見出し画像

Newsletter of MCOT 2025-1-18

あっという間に1月も半分を過ぎてしまった。ボーナストラックは配信していたが、ニュースレターとしては11月以来。いろいろあり過ぎて。

My cup of tea

My cup of teaの本編がなかなか配信できていないのだが、12月に参加したLISTENのアドベントカレンダーに参加したため、なんとか配信。

前半はLISTENついて話しているが、後半は収録済みだった話題。AIに創造性があるのかという話をしていた。

本編はあまり更新できていないが、miniは時折更新ている。

出張先で録音

11月は出張も数回あり、出張先で録音をしている。京都では、LISTEN NEWS というポッドキャストにゲスト出演させてもらっている。

ライバー

前触れもなく、株式会MIXIが短文形式のXのカウンターになりそうなSNSをリリースした。その名もmixi2。アカウントを作ったりしているが、SNSが乱立し過ぎて扱いが難しい。

そんなmixi2で、ライバーの事務所から声掛けがあった。うちの事務所から配信しませんかと。忙しいにも関わらず、知らない世界でもあるので、興味本位でライバーとしてデビューしてしまった。

12月29日からスタートし、なんだかんだと毎日配信している。

Palmuというライブ配信アプリ専門の事務所のようなのでPalmuにアカウントを作って配信しているが、同時配信でこれまで配信していたBluecastにも配信。stand.fmはライブ配信はお休み。収録音源をたまに配信する予定だ。

Palmu:https://app.palmu.jp/users/4ca0861f2bd84814b6c2

Bluecast:https://www.bluecast.app/user/@whizzo.jp

ぎっくり腰

そんなライブ配信を始めた頃。奥さんが大掃除で腰を痛める。それを拗らせて年明けになるとさらに悪化。整形外科に行くことに。そんな状況なため、慣れない家事全般も行い、例年以上に落ち着かない年末年始だった。

24時間ライブ配信

公私で慌ただしく休みがあっという間に終わってしまった。思えば1月も後半。

来月2月でMy cup of teaが20周年であるため、何かしたいと思いながら、何も企画ができなかった。結局は15周年の時と同じように、24時間ライブ配信を行うことに。それさえも準備できていない状況。前回のようにゲストも予定していない。

24時間フリートーク。いけるだろうか?



2005年2月から配信している「...My cup of tea...」を中心に、Spotifyの「Music + Talk」で配信する音楽番組「THE SOUNDTRACK // MY CUP OF TEA」、外歩きで収録する「THE SOUNDSCAPE // MY CUP OF TEA」などを配信しています。

▼Patreonでの支援
https://www.patreon.com/potaufeu

▼note
https://note.com/potaufeu/

▼コーヒーを奢る
https://ko-fi.com/potaufeu


いいなと思ったら応援しよう!