
2年7ヶ月20日目のポテさん(闘病入院2日目)
4月5日
朝4時頃目覚める。
1時、2時、3時、、、とほとんど1時間起きに様子を見ていたポテさんは部屋にいない。
世話人の隣のケージは空っぽ。

ポテさんどうしてるかな、ちゃんと眠れてるかな。
ポテさんが元気な時から、家にいても、会社にいても、飲み会中でも、移動中でもポテさんの様子をいつでもカメラで見ることができていたのに
今回は様子を見ることもできない。
不安で不安でたまらない。
わたしが見てない時に何かあったら、いきなり息を引き取ってしまったら
そう思うと怖くてたまらない。
でも今はまだ、タイに一緒にいる。同じ空の下にいる。
昨日は書かなかったけれど、昨日の朝のポテさんは酷い状態で
獣医に見せなければ!と震える手で急いで動画を撮ったけれど
とにかく急いて
落ち着け、落ち着け、と思っても、どうしよう、待って、待ってポテさん、しか口にできなくて、
苦しいけれど、こうして見返して見ると、ポテさん、ポテさん、と呼びかけると目を開いてくれている。



どうしよう、どうしよう、とシリンジで水を飲ませてtissueで拭いたりしていました。

トンローペットホスピタルの通訳さんのおすすめで、チュラ大しか近場での選択肢がなくて
バイタクに「お願い、ここに連れて行って!」と泣きべそで言って
地図を見せようとしてもうまくいかなくて
また通訳さんに電話して、、、
その間もポテさんは私の手の中でずっとぐったりとしていて
はじめて長く手の中にいてくれるのが
こんな状態だなんて・・・
ポテさん、ポテさんと呼び掛けて、泣くしかできなかったです。
昨日は、ポテさんをanimal space hospitalへ入院させてから会社へ行き
仕事をして、部屋に戻るのが辛くて
食事も作りたくないし、マクドナルドへ。
ポテさんのために購入していた野菜も冷蔵庫でしなびていくので
早く食べないといけないのだけれど。

そしてガリガリで美味しくない・・・
マクドナルドが身体に悪いのは重々承知だけれど
今は何も考えずに食べられるファストフードを口に入れて咀嚼するので精一杯。
でもやはり胸焼けしました。
今朝、2時間早めに家を出たら
通勤途中にHospitalからLINEで
今日のポテさんの状況のお知らせと写真が届きました。


ああ、お水飲んでる・・・
なにか食べてる・・・
良かった・・・
本当に良かった・・・
でも・・・ポテさんの目が開いてない。
まだ栄養失調なのではないか、
何をあげているのか、
LINEで質問すると
สวัสดีค่ะ หมอแนนนะคะ
วันนี้น้องโปเต้ อาการยังดูคงที่อยู่ ค่อนข้างยุ่งกับช่วงล่างแถวบริเวณก้นค่อนข้างเยอะ
今日、ポテさんの症状は安定している。しかし、お尻が???→意味が分からない。
การทาน ทานเองปานกลางและป้อนทานทานได้ปานกลาง เช้านี้ป้อนทานได้ 1.5 ml
自分で食事をできた。1.5ml水を飲んだ?
การขับถ่ายเป็นก้อนนิ่มๆแต่ไม่เหลวสีน้ำตาล
便は柔らかめだが、茶色の液体ではない。
เรื่องตามีลืมตาหรี่ๆค่ะ แต่ดูไม่ได้เจ็บตาอะไร น่าจะเพราะไม่สบายตัวในช่องท้องจากตัวก้อน
目の件ですが、目は薄目を開いている。多分腹部の調子が悪いから目をあけられないのだろう。
เช้านี้มีฉีดยาลดปวด ยากระตุ้นลำไส้ และน้ำเกลือทางใต้ผิวหนังให้เรียบร้อนแล้วค่ะ今朝、痛み止めと整腸剤、生理食塩水を注射した。
โดยรวมเรื่องยาตอนนี้ยังไม่ปรับอะไรนะคะ เดี๋ยวรอดูว่าตัวน้องตอบสนองต่อยาหรือเปล่า
薬の反応を見ましょう かな?
他の質問の答え
Q.สามารถเอากล้องวางในกล่องน้องได้มั้ย 見守りカメラをつけてもいいですか?
A.ทางโรงพยาบาลไม่มีนโยบายนี้ค่ะ หมอต้องขอโทษด้วยจริงๆนะคะ 病院の方針で許可されない。
Q.เอาpellet grain มาให้น้องกินได้มั้ย ペレットを持って行ってもいいか?
A.ตอนนี้มีวางอาหารของทางโรงพยาบาลให้อยู่ค่ะ หรือทางเจ้าของเองมีแพลนอาหารของตัวเองไหมคะ ถ้ามีสามารถเอามาได้นะคะ ขอบคุณค่ะ いいよ。
タイ語、全くだめだめなので
Googleとか他のサイト、辞書で翻訳しながらです。
ポテさんの具合が悪くなったのは私の飼い方が悪いからでしょうか
と質問すると、彼はとても年を取っているので・・・との曖昧な返事でした。まぁあなたが悪いとは2年7ヵ月の飼育状況がわからないし
言えないよね。。。
ただ、自分のお世話の仕方を思いかえすと、良かれと思ってしていたことがあれもこれもポテさんの体に悪い事ばかりだったと思います。
特にペレットを食べなくなってきてから、野菜をあげすぎていたこと。
レンジで温めたりもしたけれど、冷蔵庫から出して冷たいままブロッコリーとキャベツをあげていたことも多々ありました。
茹でると水分が多くなるので、それは良くないと思ってしたことですが・・・
2021年8月16日産まれのポテさん
2021年に9月5日に里親になってから、手探りでお世話をしてきました。
ちゃんとハムスターの事を考えている育てている人が周りに一人もいなかった。
良さそうなものはどんどん買ってみて、
見守りカメラでポテさんの動きを毎日チェックして、ここは直そう、あれは危ないかも?と危険予測をしていました。
YouTubeを見たり、本を読んだり、SNSで質問したり、それでもポテさんを病気にしてしまった・・・
ポテさんは、老衰で眠るように逝ってもらいたい。
苦しまずに、痛いよ、つらいよ、という状態で逝ってほしくない。
そのためには、できることはなんでもするよ。
ポテさん。大好きだよ。
仕事が終わってすぐに病院まで会いに行った。1時間半。車を貸してもらえて本当に助かった。
ポテさん昨日35㌘だったのが今日は40㌘に。
良かった…




一気にやつれてしまったけれど
可愛いポテさん
酸素室から出すと呼吸が苦しそうなので
酸素室に24時間入れているそう。
夜でも明るいままなのか、ハムスターはこの時間暗くしないと、と言うと
暗くすると言っていた。
LINEでも念押し。
明日も面会の予約をした。
お休みポテさん
また明日ね。
いいなと思ったら応援しよう!
