
予備申請しました。
2022年5月18日。
埼玉県の狩猟免許受験の予備申請開始の日だ。
正確には電子申請のリンク先が公開され、はがきでの受け付けが始まる日なのだ。
埼玉県の電子申請・届け出サービスに登録してログイン、そしていよいよ予備申請のフォームへ。

入力するのは、住所や生年月日などの基本的な情報、希望受験日など。
そして受験項目はというと……

第1種銃猟!!

抽選の結果は5月31日!!
……ひとまず予備申請まですませたが、狩猟をはじめる人に補助金が出る地域があるという。私が住むのはさいたま市だが、はたしてさいたま市にそんな制度があるのだろうか。
座して抽選結果を待つのではなく、補助金について調べてみなければ。