![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131002484/rectangle_large_type_2_6ae60ea8e5ff7949269fa3f364988816.jpeg?width=1200)
新型コロナウィルス【12/06】
↑南会津を走りながら(福島県)
https://twpf.jp/sorihat←これまでの目次が載ってます。
今回のも又あとから追加していきます。
モーメント編集、ほぼ追い付きました\(^O^)/<ブラボー
これからも頑張りま~す( ^,_^)φ″<モグモグ
前々回の途中から、その後の連続RT(リポスト)で現TLから消えてしまったツイやRTだらけになってしまいました(^_^;)。。自ツイについては探せましたが、RTは消えてしまい。。
ただ前回から始まった連続RTについては、基本メモを取ってるので、連RT後「消えとる( ꒪⌓꒪)」と気付いてⅩ内検索で探し、全部ではないものの90%以上は見付け、救出できました(^_^A)。
Ⅹ内を探せなかったツイート(削除や鍵かけ、凍結などで消えてしまうツイートもよくある(^_^;))もありましたが、同等内容のツイートを探せた場合は「代用」と表記入りで採用しております。
ここまで来ると詐欺同然、ほとんど悪徳業者の類ですね。普通の会社だと平謝りで裁判にすらならないと思います>ビッグモーターに293万円支払い命令=水没車を「事故歴なし」と販売=前橋地裁太田支部で判決=ビッグモーター館林店(館林市)で293万円で購入/水没した痕跡があることを認めたが保証サービスを…
— 紀藤正樹 MasakiKito (@masaki_kito) September 21, 2023
代理↓
「4週間以内に大きな流行の可能性」
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) September 22, 2023
例年より早くインフルエンザの患者が増えています
東京都は統計開始以降最も早く
「流行注意報」を出しました
インフルだけでなく
新型コロナの感染予防のためにも
十分な換気と手洗いなどの対策をhttps://t.co/6Uqk2r4SMw
元選対本部長が証言「電話作戦もやりました」 木原誠二前官房副長官に公選法違反の疑い#木原誠二 #文春オンラインhttps://t.co/pdw7qAuWtR
— 文春オンライン (@bunshun_online) September 13, 2023
#選挙に行こう #政党見取り図 pic.twitter.com/bJWZBelHqo
— Neo🇯🇵🌸自民公明維新の緊急事態条項付の地方自治法•憲法改正改悪は薬害ワクチン強制が目的😱 (@OkOkWanko) September 19, 2023
インボイスなんていう弱いものいじめはやめて法人税増税しろと思う。
— 木野龍逸 (Ryuichi KINO) (@kinoryuichi) September 20, 2023
『2020年9月には、東京新聞が、法人税の一部を政策的に減税する『租税特別措置』(租特)で、資本金100億円超の巨大企業が受けた減税額の総額が第2次安倍政権発足以来、3兆8000億円にのぼったことを報じています』…
有罪判決に続いて、法務局からも啓発。
— 伊藤岳 (@gaku_ito) September 20, 2023
こんな人物を、ネット中傷を所管する総務政務官に任命していた岸田総理。
だんまりは許されない。
杉田水脈議員の投稿「人権侵犯」認定 札幌法務局、本人に啓発 ブログでアイヌ民族侮辱(北海道新聞)#Yahooニュース
https://t.co/YNtDP3PtQC
自由民主党公認、比例中国ブロック(鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県)で当選した議員です。みなさんの地域の代表です。
— 畠山理仁(はたけやまみちよし) (@hatakezo) September 19, 2023
杉田水脈氏投稿「人権侵犯」認定 札幌法務局、本人に啓発 ブログでアイヌ民族侮辱:北海道新聞デジタル https://t.co/qOlcn0qTEp
「私人逮捕」動画拡散 専門家「一線を越えれば加害者に」https://t.co/0VhiFIVi9F…
— 毎日新聞 (@mainichi) September 22, 2023
安倍さんと日銀は悪くない財務省が悪い pic.twitter.com/kSbFwyhTSJ
— 牛丼二郎 (@gyuu831) September 22, 2023
アイヌの方からお手紙が。杉田政務官がこれまでアイヌ民族の人権、尊厳、誇りを蹂躙、侮辱し続けていることに対する怒りと、国会議員の中にも人権を尊重し闘ってくれる人がいる事に対する感謝でした。遺骨問題にも取組んでおられ、遺骨にも先人達の人権や尊厳があるから、と。言葉の重みを噛み締めたい pic.twitter.com/94JFOnKEou
— 塩村あやか💙💛🐾参議院議員(りっけん) (@shiomura) December 5, 2022
#サンデーモーニング
— 但馬問屋 (@wanpakuten) September 23, 2023
・国連は戦争を止められない?
・常任理時国から戦争を起こす国(ロシア)が出てくる
・機能不全になった国連
元村有希子氏
「首脳が軒並み欠席する中で、目立ったのが岸田さんの薄味外交でしたね。核兵器の話をちょっと言及したけれども、ただ、訴える力が弱い。… pic.twitter.com/BBdKVWC0rD
京アニ遺族側へ「逆にお聞きしますが」 青葉被告の沈黙といらだち https://t.co/KTBF76Hxon
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) September 23, 2023
デスゾーンとは自民党にスタンスを寄せた政党は生き残れないという仮説。次世代・日本のこころ・保守党・保守新党は国政選挙で惨敗した
— 盛田隆二 🌐™ (@product1954) September 21, 2023
日本保守党が自民より右のポジションなら、杉田水脈氏や和田政宗氏など右側に振り切っている人物が多いのでデスゾーンにかかるby三春さんhttps://t.co/kA6R05teH0
トクマク周辺(ベルボバ近郊)、ウクライナ軍装甲車(欧米供与)が第2防衛線を突破の映像
— 魁のゲーム批評 (@goweb09) September 22, 2023
「これはロシア軍が進軍してきたウク軍を攻撃した映像として公開されたものですが中身を見るとウク軍がロシアの第2防衛線を突破してきていることを逆に証明してしまった映像です」#BSフジ #プライムニュース
ウクライナ軍、南部ベルボベ村で「突破口開いた」 前線指揮官 https://t.co/6dlqGVVYgy
— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) September 23, 2023
"れいわ"の経済政策がまともなら、少なくとも都知事選で「都債で15兆円調達」というマニフェストは出してこないのではないか、と思う。
— 倉辻/こちらOCEP第五電算室(ocep5v) (@ocep5v) September 22, 2023
その後どうやって毎年1.5兆円返済するのか、についても答えられていなかったし、サイトなどを読んでも力技ばかりという印象を受けた。https://t.co/nXvhGGsnXy
そうですか。"フリーランス(未組織労働者)は労働者ではないので、連合は切り捨てる。おまえらは事実上の消費税増税(平均年額15万4000円)に協力しろ"との主張ですか。連合は"インボイスの影響を受ける1000万人の敵"と確定
— 盛田隆二 🌐™ (@product1954) September 24, 2023
連合・芳野会長、インボイス「着実に導入すべき」https://t.co/qnnAdz4Zlk
コロナワクチン陰謀論を信じる人と信じない人の決定的な違い https://t.co/GxFT4sPWhe #SmartNews
— 中乃井みあき🏳️🌈让我们启蒙吧🤟laika humanismo (@nakanoi_miaki) September 16, 2022
断言します。
— Koichi Kawakami, 川上浩一 (@koichi_kawakami) September 24, 2023
日本は検査体制が整わなかったのではなく、あらゆる理由をつけて、検査体制を整えなかったのです。孫さんの提言を拒否し、症状がある人、罹患した医療従事者等、必要な人たちにも検査が行き届きませんでした。のちに木下グループ等にできたことが国にできなかったわけはありません。 https://t.co/aeNEFQxRRi
人手不足が深刻です
— 逢坂誠二 立憲民主党 (@seiji_ohsaka) September 23, 2023
バスドライバーに限らず、様々な分野で人手不足が深刻です。様々な課題を乗り越えなければなりませんが、人手が不足する職種を特定技能という在留資格に位置付けて外国人材(財‼️)の活用も一つの選択肢です。先日もこの点について政府と協議しましたが、さらに検討を進めます。 pic.twitter.com/fiKpliP0Oc
#統一教会
— ふっちゃん (@ashitawawatashi) September 23, 2023
トレンドなので蒸し返しておこうかな🤭
なぜか、大阪市の施設が、統一教会の施設になっちゃっていた話
不思議🤔
なぜ大阪市の施設が旧統一教会に?市は民間会社に売却...そこが実は『信者経営』 市は「入札に宗教団体を禁止する基準無い」 | 特集 | MBSニュース https://t.co/8V5fZx1Viu
岸田政権前と比べて家計の
— 衆議院議員 早稲田ゆき(立憲民主党 ) (@waseda_yuki) September 24, 2023
状況が「苦しくなった」が
57%に大幅増。#景気悪化 https://t.co/j0tpFWmZst
マイナカードに関して"納期"発言した新浪サントリーHD社長・経済同友会代表幹事と同じに偉そうに💢🤬
— YONAOSHI@IKKI (@YONAOSHIIKKI1) September 24, 2023
発想は同じ
新浪は"サントリー不買運動"に懲りたか少しはおとなしくなったが、芳野連合会長は言いたい放題
何が労働者の代表だよ
政権・権力の象徴の有様
労働貴族の権化https://t.co/oqZupkd6Oq
「国防大臣が外国のカルト教団と親密」って、普通の国なら一発アウトで辞任だし内閣総辞職に発展するでしょうが、日本では首相(当時)以下、与党中枢が外国カルトまみれで何の自浄能力も期待できない。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) September 24, 2023
統一教会系議員が熱心に「スパイ防止法」成立を求めるという異様な国。https://t.co/arRDnnDylo
闘う相手の変遷
— 高級絵画は非償却資産 (@bagu_ba_gu) September 24, 2023
自民党•政権与党
↓
立憲•維新
↓
れいわアンチ(=常識を備えた一般国民)
スケールダウンが否めないですな。
反戦だろうとなんだろうと、デモに参加したら大学処分って、今の世の中でありえないだろう。愛知大学というのは憲法を超えた存在なのか。時代錯誤も甚だしい。処分は取り消されて当然だ。
— m TAKANO (@mt3678mt) September 23, 2023
【反戦デモに参加し退学処分、元愛知大生3人が再審査請求 不当な処分と主張】 https://t.co/u2tAbcPbBp
「スターリンク」の切断命じ、ウクライナの奇襲を妨害していた…マスク氏が自伝で明かすhttps://t.co/N1TVSNoCa2#国際
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) September 8, 2023
「将来の捜査に支障が及ぶ恐れ」という、あいまいな概念を持ち出すのは詭弁と考える。
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) September 22, 2023
情報公開法の原則は「公開」である。
<社説>森友文書判決 「不開示」で真相隠すな
東京新聞 TOKYO Web https://t.co/dpCuUXTBGt
自民にまた『公職選挙法違反』
— ongen mania (@ongen_mania) September 23, 2023
高市早苗、萩生田光一、小渕優子ら3人は、国の公共事業の請負業者から公選法が禁じている寄付を受けた事を認めた。
3人は『返金する』と回答した。
万引きをしておいて、犯行がバレたから、後で金を返して許されるとでも思っているのか?https://t.co/N2wUX3Uq6M
国民の声を”無視”しはじめた岸田総理に「ミステリー人事」を助言した「黒幕」の正体 https://t.co/3cly9m2o8A
— ぽぽたん💙💛+⚫🔴⚪🟢 (@sorihat) September 25, 2023
なるほど、、、この方達の頭の中では「ナチス派」と「ユダヤ狂信者」が同じ「DS」の中で成り立つんですね😳
— Sofiya Kataoka | 片岡ソフィヤ🌻 (@sofiya_kataoka) September 24, 2023
こんな㊙️の情報を雑誌が取り上げてしまって大丈夫なんでしょうか😅 https://t.co/TF9n3JmuFx
だいたいさ、普通は万引きして捕まったなら後から「金なら払う」といくら言っても警察に身柄引き渡されるでしょ。
— 🏕インドア派キャンパー 📣ⒻⒸⓀⓁⒹⓅ🔥 (@I_hate_camp) September 25, 2023
なんで、自民党の連中だけは「返金した」「訂正した」で何もなかった事になるわけ? https://t.co/4gVLJXXONq pic.twitter.com/mZO6eh9G6t
いいよ~太っ腹! 北海道森町のホタテ業者
— big_yunkeru yunkerusty (@BigYunkeru) September 22, 2023
中国が日本産の水産物の輸入を全面的に停止する措置を取って24日で1か月です。 各地で大きな影響が出る中、ホタテの養殖が盛んな道南の森町は、輸出できずに保管中のホタテおよそ10万食分を全国の学校給食に無償で提供する方針を固めました。 pic.twitter.com/95mqsoM839
ネトウヨは、日本のホタテ業者を悪者にする。こんな理不尽なことはない。福島の魚はさんざん「食べるぞ、食べるぞ」と大騒ぎしておいて、いざ目の前に深刻なダメージが見えてきたら、「業者が悪い!」と言い出す。こいつら、本当に愛国なのだろうか。理不尽なダメージを受けている漁師を蹴飛ばす鬼畜。 https://t.co/TF3O151pgD
— 選挙ウォッチャーちだい (@chidaisan) September 25, 2023
mRNAワクチン、廃棄するなら使わせてもらえませんか。
— 花木秀明 (@hanakihideaki) September 24, 2023
中身を調べて公表します。
動物試験で効果と安全性を確認します。
代理↓
参政党幹部のロシア擁護は異常です
— right view (@rightview77) September 23, 2023
議論を通じた党員の合意を得ておらず、政策として明記されていません。国民主権の詐欺的搾取です
ロシアによる侵略は明確な国際法違反/非人道的な犯罪です
安易なロシア擁護は平和に対する敵対行為/虐殺への加担です#参政党落選運動https://t.co/SLZD44pjLw
給食提供停止「ホーユー」に破産手続きの開始決定 #nhk_news https://t.co/BfyEsIVip8
— NHKニュース (@nhk_news) September 25, 2023
💁税理士、司法書士ら専門家が、消費税・インボイス制度への認識を問う公開質問状の記者会見が始まっております。こちらもぜひご覧ください。#STOPインボイス
— STOP!インボイス (@STOPINVOICE) September 25, 2023
【9月25日NHKへの公開質問状記者会見】 https://t.co/15JAFFPNeO @YouTubeより
岸田内閣、これ全部やれば支持率上がりますよ。
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) September 25, 2023
①インボイスがいらなくなる単一税率8%への消費税税減
②賃金や所得の増加率以上に所得税収が増える「ブラケット・クリープ」に対応する所得税減税
③暫定税率や二重課税を廃止するガソリン減税
④投資額以上の償却を認める投資減税(法人税減税)
✅立憲民主党 泉健太代表
— STOP!インボイス (@STOPINVOICE) September 25, 2023
「立憲民主党は昨年、インボイス廃止法案を国会に提出しています。そのときから、そのもっと前から、たくさんのみなさんの声を頂いて、これはえらいことになる、中小企業、個人事業主、大変なことになる。このことをずっと言い続けてきました」https://t.co/NudNQo5WtJ pic.twitter.com/sWYCO7xay0
「インボイス」導入による事務負担の増加コスト等が、税収増を遥かに上回るという試算も出ているが、余りに本末転倒で開いた口が塞がらない。そもそも、免税点制度は事務負担が小規模事業者を圧迫しないように設けられた制度であって、その点のみを以てしても「インボイス」は気が触れている。
— 異邦人 (@Narodovlastiye) September 24, 2023
50万もの署名を受け取り拒否ですって。
— かえる🐸@消費税廃止@インボイス反対 (@lovinson03) September 25, 2023
岸田さんは本当に最低ですね。
総理に相応しくないので即刻辞めろ! https://t.co/VwpdRvYGT9
代理↓
(2021年の記事)
— くろ (@shir0kur0haiir0) September 23, 2023
反共発言を繰り返す芳野友子・連合会長は「与党が仕掛けたトロイの木馬」
1期目終了10月以降も続投の方針とか。
まずこれなんとかしませんか?https://t.co/qxeoQXONcq
よしよし。立憲民主党、共産党は頑張って٩(`・ω・´)و
— ぽぽたん💙💛+⚫🔴⚪🟢 (@sorihat) September 25, 2023
れいわはその辺でウロチョロしてなさいw(正直、用済み)
国民民主、後で校長室に来なさいw
自公維(他なんだかわからん連中(^_^;))次の選挙で制裁を受けるべし!ヽ(`Д´)ノ
(ま、だいたいこんな感じっス。今年解散しか政府持ちませんからw)
〇a〇とか後〇損とか、一見エラソーに騙ってる奴、要するに一千万以上の経営層では?
— ぽぽたん💙💛+⚫🔴⚪🟢 (@sorihat) September 25, 2023
その境界の前後物凄い損益の発生度数が違うワケ。
自分的には、だからインボイスに反対し、分断しない社会を目指した方が良いと思う。
が、奴隷と奴隷頭の間では、奴隷を死なせて自分は何とかってなるもんなの。
今夜、#STOPインボイス アクションに参加。
— 泉健太🌎立憲民主党代表 (@izmkenta) September 25, 2023
52万人の署名を総理や財務大臣は受け取らなかった。
総理は今夜の会見で「中小企業対策」を語ったが、それなら実質増税のインボイスを直ちに中止すべき。
立憲、国民、共産、社民の国会議員が参加。総理、聞く力を発揮すべきだ! https://t.co/jQTul05DjR
だいたい賛成。
— ぽぽたん💙💛+⚫🔴⚪🟢 (@sorihat) September 24, 2023
インボイスには反対だが、これを消費税廃止とセットとする、れいわ新選組の財源無視論には強い違和感しかない。
やや違う点は富裕層云々のトコ。
まずインボイスで搾り取る対象を全て富裕層と決めつけるのは異常すぎるし危険(・・;)。。
今の所、立憲民主党の消費税還付法案が良い→ https://t.co/2i0Sc5RL85
→と思ってて、還付で逆進性を是正し、貧者は救済、余裕ある大企業や超富裕層からは、消費税でも法人税でもガンガン取れば良い。 近頃日本人が貧しくなって、昔なら中間層とされた所帯すら「富裕層」としてしまう弊害で、ますます貧困層が増えるばかりか、少子化に歯止めがかからなくなってると思う。
— ぽぽたん💙💛+⚫🔴⚪🟢 (@sorihat) September 24, 2023
インボイスは所得が減るのみならず、事務量も負担が多過ぎる(^_^;)。
— ぽぽたん💙💛+⚫🔴⚪🟢 (@sorihat) September 24, 2023
千万を超える者と超えない者同志に分断を強いてるだけ。
廃止しバカな事務負担も完封するべき。
代替案は、300万で1%。
後は300万ごとに1%づつ納税アップで、3千万を超えてやっと10%でイイと思うわ(笑)。
解散近そうか
— カタコト明明🍥(メェメ)🍥 (@yoyaMACD) September 25, 2023
立憲・岡田幹事長「私の勘では、選挙はそう先ではない」(朝日新聞) https://t.co/YIPLd2eh7t
私の勘では、選挙はそう先ではない。おそらく経済対策を来月中にまとめれば、補正予算を作らないまま、つまり国会審議をするチャンスを奪い取ったまま、解散総選挙になる可能性がかなり高い
#STOPインボイス
— 野風でありんす。(🐾) (@vQMdJDNtC1ucykk) September 25, 2023
テレビが言えよ❗
毎日、言えよ❗
2500億の税収に、
4兆円を使う制度ですよ。って。
どう思いますか?って。
まさか、運営してから、
伝えるんじゃ、ないだろうな💢 pic.twitter.com/9s8Y8zal8z
日英伊の次期戦闘機開発、日本人トップに共同機関設置へ…35年度配備へ民間連携 : 読売新聞 https://t.co/4xRGFZnUJI 「本部を英国に置き、組織のトップには日本人が就任する方向で調整」
— JSF (@rockfish31) September 25, 2023
まぁ問題はせっかく法案提出しても、それがSNS上で拡散されないこと。
— まる💙💛 (@marseille1945) September 26, 2023
だから、れいわ関係者に「横取りするな💢」みたいな言われようをする。(そういう横取りみたいな発想がそもそもおかしいんだけど)
それはともかく、立憲はSNS拡散を組織的にやるべき
(これ言うの何度目かな…)#立憲ボイス https://t.co/xt0DBatk5a
私もブロック廃止されたらツイートするのはやめる。
— ぽぽたん💙💛+⚫🔴⚪🟢 (@sorihat) September 25, 2023
ただ昨日も言った通り、マストドンやミスキーでは、各マスコミ&自治体&企業&言論人など少ないんで、過去ログに鍵かけて、ロムだけしに来る。
アカ削除までする気はないけど、今のⅩの遣り方だと、そのうち「鍵も無くす」とか言い始めるかな(^_^;)。 https://t.co/aeaPkkhhZ5
代理↓
インボイス導入反対デモ参加者を「一部左派リベラル」とレッテルを張り「普通の人たちには逆効果」「一般常識とかけ離れている」などと冷笑する #音喜多駿
— Shoji Kaoru 💙💛 (@Shoji_Kaoru) September 26, 2023
立場の弱い個人事業主や零細企業の必死の訴えを嘲笑い「うるさい」と切捨てる音喜多。#日本維新の会 を象徴する冷酷漢には怒りしか感じない💢 pic.twitter.com/bn0Zal4nl4
手すりが邪魔www
— SKZY@のほほん電気工事士🪓🟢 (@SKZY14) September 25, 2023
すんなり点検させてくれよ!!#クソ現場祭り2023 pic.twitter.com/mEJ1Hgjs9N
事務手続きの煩雑さが手引きやアプリでなんとかなるのは「事務員」が存在する場合だと思います。
— /なで肩\ (@penguingata) September 14, 2023
本文で例にも出ていますが、例えば「一人親方」がインボイス制度の事務を自分でやろうと思うと、そこに時間と労力が多くとられて、(すごく簡単に言えば)その分売上となる労働をすることができません。
(愚痴です)
— /なで肩\ (@penguingata) September 14, 2023
うちは課税業者ですけど、社長にインボイス制度の解説をするのに累計で3時間くらい負担増えてるんですよね。「解説」だけで3時間。地方の家族経営店舗の実際なんか無視した運用はこういうところから始まってるよねーって思います。
菅さんの「成長戦略会議」なんて、三浦瑠璃しか浮かばない
— 🌵はーちゃん🌵 (@pretty_occho) May 17, 2023
【酷い…】菅氏のブレーン、アトキンソン氏が修復を手掛けた日光東照宮がボロボロに!日光市議「なぜこんなことに…」専門家「6年かかる予定の修理が4年で終わったことが関係してるのかも」 https://t.co/taheiGpLzV
ワクチン後死亡「現場の体制に問題」 愛知・愛西市事故調が報告書https://t.co/e4jievowzJ
— 毎日新聞 (@mainichi) September 26, 2023
「アナフィラキシーが関与していた可能性が高く、特に早期にアドレナリンが投与された場合、救命できた可能性を否定できない」などとする最終報告書を公表しました。
来月から始まるのに、初会合ってめっちゃびっくりしました_(:3」z)_
— naomi (@kitten_702) September 26, 2023
閣僚会議だからなのかなぁ。
反対運動について、突っぱねるのではなく、どうして反対されているのか、もう一度話し合って欲しいな。 https://t.co/FjEVfSJLb3
なにかやってるフリ💩 https://t.co/eFVynCrc5r
— yaguctak 💉*7(PPMMPMP) (@yaguctak) September 26, 2023
インボイスで事務的関連は私には関係ないと思っていたけど
— JuriA切り絵 (@JuriAri) September 26, 2023
値札等番号を記載しないといけないとかで
過去の名札データ作り直し
これで新たなお金は入ってはきません
収入につながらない作業です
こういうことか
事務処理の方が手間がかかり見込める税収よりも企業がそれを負うって#STOPインボイス
どうせ国民は忘れるし、支持率が低かろうと、結局自民党は選挙で勝つし、どれだけ好き放題やっても、メディアは報道しないし
— ぽし🌱🙋♀️ (@ma201808) September 26, 2023
って思われてるよね
なめられてるよね
私は忘れないし、そんな党には絶対に投票しないし、おかしいことには声を上げ続ける#STOPインボイス#岸田やめろ
代理↓
NHK、ジャニーズに毎年二億円渡していた https://t.co/mHfOH9qEyH
— ツイッター速報 (@tsuisoku777) September 27, 2023
代理↓
無知は黙っていなさい https://t.co/7Qfq48R921
— Koichi Kawakami, 川上浩一 (@koichi_kawakami) September 26, 2023
#日本維新の会 の藤田幹事長が「党派を超えて(万博を)成功させるのが国民の願いではないか」と発言。しかし馬場代表は7月、「立憲民主党がいても日本はよくならない」「共産党はなくなったらいい」と他党を罵倒していたはず。苦しくなったら党派を超えて、とは笑止千万です https://t.co/Y5pPYixZK9
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) September 26, 2023
代理↓
10万持っていく→30万持って来い
— 蒼羽 (@aoba0) September 25, 2023
36万持っていく→ドタキャン
52万持っていく→受け取り拒否
面白いね民主主義国家名乗るの辞めたら?
代理↓
受取拒否の件、気になって調べていたのですが、一度目(10万)と二度目(36万)は正規の手順で申し込んだけど相手にされない&病欠でかわされて、52万で申し込んだら正式な場所さえ与えられなかったという事らしくなんとも言えない気持ちになる…(14分13秒前後から)https://t.co/rJFmoxUgXX
— 瀬田ヒナコ@「レーカン!」最新14巻10/5発売 (@hinako_seta) September 25, 2023
これ見た瞬間、あのキレる前のざわざわ感が背中からぞわぁって来て、頭沸騰するとこだったから貼っとくね\(˙◁˙)/
— れぃくん。 (@ray_ryou) September 18, 2023
え?何で国民の責任なのか、教えて偉い人!!
#岸田に殺される
#岸田政権が日本を滅ぼす
#岸田 pic.twitter.com/NpnBVXkAJ3
代理↓
カナダの大学の経済学で取り上げられたそうだ。日本の貧困者は薬物もやらず、犯罪者の家族でもなく移民でもない。教育水準が低いわけでもなく、怠惰でもなく勤勉で労働時間も長く、スキルが低いわけでもない。世界的にも例の無い、完全な「政策のミス」による貧因だと。 https://t.co/fPPuYmwwUK
— DCAC (@arha_jp) June 26, 2023
凍結↓
https://x.com/hansamvskissi/status/1706652297886105951?s=20
新アカ↓
https://twitter.com/hansamVSkishida
岸田首相、経済対策「5本柱」発表…「コストカット型から歴史的転換を図る」
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) September 26, 2023
くだらなすぎる。無能の自白。対策を強調する円安・物価高も政府・日銀の合作。自ら火をつけて消しますよという茶番。柱とか歴史的とか完全に人を馬鹿にしている。国の頭を替えないと国が潰れる。 https://t.co/myQktTgYD0
「関係を断つ」と明言した「統一協会」が信徒を動員して準備した「改憲集会」には自ら足を運び、尤もらしく「聞く力」を発揮するなどと言いながら、為政者が声を聞くべき市民が危機感を募らせ、50万筆を集めた「インボイス」反対署名は受け取りすらしないのが岸田首相。一体誰の代表なのか。
— 異邦人 (@Narodovlastiye) September 25, 2023
10月から始まる消費税の #インボイス 制度の中止を求めるフリーランスらが首相官邸前で反対集会を開きました。オンライン署名では52万筆に迫る反対署名が集まりましたが #岸田首相 が受け取りを拒否したことに対して、怒りの声が上がっています。 https://t.co/UbNN2Undbs #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) September 26, 2023
スピード感を持って躊躇なく大胆に辞任の検討を加速して欲しい
— かずい (@kazgo_13) September 26, 2023
麻生太郎副総裁が公明党を「がん」呼ばわりの大暴言! 自公関係は再び決裂か? https://t.co/znWu0RM8cQ #日刊ゲンダイDIGITAL
— kyouji (@xo749100naniha) September 26, 2023
麻生元総理や茂木政調会長は、公明に頼らなくても選挙は余裕で強い。
— kyouji (@xo749100naniha) September 26, 2023
平和に面倒な学会主導の公明より、芳野の腰巾着玉木を抱き込む連立の方が、スムーズに政権運営が可能。
芳野、玉木とのウィンウィン関係の内諾を得た思惑は
岸田総理に潰された。
麻生発言は麻生節で無い、総理への恨み節なのだ🤣
皆さん❗インボイス問題は終わってませんよ。むしろこれからだ。
— 佐藤明吉 (@KbNtiV6gbW4wm9A) October 23, 2023
申請の取り下げが激増した。混乱のままやろうとすることへの批判であることは明らかだ。
引き続き反対運動を進めましょう。 pic.twitter.com/UGMUpBqNAl
立憲民主党がしっかりやってなかったら政治の酷さはこんなモンじゃないですよ。
— はんぞ~💙💛🌟 2024/2/28 Gacharic Spin New EP "Ace" 発売 (@han_zou_tw) September 26, 2023
「左右にフラフラしている」はマスコミが作ったデマ。ブレずに「立憲案に乗る人この指とまれ☝️」しているだけ。他党が寄ってきているのにカメラワークで立憲が寄ってるように見せている。https://t.co/AtHN2PmPmF https://t.co/5kP1hu39mF
なぜ中国や韓国は日本よりも多いトリチウムを垂れ流すのはOKなのに日本だけはダメなのでしょうか?
— 壱庵 (@Ti76RXDXOZMqXVY) August 30, 2023
人種差別主義者ですか? pic.twitter.com/llFKto8Rr2