![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171364597/rectangle_large_type_2_feca6a1584811e6abb537b8ab66922c1.jpeg?width=1200)
思い出レシピが1つ増えた
酸っぱくて口すぼまりましたらすみません。
![](https://assets.st-note.com/img/1737795317-4Cu9U6D73zxopefsWKtqarQ0.jpg?width=1200)
たくさんとれたのよ、とご近所さんがレモンを持ってきた。
レモンって「あー、今レモンあればなぁ。1個いや半分でいいんだけど・・」とすっごく必要な時がある。かと言って常備はしない。
一般家庭ってそんなもん。(賛同求ム)そのためにポッ○レモンがあるんだし。レモンを「なんかで使ってぇーー」とゴロッと友人に横流しおすそ分けしても渡された方は「え??これをどうしろと?」と困惑するだろう。(賛同求ム)
前置きが言い訳がましくしかも長いな。つまり
もらったレモンの量にわたしが困惑した。「え?こんなにレモン?どうすんべ?」って。
みかんならむいて食べればよい。でもレモンだ。アラカン2人で消費するため毎晩鶏唐揚げにして食肉業界のバランスを崩すわけにもいかない。
いやいや、その前にわたしら夫婦の健康バランスどうかなるわ。
そこで加工所のおばさんにまたもやジョブチェンジする。
ジャムにするぐらいしか頭が働かなかったけど。
レモンのいくつかはお宿やってる人にお分けして数減らしたけど。
![](https://assets.st-note.com/img/1737803480-cUv7wYdxIN8isM6jnPgrZlEH.jpg?width=1200)
サポートいただけたらすごく嬉しいです。 野菜のタネ代にします。→話のタネになるんです♪