見出し画像

トラブル発生!大学生の初めての挑戦!真夏の奮闘記〜ワークショップの立ち上げ方〜はじめてチャレンジin茨木

こんにちは!
potential の取材担当のまりこです!
今回は、真夏のチャレンジ!!ということで初めてワークショップの応募から企画を統括した、大学1年生のメンバーはなねに密着した活動記録です。最後までぜひ見ていってくださいね!

文化・子育て支援センターおにクル

参加した企画は、8/25に大阪府の茨木市にある文化・子育て支援センターおにクルで行われた「はじめてチャレンジ」。何か初めてのことに挑戦してみようという主旨の基行われた企画です。
私たちは電子廃材をアクセサリーにする団体なので、廃材をうまく使い団体のことを知ってもらうことも重要です!

今回は大学一回生メンバーはなねがはじめて企画から携わったワークショップ。

彼女の真夏の挑戦に密着です!

potentialメンバー:はなね
立命館大学総合心理学部
音楽を聴くことと、美味しいものを食べることが好き🎶
現在はpotentialでキットの開発と取材を担当


Let’s try! 初めにどんな企画か考えよう!

まずはじめに企画書を運営側に提出!
自分の伝えたいことが正しく書けているのか、他のメンバーに添削してもらいながら、修正に取り組みました!

次に対面ミーティング。
おにクルの運営の方とどんな企画をするのか何が当日何か準備して欲しい物はあるか事前に打ち合わせをします。会場で貸してくださるのは机と椅子と宣伝用の看板の3種類。ワークショップはリングづくりとネクタイピンづくりとアクリル板でのアート作品づくりに決定!

まず、参加者の皆さんにはリングづくりとネクタイピンづくりとアクリル板でのアート作品の中から参加するワークショップを選んでもらい、パーツに使う電子廃材を選んでもらいます。このワークショップは子どもたちをターゲットにしたもの。

リング
ネクタイピン
アクリル板を使ったアート作品

そのため、ガチャガチャを使用することで子供達の興味を引く作戦にでました。

Let’s try!実際にやってみよう!

当日参加したのは私、まりことはなねとお助けメンバーのあずきなこ。まずは会場の準備から始めます。手分けして机を並べ椅子を設置し、受付の装飾を行います。また、私たちはブラックライトで固まるレジンを接着剤のようにして使うので、レジンやライトも置いておきます。

potentialメンバー:あずきなこ
観光をしたり、推しのライブに参戦することが大好き
現在potentialではInstagramストーリーの一部を作成したり、ワークショップの企画運営に携わっています!

ガチャガチャにパーツを入れるメンバー・あずきなこ

ここでトラブル発生!
机を汚さないようにするための下敷きがないことが判明!急遽あずきなこのお母さんに新聞紙をもってきてもらうことに。そして、またまたトラブル発生!お釣り用のお金がないことが発覚!これではガチャガチャも回せません。ガチャガチャは100円玉で回すのですが、メンバーが持っている100円玉の数はなんと4枚、、、、。はなねは急いで両替機がないか探します!これではまずい。非常に、、、まずい。

そんな時に助け船が!
なんとおにクルの方が100円玉を大量に集めてくださいました!そして、机に敷くシートも貸してくださることに!出発前日の確認不足が大きなトラブルを招きました。しかし、諦めずに周りの方の力を借りてなんとかイベント開始!

まりこの視点👀
後から分かったことですが、シートは近くのコンビニで買ったり、ビニール袋を切って使うという方法があるということが分かりました!

ブース周辺の様子
レジンをUVライトで固めて
ネクタイピンも完成
集中!

イベントは順調に進み、たくさんの子どもたちの真剣な表情や、楽しそうに体験している姿を見られ本当に楽しかったです!

Let’s try 最終イベント報告会

8/24、イベント終了後にイベント会場にて報告会が行われました。そこには私たち以外にも会場内で初めてのチャレンジをした方々が集まりました。他の参加者が発表していく中、ついに出番が!

報告会の様子

たくさんの大人に見守られながら一生懸命発表するはなね。自分の感じたことや体験を交えながら話し、その真剣さが伝わる発表でした。✨

反省や後悔も経験しないと生まれない物。
失敗を恐れずにできる挑戦にどんどん挑み、成長することが大切だと感じました!

執筆者:丸山璃子(まりこ)

執筆者:丸山璃子
立命館大学政策科学部
滋賀県甲賀市出身。
音楽やアニメが好きで、新しいことにチャレンジすることも好き!
現在はPotentialで取材担当兼Potential accessories Instagramアカウント担当者

この記事がいいと思った方は是非ハートのボタンをタップしてください!!
執筆の励みになります。☺️

PotentialのHPにて電子廃材を使ったアクセサリーを販売しています。
また、Instagramも行っております。是非ご覧ください!

こちらをクリック↓
Potential HP
Potential公式Instagram
Potentialアクセサリーinstagram

いいなと思ったら応援しよう!