
Photo by
noouchi
「好き」と言い切ってみる。
片づけ。やるべきだからやってると思ってたけど単純に好きなのかもしれないです。
そのうちやろうと思って手帳の「近々できたらいいなリスト」に書き込んだのですが気づいたら自然と始めてたので。
今日は2ヶ所に置いていた化粧道具を1ヶ所にまとめて、ワゴンの引き出しが一つ空いたので文房具の在庫をお引越ししてきました。ついでによく使う文房具の見直しも。


なんとなく引き出しに在庫を入れるのはスペースの無駄遣いな気がしていたけど今回は思い切って入れてみました。
よく使う物の在庫は使うもののすぐ近くにあった方が安心かなと思って(急に気になって確認することが多々ありでした)。
「片づけが好きな人になりたくない」と思っていたのですが、それが何故なのかが言語化できない(TT)
なんか、片づけてばっかりの人生ってなんか・・・なんか違う!とだけ思っていて(笑)
でも今日は、片づけるときは今の自分に必要なものをちゃんと考えるし配置を変えると新鮮な気持ちで過ごせるし、私は「片づけが好き」と思ってもいいな。と思いました。
なんかまどろっこしいですね。「思ってもいいな」とかいらないですね。
私は片づけが好きです!
好きなことを認めるのってこんなに大変なんだっけ・・・
もっと軽く生きたい〜