【楽屋裏】ミケランジェロさんの配信
ポッドキャスターさんに、配信方法や機材を聞く「楽屋裏シリーズ」第4弾です。
今回は「ぽっとで。」のミケランジェロさんにインタビューしました。
インタビュー音声はこちら。
今回、これまでになく、とてもシンプル。違った意味で参考になると思います。
配信サービス
配信はSeeSaaブログから。他は使ったことがないです。
収録場所・収録人数・収録方法
一緒に配信をしているアダムのお宅で、対面収録をしています。
録音機材
機材はとくに使っておらず、MacBookの内蔵マイクで収録しています。
MacBookがあれば無料で使えるGarageBandを立ち上げて、そのまま録音しています。
編集方法や編集ソフト
編集もそのままGarageBandで行います。
2人ですけどトラックも分けてなく、録音ボタンを押して収録開始、録音停止で終了してます。最初と最後もとくにカットしていません。
BGMやジングルなどの音源
基本的にはBGMやジングルを入れていないのですが使う場合は、DOVA-SYNDROMEを使っています。
アートワーク
アートワークは、何で作ったか忘れましたが、背景にイラストと文字を置いて完成。という感じで簡単に作っています。
ファイルサイズ・ビットレート
ファイルサイズなどは、あまり気にしてなく。GarageBandの書き出しのときに、最高ではなく1つ下げた音質で書き出しています。(192kbpsのようです)
その他に編集で気をつけている点
その場のノリや勢いを重視して、あまり盛り上がらなかったのはボツにするなどしています。
音声の編集に時間をかけない分、概要欄に時間をかけています。