなく
真っさらな気持ちで綴ります。
🥀冒頭の画像は↓の催しでゲットしたもの🥀
《劇団千葉 ヴィジュアルミュージカル!? V座の変人 BITCH of the VISUAL》
10月21日(金)SHIBUYA-AX
10月23日(日)仙台・darwinで開催
ざっくりお伝えすると
仙台貨物というヴィジュアルゲイ(V『系』ではナイ)バンドの
ヴォーカル=イガグリ千葉さんのソロ公演
この公演が行われた2011年は
3月11日に東北大震災があった年です。
私の記憶が正しければライブ中のMCで
このご時世に奇抜な催しを実行すべきか かなり悩んだ、と
観客に語り掛けていました。
考えに考え抜いた末
彼の出身地である宮城県に
自分が出来ることで一人でも多くの人にパワーを届けたい
という想いをもって公演開催に踏み切ったそうです。
時世柄、千葉さんは相当の覚悟で臨んだと思います。
公演終了後ライブ会場の出入り口から やや離れた場所で
人だかりが見えたので覗いてみたら
募金の特設コーナーがありました。
冒頭の画像の向かって左の
紅い薔薇を咥えたイガグリ千葉さんのカードは
そのコーナーでお礼として配られていたもの。
よく見ると下の方に
「募金」♡ありがとな〜♡
というメッセージ
じゃなかった
「募っ金」♡ありがとうな〜♡
・・・ふふふ
なんだコノ余計な小さい「つ」はwwwwwwww
こういうネタが(大)好きなファン心理を突いた
千葉さんなりの照れ隠しの小さな「つ」かもしれない♡
そんなことを考えながら帰途につきました。。。
公での募金活動には賛否両論あると思いますが、
仙台貨物の千葉さんは宮城県の出身者の一人として
誇りを持って全力で活動していたと感じたので
個人的には賛同の想いです🍀
東北大震災から10年が経とうとしています。
3・11に投稿するのは烏滸がましい気がしますので
noteで10本目の投稿という区切りでアップさせていただきます。
最後までお付き合いいただき
有り難う御座いました。