![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97751697/rectangle_large_type_2_6fdc3ea9c4448ecbc511df71d2dc377f.jpeg?width=1200)
新型コロナウィルス【12/08~12/14】
↑初冬の桜並木通り(千葉県)
https://twpf.jp/sorihat←これまでの目次が載ってます。
今回のも又あとから追加していきます。
モーメント編集、引き離されたまま激遅れ(>_<;)。。
頑張らねばっ!ヽ(`Д´)ノ
モーメント撤退(一時休止?)を受けて、代用できる機能を探してるんだけど、取り合えずnoteに移行すると思う(^_^;)。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) December 8, 2022
この時期、署名の呼び掛けがあったが、詳細記事がついてなくて、関心があっても判断できない人が多かったんじゃないかと思った。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) December 8, 2022
確か200万が上限だったような…超えると週3回のディサービスが1.5回に落ちてしまい、不衛生や精神影響からの病状悪化と、家族が介護に追われ疲弊する懸念だったかと…。 https://t.co/5exm9WzTDZ
↑細かい部分は記憶に自信が無いので、詳しくは検索などで調べて下さい(^_^;)。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) December 8, 2022
これさぁ、シオノギのゾコーバ。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) December 8, 2022
治るのに8日かかったのが、飲むと7日で治った!とかいう凄く微妙な薬なんだよね(^_^;)。
これまで出た他の薬が、重症か中等症以上じゃないと飲めないのに比べ、軽症で(或は初期症状の内に)飲める点が便利ではあるんだけど。
あとワクチン製造してる国だと、製造→ https://t.co/UrkFdKhwqW
→国同志の連絡網に食い込め、供給優先度を得るコツとかキャッチしやすく、これが治療薬にも同じ事があるなら、国産が有利に働くのかも。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) December 8, 2022
近頃の困難な世界情勢もあるんで、自国で真っ先に押さえられる利点もあるしね。
(承認しないと製薬会社に利益が入らず、次の手が出せない、ってのもある:爆)
れいわの質疑取りやめ、リプ連読むと、3回目らしいんだよね(-_-メ)。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) December 8, 2022
私も国会の運営や取り決めには詳しくないけど、委任状と事務局連絡はなるほどって感じ。
だよね、会社休むのだって電話連絡と診断書だもん普通。
与党の無謀や無策に異を唱える人に、れいわ支持の人もいて、ちゃんとした人も居る→ https://t.co/495rhdeYhq
→なーと思う反面、アレコレ言い訳するの見ると、何とも見苦しい(-_-;)。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) December 8, 2022
ウクライナ非難も意味不明だし、法案も出してないらしいし。
私も大石の会見、少数政党だからーとかイジメられてるーとか言うの見たけど、どうもその後、立憲に時間譲って貰ったんだね。
そこまで→https://t.co/Yb77yyOxZu
→言うなら、どんだけ凄い質問すんのかと思ったら、質問の苦労を新人に負わせて追い込むわ。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) December 8, 2022
やっと党首が出たら、とっくに取り沙汰されてる事を、自分一人が気付いた!と騒ぐだけ(-_-;)。<ウンザリだよ
今日は山本太郎が出る!と騒がれる時は必ずガッカリさせられるんだわhttps://t.co/PgoTbkizB3
全体の60後半~80前半%が接種者だから、副反応疑いの後遺症や死者数は、全体から見れば実は非常に少ない(^_^;)。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) December 8, 2022
3回接種から60%代になったのは、副反応を厭う人や、ネットで聞く陰謀論に影響されてる人と思われる。
が、前二回を接種してれば、オミクロン対応型(2価)は受けられるので正直そう→ https://t.co/LLcOnvcu9X
→心配してない(^_^;)。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) December 8, 2022
問題は副反応で、その重軽に個人差があるが、政府発表の10人より2~10倍は居ると思ってる。
それでも全人口の600万~120万分の1程度と計算でき、接種者総数の96万~480万分の1人と考えると、コロナにかかる苦しさや死の恐怖、後遺症や社会生活の困難に比べ非常に小さい確率→
→だ(^_^;)。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) December 8, 2022
政府や厚労省は、僅かでも人が死ねばマスコミや世論に騒がれるので慎重だが、よく見ると、多くて100万人に1人(^_^;)。年120人程度。
自分が該当すると思える感覚は、誰かに洗脳されない限り出て来ない。
交通事故死が2,500人、自殺者21,000、コロナ死者数はこの一年以内で32,700人よ?
今日は真珠湾とジョンレノンの命日!
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) December 8, 2022
And so this is Xmas
For weak and for strong
For rich and the poor ones
The world is so wrong
And so happy Xmas
For black and for white
For yellow and red ones
Let's stop all the fight
War is over!
If you want it
War is over! Now!
ハッピー・クリスマス 戦争は終わった 歌詞の意味・和訳 ジョン・レノン https://t.co/4imWJWoWRi
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) December 8, 2022
自民やれいわ新選組みたく「バラマキ万歳志向」が蔓延する日本で幾ら「財務省の犬」と罵倒しようが、G7各国(日本以外)では、「財務省」に関係無く「バラマキ監視組織」は在るのだ
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) December 8, 2022
アベノミクスや反緊縮信仰は日本が地球の全土ならイザ知らず、世界が財政健全を目指す以上バランス的に無理なのだw https://t.co/hLWjXKUXLB
なぜ日本が円安に陥るのか、世界地図をよく見て理解すべきだ。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) December 8, 2022
統一教会が日本でしか不当な大規模寄付を募れなかったように、カルト信仰は、そもそも日本国内でしか流行らないのだ。
「次からしません」は安倍がよくやった。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) December 8, 2022
顕著な例が「桜を見る会」。
「来年はやらない」と名簿公開を拒否し続けた。
近頃「安倍は良くても岸田はダメ」なる声を自民やマスコミ界隈で聞くが、支持率低下は安倍肯定、岸田否定と言うより、過去の犯歴を問わせない手法を繰り返す事への反発じゃないかな https://t.co/xg7ghG1613
う~ん。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) December 8, 2022
編集は出来なくて仕方ないとしても、公表に至ってない「下書き」に入れといた編集途中のモーメントも、閲覧だけは出来るように戻して欲しい。
公表したURLは公表時にツイートするんで、TL辿って行けば閲覧できるが、公表してない「下書き」は見る事すら出来ないので。 https://t.co/AfSVd6w20u
新型コロナウィルス【10/15~】(続き)|ぽぽたん @sorihat #note https://t.co/vZhNZqdpkP
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) December 9, 2022
「裁判で嘘つき放題だったから情状酌量の余地ナシ」という世論は正しい。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) December 9, 2022
問題は「受刑者の高齢化」かと。
認知症で刑務所に居る理由が判らない受刑者が増えてる、という報道も見る。
それでも晩年ほどヤリ得になる風潮は困るので、高齢者だからと言って免除すべきではない。
(森喜朗よ聞いてるかね) https://t.co/9VJYUNtUxM
→超過死亡はワクチンより、コロナ或はそれによる医療逼迫が原因と考えるべきで、オミクロン対応ワクチンは第7波に間に合わなかったので、今後の調査を待ちたいが、6波より7波の方が感染率激増しながら死者数が激減したのは、ワクチン接種率と比例しており従来型で効きが→https://t.co/t9J2X3KE8l
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) December 9, 2022
鈍いなり一定の効果はあったのだろう。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) December 9, 2022
この2000人も、インフル死亡との対比では多いとしても、問題視するレベルとは言えない(^^;)
副反応がインフルより強い事、政府の副反応死認定が厳しすぎる事は同意するが、ワクチンによる死の何千倍はコロナによる死の方が多いだろう。https://t.co/aVMMJsVCt0
オミクロンは桁違いに変異ヶ所が多く、従来ワクチンでは感染は防げず、デルタ株の10倍の感染者が出た。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) December 9, 2022
オミクロンが重症化しにくいか、ワクチン接種によって肺の重症を防いでるかで、重症者は1/3に減ったが、軽症死亡ケースが多いため死者数は4倍にしか押さえられてない。→https://t.co/55Z6Chzyd9
こわいなあ。。>軽症死亡ケースが多い
— とはずがたり (@tohazugatali1) December 9, 2022
4回目は迷っているけどオミクロン対応のやつは打った方が良いかなぁ
オミクロンは「コロナとは別のウィルス」ぐらい言う専門家も居るので(^^;)、ちょっと怖いですよね。。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) December 9, 2022
3回まで終えられてるなら、オミ対応のも打てますね(^^)。
私もこないだ打った所です☆彡
この「露はウクライナじゃなく日本を攻める計画だった」て報道は前も読んだし「露がウクライナにするように、戦中の日本を持ち出してナチ呼ばわり」も現状見ると想像つくが
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) December 9, 2022
「露が日に北方領土を贈り物するのを中国が許さず、露との関係を複雑化させる」
なる付け足し部分は、自分的には初耳(^_^;)。 https://t.co/Evr1cT714a
— 後藤圭介 (@karasu302005) December 9, 2022
共産党の歩みが急に止まった気がするのは自分だけだろうか(´・ω・`)
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) December 9, 2022
うーん🤔
— 後藤圭介 (@karasu302005) December 9, 2022
国対間しか動きが分からないですね。
あと、国対ヒアリング。
世界史は濃厚に授業も選択ゼミもやってくれる変わった高校だったが、産業革命あたりの欧州農村の囲い込みによる零落民の歴史を、習ってないのか忘れたのか、『欲望の資本主義』(NHK)で、都市に流れて来て工場労働を担った話なんか見て驚いた(wiki読むと都市労働と零落農民は無関係とか出て来るが) https://t.co/iRWW6VjPkt
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) December 9, 2022
中国で「共産党」「習近平」が名指しで抗議されるのは猛烈に異例。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) December 9, 2022
よほど不満を貯めても、「反日」の形を取って、日本企業を襲撃・破壊するのがせいぜいだったが、近頃は、天安門や反日デモの頃は情報や知識に不足してたと思い始めてるらしい。
肝心原因のロックダウン(ゼロコロナ)への反発だが→ https://t.co/SkI1mQnRqP
→中国政府は急に緩和策を取り、殆ど「放置」(^_^;)。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) December 9, 2022
中国でここまで放置すると速攻でコロナ大爆発しそう。
てのも、中国ワクチン(シノバック、シノファーム)って「効果激薄」という噂をよく聞く(滝汗)。。
中国からしか仕入れられない国では「食塩水」とか悪口言われてるんだわ。。大丈夫かおい
でもあの人権無視ぶりじゃ暴動も頷ける。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) December 9, 2022
隔離はするが治療はしない。
公衆トイレに陽性者を大勢寝かせる。
店員に陽性が出た途端デパートごと閉鎖(中に居た客全員閉じこめ)
陽性者の家の扉に外から釘打ち。
陽性者一人出たら(出なくても)外出禁止。
飲食物殆ど届かない。
餓死、病死、無視(汗)
冷蔵庫や食器洗い機の半導体を兵器に転用(・・;)。。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) December 9, 2022
ワグネルがバフムトばかりこだわって動員兵を大量消費してるとか、遂に兵士母の会がプーチンを糞ミソし始めたとか、ロクな事ないのに、まだアフリカにデマ流して「ウクライナのせいだー」とかやってると。
認知戦と言うらしい。
ウクライナへの→ https://t.co/hoh72WRLDB
→ライフライン寸断も士気をくじく一種の認知戦かと。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) December 9, 2022
ウクライナの住宅は、お湯を巡らせて寒い冬を凌ぐらしく(詳しい構造は知らない(^_^;))、ロシアからの爆撃に弱ってる。
そこで篠山市が携帯カイロを送ると呼び掛けた所、想定の倍以上も寄付が集まったんだって(^O^)!→https://t.co/D4l2S1WXdr
→知った時はもう締め切り過ぎてて募金は出来なかったけど(>_<)、携帯カイロって日本の開発製品なんだって(´・ω・`)
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) December 9, 2022
ホカロンは電気もガスも水も無くても、封を切ればその場でスグ温まる優れモノ!
海外にも輸出はしてるみたいだけど、そんなに広まってないかもしれないから使って貰えたらいいね!
昨夜そろそろ寝ようと、何となく対戦結果を覗いたら「前半0-0」で休憩に入ったの見た時点で「そうなんだ(・・;)」
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) December 10, 2022
そのままアレコレやって何となく起きてる内、「0-0で延長戦」になってて「そうなの(*o*)?」
そこで寝た。
起きたらこうなってた。
「そりゃ日本」がトレンド入り←なう https://t.co/mtZhT2G4OV
「2020年は『一般葬』48.9%→2022年は25.9%。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) December 10, 2022
『家族葬』40.9%→55.7%、『直葬』4.9%→11.4%。
葬儀費用平均『一般』191万円『家族』110万円『直』36万円。
香典辞退も増える」
コロナ前からの傾向。
だろうね。
リプ引用見ても賛同者ばかり。
意地悪な親戚の餌食になりたい人なんか居ないよ。 https://t.co/u38WX9BFtl
今日はお出掛けε==(/^o^)/<日暮れが早いから早めに
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) December 10, 2022
(表紙は)夕闇の灯りに浮かぶ「大甕倭文神社」(茨城県)@sorihat #note https://t.co/BNG2eqilxU
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) December 11, 2022
(表紙は)「戸定邸」(徳川昭武別邸・千葉県)@sorihat #note https://t.co/RWV0ACAefp
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) December 14, 2022
【悲報】「安倍派勉強会」で閑古鳥が鳴いている…97人もいるのに欠席者続出! : https://t.co/EeTwgvtAll #現代ビジネス
— 現代ビジネス (@gendai_biz) November 28, 2022
岸田文雄首相 今度は選挙運動費用131万円を不記載 政治資金規正法違反の疑い #文春オンライン https://t.co/K3OT1c1uiv
— 上脇博之 (@kamiwaki) November 29, 2022
これで逮捕なんかするとこの人たちも当然捕まっちゃうのよね
— 摩訶迦旃延🖤💙❤🐬🫐❤️ (@rimirinarisa) November 29, 2022
岸田文雄首相 今度は選挙運動費用131万円を不記載 政治資金規正法違反の疑い #文春オンライン https://t.co/dzbPCkgnne pic.twitter.com/KsdPjGQGQW
秋葉復興相「影武者選挙」「旧統一教会との関係」追及に「記憶にない」連発 山際前経済担当相と同じ対応に批判殺到 https://t.co/v0Db1AH8M9
— botch no subject (@SubjectBotch) November 29, 2022
#国会中継
— ずんだうまい (@wAGVBMfkrMKlzp6) November 29, 2022
逮捕された丸山容疑者 (自公推薦)は、ながの自民党(自由民主党長野県支部連合会)に所属、広報対策副委員長や塩尻市の支部長だったらしい。
壺と関係のうわさもあるとか。https://t.co/DXE7xCtz3P pic.twitter.com/a5NKgx8mTz
山本太郎代表の特別オキニは政治活動費だけでなく生活費も出てた
— エース (@3PTcT6eLbStrn2h) November 30, 2022
(事実) https://t.co/gBs1k5QbgL
森さんは、東京五輪汚職の捜査が始まったら雲隠れして
— しんかい10911 (@jubilee0710) November 29, 2022
終わったら出てきて暴言を吐いて
また談合で五輪の捜査が始まったら雲隠れして
もう検察にコントロールされてるよね。
【独自】森元総理がコロナ感染で入院 症状は軽症https://t.co/WJPDPImvR5
【独自】森元総理がコロナ感染で入院 症状は軽症
— 桃太郎+ (@momotro018) November 30, 2022
真っ先に思ったことが 『あっ コイツ逃げたな』案の定、誰もコロナだと信じてないようだな。ま、そりゃそうだよな『仮病からのそのままバックレ』は自民統一詐欺師党の『伝統芸』だもんな。https://t.co/2FT8c5dE9b
杉田水脈政務官問題を取り上げたところ、またデマ拡散が始まりました。
— 塩村あやか💙💛🐾参議院議員(りっけん) (@shiomura) November 30, 2022
情報開示請求をさせていただきます。このデマは全て裁判所により名誉毀損が認められています。中には100万円の損害賠償となったアカウントもあります。何度もお知らせしてらいる内容です。 https://t.co/Brjov3ZIeM
キムジョンウンが火遊びでミサイル飛ばしまくるから、もし日本の領土に着弾したらこうなるぞと見せつけるためには500は多すぎとしても100は必要でしょう。 https://t.co/DXYsBnLEYG
— 日光仮面💙💛 💉💉💉💉 (@nikkokamen66) December 1, 2022
山本さんは 自分の作ったシナリオ通りだから 話せるのかも。
— ば そ💙💛🌳豊見城✿かなめ正悟さん当選 丹波篠山✿酒井隆明さん当選 (@basokaki30) December 1, 2022
時間無制限の理事会では どんな返しがあるか わからないから オブザーバー参加しないのかも…。
私は堤氏の緻密な調査に基づく公正な視点・論点は必須要素と感じます。「専門家」と称するゲスト解説者は一分野を深く見てはいても大局的でバランスの取れた視点に欠ける事もあり、堤氏の包括的な考察に安堵する機会が少なくありません。
— Hiroko Otsuka (@hikaju) November 26, 2022
枝野幸男氏はこういう非現実的期待を否定しないまま、何とか現実を有権者に提示しようとしたんですが、他所から政権交代を煽られて、立憲は一発逆転したがってる、長期展望がないと見られてしまった。心情的には応援したいが、短期減税とか自分達を馬鹿にするな、と無党派や福祉関係者に嫌われた。 https://t.co/3AwJ5HdpiV
— senbei 💙💛 (@rechallenger_) November 30, 2022
おめでとうございます。
— 原口 一博 (@kharaguchi) December 1, 2022
日本🇯🇵
ドイツとスペインを破り一位で決勝トーナメント進出。
素晴らしいです。
選手、監督、関係者はもちろんのこと勝利を信じて応援し続けた皆様に心から感謝と祝福のエールをおくります。
日本同点!堂安律だああああああ!!!! @ABEMA で視聴中 https://t.co/xYx1249wg9 #ABEMAでFIFAワールドカップ #本田の解説 pic.twitter.com/LzDgTGnN5R
— GOAL Japan (@GoalJP_Official) December 1, 2022
30分で起きたこと
— 炭酸クレジット (@obosuko_tansan) December 1, 2022
・日本同点
・日本逆転
・日本1位通過の可能性出現
・コスタリカ同点
・コスタリカ逆転
・日本とコスタリカがGL通過の可能性出現
・ドイツ同点
日本vsスペイン→日本勝利
— 八木 (@toto__fine) December 1, 2022
日本vsドイツ→日本勝利
日本「コスタリカになんで負けたん?」
スペイン「日本なんでコスタリカに負けたん?」
ドイツ「日本なんでコスタリカに負けたん?」
コスタリカ「俺らなんで日本に勝てたん?」
#日本vsスペイン
#ワールドカップカタール2022
小沢塾→自由党なので、れいわ以前から献金を受け続けている可能性がある。多ヶ谷を持ち上げている人がいるけど、山本たちに負けず劣らず酷いものだよ。 https://t.co/G7Xi2i9TH6
— 雑談居士 (@zatsudan_kyoshi) December 2, 2022
差別表現を撤回したことろで、杉田水脈政務官が差別主義者であることは何も変わらない。こんな人間を政府の要職に付けておくこと自体がとても恥ずかしいことで、間違っているのだ。任命した岸田首相の責任は重い。安倍派からの反発を恐れて更迭を躊躇っているとしたら、一国の宰相として失格である。 https://t.co/ZpKFX4y7SL
— m TAKANO (@mt3678mt) December 2, 2022
安倍氏がいなくなって、やっと切る気になったか?#自民党じゃダメだ#選挙に行こう#自民党改憲草案反対
— Ino-san (@Ino_strings) December 2, 2022
松本総務大臣、杉田政務官に“LGBT”など過去発言の撤回を指示(ABEMA TIMES)#Yahooニュースhttps://t.co/muKzrkkSqu
世界では大誤審だと騒がれてますが、ボールの接地面ではなく真上から見てボールがラインに掛かってるかどうかで決まる。あと1ミリでも外に出てたら、引き分けでドイツが進出してた。つまり三笘さんが0.01秒でも遅れたら負けてた。ゴールを決めた田中さんもだけど、三笘さんが真のMVPか。勝負は残酷。 pic.twitter.com/hpfTQEkACX
— 清水 崇宏|AGE MEDIA inc. (@takavich__) December 1, 2022
辻元清美が参院に転出した中、大阪で活動する前衆議院議員として尾辻かなこさんが背負っている者は大きかろうと思われる。尾辻さんはカムアウトしたセクシュアルマイノリティー議員の第一号でもあり、立憲民主党は尾辻さんをあくまでも守るべきである。
— ツイッター政治おじいちゃんお化け (@micha_soso) December 2, 2022
「左翼が日本の加害責任を問うたり国旗国歌皇室自衛隊に批判的なのは日本が嫌いだからだ!」とかいう阿呆ウヨはマジで害悪だと思っていましたけど、この度のワールドカップではそう言われても仕方ない一部左派の言動が多々見られるのは非常に残念です。
— ぼんやり眺める狸💛💙🇯🇵🏳️🌈 (@ymgt_bonyari) December 2, 2022
首相、杉田政務官の更迭拒否 「能力持った人物」と反論 | 共同通信
— 但馬問屋 (@wanpakuten) December 2, 2022
首相「職責を果たすだけの能力を持った人物と判断した。政府の方針に従って職務に専念してもらう」
---
能力⁉️
ヘイター能力と炎上時のトンズラ能力💨しかないと思うけど⁈ https://t.co/O3BdtLRXkZ
悪魔や悪霊を祓う儀式は世界各地に古くからあり、キリスト教では、イエスキリスト自身が行なっているが、異教や異端とは厳しく一線を画しており、統一教会は異端なので認められた行事でない事は言うまでもない。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) December 2, 2022
日本でも修験や陰陽師の祈祷にあり、祟り神や怨霊、狐憑きなどに対して民間でも行われた
3社いずれも関電と合意か - 大手電力のカルテル疑惑https://t.co/8mqdJSyhpn
— 共同通信公式 (@kyodo_official) December 2, 2022
紀藤弁護士
— いち大分県民💙💛 (@YaCfJokatoVxAW4) December 2, 2022
「家族被害をどうするか?ということ。
できるだけ野党案に近づけてほしいと思います。」#プライムニュース
「佐藤さんは誰に取材したんですか?」
— 130 (@92Asa4S0UJ5Z4Ho) December 1, 2022
と一言質問したら、佐藤章さんにブロックされちゃった。結構佐藤さんの出ているYouTube観ていたのに、情報の精度が怪しいけど嫌いじゃなかったのに、残念。
ワールドカップ:FIFA、三笘の折り返し「ボールの一部がライン上に」と説明…「世界中で話題」と動画も掲載 : 読売新聞オンライン https://t.co/6W16gUZxXT
— 後藤圭介 (@karasu302005) December 3, 2022
安倍晋三が北方領土の主権問題を棚上げしたことで、むしろ驚いたのはロシア側。ロシア記者団が「ロシアの法に基づいて共同経済活動を行うということに、日本側は抗議をしなかったのか」と問うと、ペスコフ大統領報道官は「露側の主権に議論の余地はない」と回答。アホに総理をやらせるとこうなる。
— 適菜収bot 新刊『日本をダメにした新B層の研究 』(ベストセラーズ) (@tekina_osamu) December 3, 2022
自民、国民と連立検討 局面転換狙う、玉木氏入閣案―公明反発も、実現不透明 https://t.co/NWYwDE3c1F
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) December 2, 2022
其々否定していますが、事実だろうなと思います。議場における国民民主の挙動も、玉木氏の立ち居振る舞いも表情も、全てが大分前から連立を見据えた交渉が行われている事を示していました。正直もう野党の振りをするのは止めて「そちらに行かれたら如何ですか?」と思います。https://t.co/AOcUNXFyhQ
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) December 2, 2022
そりゃワクチン打ってマスクしてる人がほとんどなんだから、コロナになってるひとはワクチンたくさん打って、マスク付けてる人がほとんどだろ・・・・・・
— 平和主義 (@rzpIFAEaQI1sdZC) November 1, 2022
100%防げる物なんてねーよ。
「負けたんやからピーピーわめくな」本田圭佑、“三笘の1ミリ”に紛糾するドイツに物申す!「結果は変わらん」【W杯】 https://t.co/WQkq9CnXiv #ドイツ #三笘薫 #サッカー #FIFAワールドカップ #fifaworldcup
— サッカー ABEMA TIMES (@ABT_soccer) December 3, 2022
→スゴイ(^_^;)。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) December 4, 2022
反ワ反マは妄想が激しいだけでなく、コロナに感染しても軽い症状で済む頑丈な人も多いのかも(^_^;)。
体質や病気で苦労してる人の気持ちや不便さなど全く無視して、コロナは無いだの驚くほど無神経な発言で、神風で米軍が吹き飛ぶみたいな戦中の迷信世界に居る感じ(苦笑)。→
南米のマリーシアを封じるためにVARを導入した結果アジア勢が躍進して、実は自分たちは今まで守られていた側に気づいて、今度は一転してVAR廃止を主張し出すという、清々しいまでの欧州の典型的な様式美の姿がこちらです。https://t.co/NQyfD5T1Ds
— じょん (@John___Bull) December 4, 2022
【JNN世論調査】防衛費増額賛成53%、コロナの2類見直し必要60%とかの素っ頓狂なサンプルでも、内閣支持率34.2%で最低更新は、数字は「菅内閣末期に近づく」だが、まあ実質的に終わってるんじゃないの?🤔😸https://t.co/11jeTHCiAn pic.twitter.com/iuEdP30eEC
— fusion (@__fusion) December 4, 2022
内閣支持率34.2% https://t.co/Sv60Eizgvc
— 小暮宣雄 KOGURE Nobuo (@kogurenob) December 5, 2022
自民32.0%(1.7↓) 立憲5.6%(0.6↓)
維新5.0%(1.7↓) 公明2.6%(→)
国民0.8%(1.2↓) 共産2.9%(0.5↑)
れいわ1.4%(→) 社民0.4%(0.1↑)
N党0.2%(→) 参政1.0%(0.5↑)
その他0.1%(0.5↓) 支持なし 45.8%(6.1↑)
政党支持率の平均
— 三春充希(はる)⭐未来社会プロジェクト (@miraisyakai) December 4, 2022
JNN世論調査(12月3~4日実施)と読売新聞世論調査(12月2~4日実施)を反映しました。各社世論調査の平均は、無党派層38.3%、自民32.8%、立憲7.7%、維新6.8%、共産3.2%、公明3.1%、国民1.6%、れいわ1.4%、参政1.2%、社民0.4%、NHK党0.3%となっています。 pic.twitter.com/IchTl0X6jo
政党支持率の平均(10%未満拡大)
— 三春充希(はる)⭐未来社会プロジェクト (@miraisyakai) December 4, 2022
JNN世論調査(12月3~4日実施)と読売新聞世論調査(12月2~4日実施)を反映しました。各社世論調査の平均は、無党派層38.3%、自民32.8%、立憲7.7%、維新6.8%、共産3.2%、公明3.1%、国民1.6%、れいわ1.4%、参政1.2%、社民0.4%、NHK党0.3%となっています。 pic.twitter.com/0vSjYLEgpN