![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73748794/rectangle_large_type_2_b5c89534b0017dd9f540613731d5a2cd.jpg?width=1200)
ファンモニの美容モニターは女性に評判!在宅でできる人気の仕事ってほんと?
こんにちは。
最近はようやくポカポカとしたあたたかさを感じるようになりました!
しかし私もふくめて花粉症のみなさんはつらい季節の到来ですね。
どこでも箱ティッシュ必須なのでできるだけ室内にとじこもっていたいです。
昨年、美容モニターの株式会社リアルフェイスについて紹介したのですが、この会社が運営しているファンモニというサイトが巷で評判らしいのです。
在宅でできるから花粉症の季節も外出することなくおうちで完結できちゃうのだとか!
今回はファンモニの評判についてリサーチしていきます。
巷で評判のファンモニについて
![](https://assets.st-note.com/img/1657080319199-QsHxRrEntA.jpg?width=1200)
ファンモニは株式会社リアルフェイスが運営している美容モニターサイトです。
美容モニターは美容商品をお得にお試しできるので、美容好きな女性を中心に人気を集めているお仕事なんですよ(*^-^*)
ちなみに、過去の記事ではファンモニの運営会社である『株式会社リアルフェイス』のことをまとめて紹介しているので気になる方は見てみてください。
ファンモニのモニター種類は?
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76484332/picture_pc_f0fc1ad348f4c6d49692bb9a442d4bff.jpg?width=1200)
ファンモニで取り扱う商品はコスメ・健康食品・美容食品やエステサロンのサービスなどなど。
取り扱い商品のなかでも在宅でできるモニターの仕事は、コスメ・健康食品・美容食品を試す「商品試用モニター」になります。
エステサロンなど店舗に来店する「体験型モニター」は在宅ではできませんが、通常だと手が届きにくいサービスを体験することができるのでかなりお得感があります。
ファンモニのお仕事の一連の流れについて紹介
美容モニターのお仕事についてなんとなくイメージがついたところで、ファンモニのお仕事の流れについてご紹介します。
~~仕事の流れ~~
① まずは会員登録をしてサイトにログインする
② お試ししたい商品やサービスを選ぶ
③ 選択した商品やサービスを予約
④ 商品を試すorサービスに店舗へ来店
⑤ 体験後商品やサービスの感想をアンケートで提出!
ファンモニの仕事は商品やサービスをためす以外の作業はすべて画面上で行なわれます。
スマホやタブレット、パソコンがあればすぐにお仕事完了するので仕事という感覚もあまりなくお小遣いが稼げますよ。
ファンモニの評判『Yahoo!知恵袋』を調査してみた
過去の記事では株式会社リアルフェイスの評判をいくつか紹介したのですが、今回はファンモニについてもみていきたいと思います。まずはYahoo!知恵袋からご紹介します。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73748418/picture_pc_7d8a287660bab1cb48f573f2471f5fdc.png?width=1200)
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73748429/picture_pc_7346402130138ff1433a1c22a4edc8d4.png?width=1200)
スマホでメールを打ったりするのが苦手じゃない限り、自分のタイミングでなんなく仕事をこなせそうかなと思います。仕事なので適当は良くないですが感じたことをそのままアンケートで提出すればお仕事完了です!
ファンモニの評判『Twitter』を調査してみた
Yahoo!知恵袋に続き、Twitterでの評判も調べてみました。調べてみると意外とつぶやいている人が多くて参考になりました。
そういえば前にモニターで行ったエステ良かったな~。
— *~カンナムガール~* (@0KCAYLVUpSrzoEJ) September 28, 2021
実質タダは嬉しすぎた(*´ω`*)#ファンモニ #エステモニター #体験
ファンモニの美容モニターは、商品によっては実質タダで体験できるものもあるようです😲エステって決して安くはないお値段ですからモニターで体験するとお得ですね♪
最近ハマってる美容モニター!
— Lisa (@Lisa43461067) October 15, 2021
施術や商品を試してアンケート提出するだけなのでおすすめなのです♪#ファンモニ #おすすめ副業 #美容モニター
ファンモニは簡単なアンケートに答えてお仕事終了なので負担になることはありません!スマホやPCが一つあれば場所を選ばず仕事ができてしまいます👍
何事も事前調べが大事なので試しに問い合わせフォームから連絡してみた!
— ちび (@tibikko_wantyan) September 7, 2020
美容体験しつつ謝礼金まで貰えるみたいだからこれはやるしかないってなっちゃうよね~(笑)
疑問点全部聞こうと思ったらめっちゃ長くなっちゃったんだけど嫌な感じ出さずに対応してくれたの嬉しすぎ(´;ω;`)#ファンモニ
ファンモニのことで分からないことがあれば、問い合わせフォームからいつでも聞けるようになってます。電話が苦手って人でも気楽に聞けるからありがたいですね🤗
ファンモニの評判『Instagram』にも?
ハッシュタグ機能を使ってInstagramの評判も調べてみたのですが、1件の投稿しか見つかりませんでした…🤧
ファンモニは今まで知らなかったコスメブランドにも出会えるチャンスもあります。興味本位で試してみたら想像してたよりも良かったっていう場合もありえますね(‘ω’)ノ
ファンモニのメリット
![](https://assets.st-note.com/img/1652081179771-wXgF1ApMZj.jpg?width=1200)
ファンモニの評判を見ると商品やサービスをためしてアンケート提出のみの作業なので時間をとられないところが一つのメリットといえます。
そして、使ってみたい商品や受けてみたい施術がモニター価格で体験できちゃうので普通に購入するよりもお得!
お金をかけずに美容を楽しめるので女性に評判のお仕事なんですね(*^-^*)
ファンモニで仕事をする人の多くは〇〇代の女性らしい
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73750453/picture_pc_b2b1a0b7099ce00853e3a5979fa26e78.jpg?width=1200)
ファンモニは20歳から34歳の女性を中心としたサービスとのこと。というのも運営会社の株式会社リアルフェイスの事業内容にて記載されているのを見つけました。
Wワーカーや主婦も歓迎している求人も多くみつけたのですが、たしかにこの年代は結婚したり出産したり、メインの時間に家事に追われてしまうなんて人も多そうです。
正規ではたらくと条件が厳しくてすぐにはたらくのが難しいくても、ファンモニなら家でさくっと仕事がはじめられるので最短で働きたい女性の心強い味方なのです!
ファンモニはこんな人にもおすすめの仕事
![](https://assets.st-note.com/img/1657080484140-hj4uZjwMg9.jpg?width=1200)
ファンモニで仕事をはじめるのに特別な条件は設けられていません。
好きな日程をえらんで仕事ができるのでちょっとできたすきま時間に最適です。
しかも数時間でお仕事が終了するものがほとんどなので副業としてはたらく人も多いとのこと。
また、髪形や服装・ネイルの規定がないので「仕事だから髪色やネイルを落とさなければならない」ということにはなりません。
未経験者歓迎のお仕事なのではじめてで不安なひとでも安心してはじめられます。
ファンモニは時間や規定にとらわれない自由度の高い仕事なので、子育て中の方、転職期間中で合間の時間にすこしでも働きたい方、花粉症や新型コロナウイルスを考慮して在宅で仕事をしたい方にもおすすめです(#^.^#)
ファンモニは自由度が高いお仕事!評判をしらべた結果
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73750478/picture_pc_ea09f4415a318481175a45b74edaaddc.jpg?width=1200)
今回ファンモニの評判について調べてみた結果、ファンモニは在宅OKで美容関連商品やサービスをためしてアンケートを提出するだけの仕事なので女性を中心に人気を集めているということがわかりました!
通常のアルバイトだと、一か月前からシフトを組んで決められた時間に決められた時間まで働くのがふつうですが、ファンモニは自分のすきな時に数時間単位ではたらける自由度の高いお仕事。
美容好きにはもちろんおすすめしたい仕事ですが「子育て中・外出自粛中・転職中」にもおすすめです。なかなか外出できない方・まとまった時間がとれない方にぴったりなお仕事だなと思いました♪