見出し画像

Newsletter of MCOT 2025-2-1

いよいよ本日が24時間配信。5年前はゲストにたくさんきていただいて賑やかだったが、今回はあえてのゲストなし。どうなるか自分でも予測ができていない。

イベントページはこちら

ポッドキャスト20周年記念

前回も書いた通り、「My cup of tea」を始めたのが 2005年の2月6日。

まもなく20年周年。現在でも日本で一番長く続いているポッドキャスト番組となる。この記録は番組をやめるまで破られることはない。エピソード数ではボロ負けだが。

とはいえ、自分にとっては1つの自信でもあるし、アイデンティティでもある。その20周年。何かしたいと思っていたのだが、なかなか準備もできず。自分ではお手軽な選択になるのだが、24時間ライブ配信を行います。今日。

配信は YouTube・Twitch・Palmu・Bluecastを予定。Bluecastは音声のみ。

配信中で取り上げる予定でアンケートを募集中。ポッドキャスト配信者とリスナー、どちらもお答えいただけるようにしている。ポッドキャストを知ったきっかけなど、ぜひ教えて欲しい。

アンケートに答える

Macの空き容量がない

24時間配信の昼にこの原稿を書いているのだが、朝からMacが不調。どうやらMacの空き容量が少ない。要らないファイルを削除してもすぐに容量がなくなる。

このままでは24時間配信中にトラブりそうな予感。ふと、大きな原因に思い当たる。

1月27日に発売された「今すぐ使えるかんたん Mac完全ガイドブック[改訂第4版]」を執筆するにあたって作成したユーザー領域が容量を食っている。執筆するために、別アカウントを作成してデフォルトの状態にして執筆していたのだ。

書籍も無事に発売されたわけなので、アカウント削除を行なった。これである程度は確保された。一安心だ。

LISTENのトップページに掲載

LISTENというポッドキャストサービスのトップページに24時間配信のバナーが掲載されたので記念にキャプチャ。

新たに追加されたイベント機能では、複数の番組で行うイベントなどで利用されることが多いようだが、1番組のイベントでも構わないということだったので登録してみた。LISTENのプレミアムプランに入っていると自由にイベントが作成できるのだ。

やや申し訳ない気持ちもあるが、せっかくなので使ってみた。目立っている。

なお、来週は「おこもりっすん2025」というイベントが、LISTEN STUDIO KYOTOで実施される。こちらも24時間企画。


新春 つながりっすん 7Days

こちらもLISTENのイベント機能で行われた企画。1月25日(土)〜1月31日(金)に行われた「新春 つながりっすん 7Days」に参加した。昨日 1月31日に配信。

朝配信したかったのだが間に合わず、21時前に配信。ギリギリだった。今日の24時間配信についても話している。

さて、24時間、どうなるだろうか。


2005年2月から配信している「...My cup of tea...」を中心に、Spotifyの「Music + Talk」で配信する音楽番組「THE SOUNDTRACK // MY CUP OF TEA」、外歩きで収録する「THE SOUNDSCAPE // MY CUP OF TEA」などを配信しています。

▼Patreonでの支援
https://www.patreon.com/potaufeu

▼note
https://note.com/potaufeu/

▼コーヒーを奢る
https://ko-fi.com/potaufeu

いいなと思ったら応援しよう!