
ハイリキをさがして 2025.01.09
朝5時起床。仕事へ。外に出ると雪がちらほら。ちょっとここ数日の寒さは一段階違う感じがある。傘をさしながら出勤。午前中仕事をして、午後はもう退勤させてもらった。
職場では捗らない作業をタリーズでしてから夕方は高槻へ。今年最初の盤石へ。店の軒先にはしめ飾りがぶら下がっていた。


大将と新年の挨拶をして、カウンターは満席だったので奥で飲ませてもらう。そのうちカウンターが空いたので移動。寒いので麻婆茄子豆腐を注文して食べる。



きびなごの唐揚げ、高野豆腐とえんどう豆の卵とじを食べる。そういえば、きびなご、わかさぎ、かますご……小さい魚って割と世の中に溢れてるなと思う。
高野豆腐は甘くてじゅわっとしているところが昔から好きだ。えんどう豆を卵でとじたのも好きなのでこれは大好物。
エブリデさんからLINEが来ていて、ハイリキをどうしても飲みたいがどこにも売ってないと相談を受ける。確かに最近、買えるところを見ない。昔はスーパーやコンビニに缶なら売っていたなと思う。ハイリキはややチューハイの中では値が張るので、この物価高でかつ安い酒の溢れる今の世の中では売れ行きも悪いのかもしれない。
高槻で心当たりがあるとすれば、リカマンか「もりもと」というリカーショップだが、どちらも置いてなかった。もう一軒、スーパーの中では酒の品揃えがいいイメージの高槻阪急の関西スーパーに行ったら瓶のハイリキが置いてあってテンションが高まる。4本買ってエブリデさんに報告。

帰りにエブリデさんに受け渡しをして、少し歩きながら話してから解散した。
家に帰って少し家事を済ませてから寝た。