![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110050315/rectangle_large_type_2_2f3a0b7d3b7a82598af1970a18305606.jpg?width=1200)
二段構え、なんだ??
7/4(火)
天気:あっぱれ
昨日は、作家の小倉マサ志さんによるネタ見せ会に参加させてもらった。
僕たち含めて5組の少人数ネタ見せで
時間は2時間とたっぷりあったため
1組1組、じっくり丁寧に講評をいただけた!
少人数、サイクゥ!
そんでそのあとは
ネタ見せ会に一緒に参加してた、同期の炭酸スロープとランチ。
新宿駅近くの中華料理屋でパクパク!
「ごはんおかわり0円」の文字に釣られたゾ。
でもおかわりお願いしたら、お供物みたいな量のごはんしかもらえず...。
ざんねん...ぷぅ。
まあ玉子とキクラゲの中華炒めはとっても美味しかったんだけどね!
キクラゲがとんでもなくデカかったし!
そんで帰りに、3階のそのお店を出て階段降りてたら
なんと2階も中華料理屋だったことに気づく!
ええ、のぼった時には気づかなかった!
そんでその店のドアに貼ってあるメニュー見たら
なんならちょっと安いやんけえ!
杏仁豆腐も美味そうやんけえ!
...まあ損してないだけよかったワ
てか中華料理屋の二段構えってなんだ。
親族でやってんのか?なんだありゃあ?
謎は深まるばかりだ。
ほんでそのあと、特に予定もなかったので
炭酸スロープ加藤の
「麻雀でも打つか」
という鶴の一声で、雀荘に向かった!
僕、雀荘初潜入!!
感想:めっちゃいい!!
店内の雰囲気も落ち着いてて
みんなそれぞれの卓で熱中してるから
お互いに干渉することもなく
マスターも優しくて
昆布茶の無料サービスまであるし
なにより、生でやる麻雀サイクゥ!
これまでスマホアプリでしか対局したことなかったので
実際の麻雀牌を使って、自動の雀卓でパチパチやるの
めちゃくちゃ楽しかった!
しかもなんかビギナーズラックで
一気通貫あがりからの国士無双ツモあがりという2連チャンをかまし
持ち前の強運を見せつけることができた。
サイクゥ、サイクゥ!
いやあ、楽しかったなぁ。
うんうん。
.....それにしても
2階中華料理、3階中華料理ってなんだ?
それが気になるばかりの1日でした。