
【MTG】《アガサの魂の大釜》グルール興奮探しシュート型【スタンダード】
性懲りもなくアガサを擦っていた。
どうも、ぽちこちゃんだよ。
新エルドレイン発売から新イクサランまであっという間ですな。ほぼ2か月なんだけどすんごい早く感じます
それはさておいて、またもやアガサのデッキ研究会です

気が付けばとんでもないお値段になっているこのカード。……やはり可能性の獣であったか。
今回は前回までと方向性を変え、赤緑で組んでます。
デッキリスト

デッキの動き
大釜に《ヴォルダーレンの興奮探し》を煮込んでシュゥート!! 超エキサイティング!!
……それ以上に言うことはありません!!

この人さえダシにすれば、+カウンターを持ってるヤツが全員1マナ投げ飛ばしを内蔵してくれる。
自身も投げ飛ばし能力を素手持ってるので、墓地送りにする手間も手軽なのが良いところ。
いやー、まるで釜に茹でられるために生まれてきたような能力だ。機械兵団で見た時から使えるデッキを探していたからちょうどよかった。
それから今回はアーティファクトシナジーに寄せている。
まず加速用のエンジンとして《闇市場の巨頭》。

タップ能力で宝物を生成する便利な能力を持っているのだが、自分ターン初めに残しているとダメージで取り立てにくる。
宵越しの金は持たない江戸っ子精神の塊のような猫だ。この性質上、自分ターンで宝物を使い切った方がよく、MTGアリーナにたくさん生息するアグロとはダメージを食らう面で相性が悪い。
そのために回復役として《生歯の子ワーム》を投入してみた。

アーティファクトが出る度に1点ゲイン。1点とはいえ、塵も積もればなんとやら。自身のサイズが上がるのもあって、序盤を支えてくれる良いクリーチャーである。
それから爆発力を上げてくれるのが新オゾリス。

これがあると興奮探しで10点くらいは普通にぶちこんでくれるので非常に爽快でよろしい。こういうド派手な動きこそコンボデッキの華ですわ~。
伝説なのが主にキズだけど、ここは漢の4積み。3でもいいかも。
そして、上記のパーツを探しにいくためにエルドレインの森の最強ルーキーを入れている。

すでにレガシーなどのフォーマットでも注目されている強いおっさん。当然スタンでも激強いです。
やはり衝動ドローをインスタントで使えるというのが大きく、デッキの動きに大きな選択肢を与えてくれている。
さらにこのデッキでは+カウンターも大きく貢献する。興奮探しさえ釜に入れておけば、勝手に成長する投げ飛ばし内蔵クリーチャーになってくれる。
ロシアンルーレットの拳銃さながらのプレッシャーをかけてくれるクリーチャー。安定の4枚積み。
更にエルドレインからもう一匹。

スタンのボロス召集で結果を出したこのカード。まさかここまで強かったとは……。
序盤に呪文を連打したいこのデッキには最高の相棒である。更に祝祭でパワーを上げてくれるので、相手のライフをガンガン詰めれるのも助かる。当然4積みです。
そして投げるのにうってつけな彼女。

死亡時に乗っていた+カウンターを他に移してくれる。もう私を投げてくれ!とでも言わんばかりの能力であり、序盤から自然にパワーアップできるのもよし。
以上、デッキ紹介終わり!!
みんなもクリーチャーを相手の顔面にシュートして気持ちよくなろう!!
終わりに
個人的には良いデッキができました。
昨今は顔面に直接ダメージを与えるバーン系カードは少ない傾向にあり、シュートでしか摂れない栄養分を味わえるのは良きものです。
またイクサランでもアガサと相性のいいカードを見つけるのが楽しみであります。ホントにアリーナでよかったなぁ……(アガサの価格を見ながら)
それでは、また気が向いたら何か書こうと思います。ここまで読んでくださって本当にありがとうございました!!