
定期的にタコスを食べる会 2024.12.17
朝5時起床。仕事へ。ZINEの発送をしてから会社へ。朝から打ち合わせをしてから出張。京都へ。言語の壁の前に自信をなくす。昼は職場の人ととんかつを食べた。カキフライの乗ったやつで大ぶりの牡蠣がめちゃくちゃ美味かった。
奈良から京都へは往復どちらも特急を使ったので楽ちんだった。会社には戻らずに帰る。上本町のジュンク堂で山内マリコの本と、話題になっている『対馬の海に沈む』を買った。
カネコアヤノの味園ユニバースに当選していた。最近まったくカネコアヤノ運がなかったが、味園は絶対に行きたかったので嬉しい。
20時から藤本和剛さんと上本町のメキシコ料理屋で飲んだ。藤本さんとは定期的にタコスを食べる会をしている(今日で2回目だが)。
訪れたAm BoLuZoさんはオシャレな店内で女性客が多い。しかもかなり繁盛している。とりあえずメキシコビールを飲みながらナチョスとワカモレチップス。ひとつひとつの料理の説明にお店の方のこだわりを感じた。当然美味い。


すかさず藤本さんとテキーラトニックに切り替えて飲み進める。
そしてメインのタコスだ。ソフトとハードをそれぞれ注文したのだが、このお店のタコスは自分で盛り付けるスタイル。チキンとビーフを頼んだのだが、特にビーフのひき肉の美味さがすさまじい。サルサも抜群だ。

いい感じに腹も膨れて2軒目へ。谷町九丁目の地下に飲食店が集まっていることは知っていたがなかなか来る機会はなかった。そのなかのひとつ、A769(アナログ)さんへ。


藤本さんと懇意にしているマスターはかなりのベテランで作ってくださるハイボールがとにかく美味しい。店は地下の奥まったところにあって落ち着いた雰囲気で飲めるのも最高だ。また来たい。
藤本さんとは本の話から高知の話、お互いの身の上話で盛り上がる。23時半頃まで飲んだ。
歩いて帰って歯磨きをしてすぐに寝た。