![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155466196/rectangle_large_type_2_b6b310822e2928888642156b2e0ec85d.jpg?width=1200)
いいちこ×さんま
9/23(月)
天気:快適
昨日のお昼、どうしても焼き魚と味噌汁で米を嗜みたくてスーパーへ。
鮮魚コーナーを物色。
うわあ、さんまの季節がやってきてるじゃん....
手を伸ばしかけたが、内臓の処理やら内臓の処理、主に内臓の処理がめんどくせえなあと思い
結局買わずにスーパーを出てしまった。
「これは甘え、これは甘え、これは甘え....」
心の中でそうやって唱え続けたが、どうにも足は止まらず
気づけば目の前にはやよい軒。
店頭に貼り出されているのは「さんまの塩焼定食」のポスター。
ええ〜!偶然じゃ〜ん!
....なんてね、知ってて足を運んだのだからこいつぁタチが悪い。
さてやよい軒に甘えるか否か。
0.2秒ほど迷った末、入店した。
そしてポン、パン、ドン!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155459187/picture_pc_ef71f637267940f44c989892064a685e.jpg?width=1200)
ちゃああああ!
昨日の僕にとって理想の和食!
美味そう〜〜!ちょっとさんま細えけども。
まあまあ、まだ時期も早いしな!
とりあえずいっただきまーーす!
はぐはぐ、ムシャムシャ、うーん、うま!
細いから大して身は詰まってないけど、それでも味はしっかりさんま!美味しい!
やっぱり青魚の中でひときわ上品で肉感のある味とかほりしてるよな。
秋になると毎年さんまの魅力を感じて惚れ直しちゃう。
またさんまに恋してる。
ビリーバンバンおよび坂本冬美も納得の美味しさよ。
そんでもうひとつ感動したのが、僕の技術の向上な!
骨と尻尾を残して、それ以外の身をほぐして食べるのが劇的に上手くなってたわ!
食後の膳、マジ理想の状態。
写真に収めとけばよかったなあ。
SNSのアイコンにすればモテるだろうしなあ。
まあまあそんなわけで、大満足な昼食となりました!
さんまの旬はまだまだこれから!
次こそおうちで調理して食べるぞい!!
内臓の処理、めんどいけども....。