見出し画像

きのこのひのきのこのこ


其の木に平茸の多く生ひたりつれば、見棄て難くて、先づ手の及びつる限り取りて

信濃守藤原陳忠御坂より落ち入る語 巻二十八第卅八

高校の古文でこんなのを習ってね。
その授業のあと、
ひらたけの絵をノートに描き、「これ、わたしたちのマークにしよう」と
級友と決めた。

こんな感じ

これは京の都への帰り道、谷に落ちたがあたりに生えていた
ひらたけをぶちぶち収穫してから上がって来た、という殿の話だ。
ち、無事なんだ(馬は谷底へ落ちた)とか、強欲かょ?とか、
こういうやつはどこまでもちゃっかりと美味しい思いをするんだよな、
みたいな下々の者の気持ちなどには全く考えが及ばなかった私JK。
もっと言えば、そんな下々はあくまでも下々のままなので、
陰で悪態付きながらも、おべんちゃら言って禄をもらわなきゃならないって世の中を知らずにいたってことだ。
深く考察することもなくただただ「ひらたけ」描いてキャッキャしてただけ
箸が転んでも可笑しかった。
ひらたけマークは大人になっても
年賀状に書き添えられることとなる。

數たの人懸かりて絡り上げたるを見れば、守、旅籠に乘りて絡り上げられたり。
守、片手には繩を捕へ給へり。今片手には平茸を三總許持ちて上り給へり。

さんざんひらたけをとってもなお
最後に3つほど手に持ってあがってきた殿

目の前にきのこがあれば回収するということは必然なのだ。

「#なんのはなしですか」noteを10月15日に限って私は回収する。
課長のようなウルトラ回収(コメント、回収、通信)なんかできない。
かといってコメント欄に🍄だけ置いていったらいくら路地裏だろーと不審者であることに変わりはない。
てか怖いよ、知らない人からそんなんされたら!
スキ♥️だけでなく🍄のボタンが欲しい。
なのではなはだ失礼ではありますが、ほぼ無言で回収していきます。

「変態ミツケタので課長に報告であります」と👆はマイトンさんのnote。
ここで私変態さん認定されましたの♪👈嬉しいか?嬉しいのか?

本日の路地裏限定マガジンがこちらです👆

👆この動画がすっごくわかりやすいですがなんのはなしですか🍄

#なんのはなしですか





いいなと思ったら応援しよう!

potesakula
サポートいただけたらすごく嬉しいです。 野菜のタネ代にします。→話のタネになるんです♪