Music+TalkにQ&Aと投票を追加
Spotifyで音楽とトークを流す「Music+Talk」の機能を発表した少しあとに、エピソードごとにQ&Aや投票を追加する機能を発表した。
Spotify、クリエイターとリスナーが相互にコミュニケーションできる新機能「Q&A」をポッドキャストに導入
Anchorのアプリから設定できる。ただ、スマホアプリから「Q&A」は設定できるが、投票はパソコンのブラウザからしか設定できないようだった。
また「Music+Talk」のエピソードにはスマホアプリで「Q&A」を設定する「コミュニケーション」のタブが表示されない。
記事内には下記のような注意書きがあった。
※注:「Music + Talk」のフォーマットで公開されたエピソードでは、Q&A機能と投票機能は利用できません。
パソコンのブラウザでは、設定できそうでもあったが、そうか利用できないのかと諦めていた。
「Music+Talk」に投票機能を追加
ところが、4 tunes Radioという番組を聴いていたら投票がでてきた。
できているようである。やはりパソコンのブラウザからであれば設定できそうではないか。なお、大前提であるが、Q&Aと投票は、Spotifyのスマホアプリでしか表示されないので、パソコンのアプリなどでも確認はできない。
自分も設定してみるために、パソコンでアクセスしてみる。
Episodesから追加したいものを探してクリックし、エンピツのアイコンで編集画面に切り替える。
スクロールしていくと、「Polls(投票)」と「Q&A」の項目がある。追加してみよう。「Add a poll」で投票を追加してみる。
質問の文言と、投票項目を追加していく。項目数は7つまでのようだ。
最後に投票期間を変更して「Publish poll」で追加する。初期状態でStartとEndが「Now」になっているので、このまま「Publish poll」をクリックすると、投票が始まったと同時に終了するので、Endの変更は必須だ。
投票を追加したあと、ページの上に戻り「Submit episode for review」をクリックすると、赤字のエラーが表示される。
投稿できません。一度、下書きに戻してから、再度投稿してくださいという内容だ。
そうだった。
「Music+Talk」のエピソードは、一度配信すると気軽に編集できないのであった。タイトルや説明文に間違いがあった場合も、一度、公開を取り消して下書きに戻して、再度申請する必要がある。問題は、日付が申請した日時に変更されてしまうことだ。
配信後、直後であればまだしも、時間が経ってからだと、エピソードの順番も変わりかねないので気軽に編集できないのだ。
いつも、「Music+Talk」はスマホで録音して申請に送るので、スマホから投票などは設定できないので、これは使いづらい。残念だ。
失敗したと思ったら追加されている
エラーが出てしまったので、保存することができない。と思っていたが、ふとSpotifyアプリで見ると先程の投票が追加されている。
ダニエル・パウターが残念なことになっているが、追加されている。
このあと、同様に「Q&A」も試してみたが、どうやら「投票」と「Q&A」はそれぞれの設定を保存しただけで反映されるようだ。「Music+Talk」のエピソードにも後から追加が可能なようだ。これはありがたい。
パソコンでの作業が必須なため、毎回は追加できないかもしれないが、時々設定してみたいと思う。
なお、「投票」はEndで設定した期限が終了すると通知が飛んでくるのだが「Q&A」にコメントがあった場合、通知が確認できなかった。どこで設定するのだろうか。
「投票」と「Q&A」は両方設定できた。Spotifyの仕様変更などでできなくなる可能性もあるが、現状は後から追加することもできるようだった。下図のように両方設定することもできる。
投票された内容は、パソコンからアクセスしたAnchorの管理画面から確認できる。
「Q&A」と「投票」は、Music+Talkでない場合ももちろん利用できる。「Q&A」はAnchorのスマホアプリからも設定可能だ。
表示されるのがSpotifyのスマホアプリのみになるので、限定的な使い方になるだろうが、参考までに。