72. いい天気の下でいろんな国に行きたいなと思う日々
最近は気温がぐんと下がって秋らしくなりました。
Fall breakが終わってひと段落して,今週も何も試験がない!うれしい.こういう時に,先の宿題に早く取り掛かれよ,,と頭の中で聞こえていますが今のところ現実には起こっていません.
最近、授業の中で文かによるスティグマとヘルスケアの関係や看護師としてのかかわり方がテーマの授業がありました。それぞれチームになって文化や特定の慣習をもって暮らしている人々の生活を調べて、それがヘルスケアにどのように影響を与えているのかをプレゼンしました。とても楽しかったのです。
中国の文化を調べたグループはまだ一人っ子政策がされています!と言い切っていて、おやっ!?となったり、することもありました。日本の文化について紹介することはできなかったのですが、チームのメンバーの計らいで私たちのグループのテーマであった「ホームレス」について、アメリカと日本を比較することにしました。
比較すると本当に違うことばかりで、特に日本の国民皆保険や生活保護制度などの話は、「国が全国民をカバーしているのはすごいね。」と驚かれました。私も留学生として、限られた健康保険がどれだけつらいのか、身に染みて感じているので、日本の国民皆保険制度はすごい良いアイデアだな、と思います。
また、インディアナ州の北部に多く暮らしているアミッシュの暮らし、などもとても興味深かったです。学校に行く期間がとても短いことや、外の社会とのつながりがとても少ないことがかれらの健康に影響している、とまとめられていて、面白いと思いました。
ひとつ、面白かったのは、「第2言語を話す人?」と先生が聞いて、手を挙げたら、「日本語話せるの?すごいね!」と驚かれたことです。「いや、こんなに英語話せないのに、何かほかに話せるものないとやってらんないでしょ!?」と突っ込みたくなりましたが、このクラスのクラスメートたちはいつもとても優しくて暖かい目で私のプレゼンを聞いてくれるので、あまり深く考えないことにしました。
中国の文化の際に、「日本はどんなふうに関連しているの?」と聞かれて、とっさであまりかっこいいことは答えられなかったけれど、その時に不思議だと感じたのは、日本にいたときには中国や韓国など近くのアジアの国の文かもすごく違う、と感じていたのに、アメリカと比べると、あれ、結構私たち似ているんだ!と思うことです。もっとアジアの国もいろいろ見てみたいな、と思いました。
☆本日の英語☆
-Put on the spot.: スポットが当たること。先生が突然私を当てたとき、私のびっくりした顔を見てクラスメートがShe put you on the spot!と言っていた。