
新型コロナウィルス【05/24~05/31】
↑空に伸びる石楠花(^^)
https://twpf.jp/sorihat←これまでの目次が載ってます。
今回のも又あとから追加していきます。
モーメント編集、ほぼ追い付きました\(^O^)/<ブラボー
これからも頑張りま~す( ^,_^)φ″<モグモグ
この元記事に、親が高所得でも余裕が無いってトコでは、ふむふむ、読んでたが、収入がある分だけ教育費に使うからで、低所得家庭の子との間に学歴格差が出来るから所得制限に賛成する国民が多い的な方向に行く。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 24, 2023
それはそうかもしれないけど、その後に続く「そもそも論」の方は、じゃどうすんの?→ https://t.co/1lz8P2wqPf
→例えば、子供が大勢いる家庭なら千万でも大変だから児童手当なんじゃないの?
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 24, 2023
教育費に差が出来るなら、そっちをどうにかすべきじゃないの?
上のツイやそれへの反応でも、低所得家庭への支援とは別問題だと言ってる声が多いよ?
何らかの制度を運用する過程で出て来る問題を、元の制度自体に制限→
→つける事で解決してたら、ピサの斜塔みたいに元の理念がドンドン傾くよね(^_^;)。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 24, 2023
所得格差への調整なら、所得制限で区切るんじゃなくて、年末調整なり確定申告で取り戻すなり還付するなりするんじゃダメなの(^_^;)?
まぁ制限賛成な世論が多いんじゃ、どうしようもないけどさー(苦笑)。
「疑念は、2020年に入ってからの新型コロナウイルス感染症対策についての政権の姿勢を見て、ますます強まった。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 24, 2023
十分な検査体制や、感染者が発見された後の医療設備やスタッフの準備を行なう前に、GoToキャンペーンが行なわれたことについては、やはり国民の健康や命よりも→https://t.co/Mpaa74PDT9
→、経済活動の短期的な活性化を優先したと言われても仕方がない。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 24, 2023
そして観光地として人気の高い沖縄で検査での陽性者数が増えたことについて、官房長官が政府の責任を棚上げしたまま、『陽性者を収容する施設を準備する前に検査を行なったことが良くなかった』と沖縄県を批判したことは、民間企業→
→でいうところのパワハラ・モラハラに当たるような言動であり、国の主要な立場に当たる人物が平気でそのような発言を行ない、そのことが非難されない現状に危機感を覚える。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 24, 2023
そもそも新型コロナウイルス感染症対策について、『命・健康か経済か』と問うこと自体が、議論として不適切なのではないか」
近頃、観光地の飲食店つき売店など行くと、店内に入った途端、店主店員が襲いかからんばかりに物凄い形相で、一円でも何か買わせようとピタリと付きまとう場面に出くわす事が三度ほどあった(^_^;)。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 24, 2023
飲食店てのにめっきり入らなくなったが、コロナ以降、レトルト食品だけ購入してた店があって、そこ→ https://t.co/b20IDbRjTD
→は逆に近頃ものすごい混んでて(^_^;)、レトルト買う程度の用で入るの悪く感じて、行かなくなってる。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 24, 2023
地域の小冊子みたいのに載ったらしいから、その影響か、前と客層もスッカリ変わってて…。。
コロナの影響で、世相が面変わりしてる気がする。
全く遠のいてるんで、浦島太郎な気分だけど(^_^;)。
三年半のコロナ上陸後の日本で、残念ながらその当初、国の指定中枢機関の専門家会議を信用できなかった点は、今振り返っても痛恨の極みである。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 24, 2023
特にPCR検査に対する消極姿勢に対する不信感が強いまま、その後およそ一年以上を過ごした事を忘れないで貰いたい。
尾身会長を少し信用する気になり始め→ https://t.co/0WguNAF8xm
→たのは、この記事であたかも最初の頃の如く語られる東京五輪における会と政府との軋轢あたりからだった。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 24, 2023
多忙に過ぎて、世論全体に目を配る余裕も無かったのかもしれないが、この時ようやく我々国民の不安や苦悩に沿った医療者や研究者全体の声に耳を傾けてくれるようになったのかな、とやっと思→
→えた。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 24, 2023
文末に訊かれる「改めて検証し直す必要」に対して、「あると思う」として続く、関係各者による「事実をベースにして評価することが重要」という言葉に、もう一度騙された気分で期待してみよう。
パンデミックは今後も10年に一度は訪れるとされている。
一時として安堵してる余裕などない。
時々警鐘を鳴らしといた方がイイかと。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 24, 2023
私の世代が子供~若い頃「危ない」とされたジャンルから芸能関係は常に外されて来た(^_^;)。
左翼や右翼の過激な活動、麻薬などに通じる裏稼業、誘拐など犯罪温床となる未成年の家出、やがて出て来たカルト宗教の勧誘に特殊詐欺への→https://t.co/OfKCERv9dJ
→誘導。これらに比べれば「安いモンだ」と見過ごされて来たのが芸能人やアニキャラの推し活やネトゲ課金。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 24, 2023
しかし犯罪者がそこに目を付けないワケがない、と気付こう(-"-;)。。
いや、もはや子供のパティシエやダンサーなんかに繋がる道筋にすらこの手の詐欺稼働が加担してる可能性を疑う必要がある→
→やも(AIがオレオレ詐欺電話してくる時代ですw)
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 24, 2023
ただ正直、子供の頃から、この手の推し活する同級生に違和感は感じてました(笑)。
山本太郎に狂う貴方、ちょっと幼少期からのご自分の半生を振り返ってみませんか(^^;)?
そこに何かあるんです。
加害者になる前にそこに気付いて欲しいのです。。
『馬を水辺につれていけても水を飲ませる事はできない』
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 24, 2023
よく引用される諺の通り、結局は自ら気付く以外に、他人が気付かせる方途はない。
よく判ってます(^_^;)。
ただ仏法はそれを何とか乗り越えようと、例えば「火宅の譬」など提示している。
遊びに夢中の子供達を火事から救い出そうとする逸話 https://t.co/4u1fwninkJ
上先生は早い段階から女性に接種後死亡の割合が男性より多い事を指摘しておられ、その理由を主に体の大きさの違い(体重差)じゃないかと言っておられた。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 25, 2023
私はそれに加えて、女性の血管が細い事が原因じゃないかなと。元々コロナ自体が血管・血栓に症状を顕わす傾向が多いから。
ただコロナ死亡者は→ https://t.co/B7ZE7txpk3
→男性の方が多いと聞いた。(オミクロン以降の男女比は知らないが)
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 25, 2023
その原因は男性の方がメタボや喫煙者が多いからじゃないかって説も読んだ。
コロナは世界で集団免疫に達して終息に向かってる感じだが、どっかから又猛烈に拡大する変異が出ないとも限らないので、分析や研究は続いて欲しい。
今、自サイトの更新に勤しんでいる。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 25, 2023
終わったら、第一ブログから着手し、第二ブログ(hatena・豊島氏)の更新にも進出、という順番。
Twitterもそろそろ解禁予定だが、当初は糞業者どもに監禁されたっぽくて憂鬱だったが、やってみると意外と快適で(笑)、今後も適時切り替えながら行こうかとw
消費税に反対してる癖に、教育費や出産費用が無料の国が、消費税率が日本より遥かに高い事は無視する。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 25, 2023
れいわは言わずもがなだが(笑)、実は似たような事が、たかまつななにも言える。
スウェーデンだか行って、若者が政治参加に積極的~日本は遅れてるぅ~と言うが、あの辺りは高福祉国家で、当然→ https://t.co/XAY4xUG1Ac
→高齢者にも手厚く、日本より遥かに高齢者の幸福度数も高い。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 25, 2023
もっともたかまつ氏の大好きな余命投票制度は、検討された国はあれど、どの国も実行に至ってないという記事をさっき読んだ(笑)。https://t.co/4MTUw2b6xj
2500億程度ってのは確かに馬鹿みたいだな(笑)。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 25, 2023
事務負担増大させていたずらに事業者を疲弊させ、中間層を貧困層に落として返って経済を悪化させ、イイ事何もないインボイス。
よく益税論ぶつバカが多いが、個人事業主も日頃の日用品はキチンと消費税を払ってんの。
私が払った税込み価格も、売上→ https://t.co/t6IGjH7M1M
→率の低い事業者が納税しなくても、私なら文句言わない。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 25, 2023
逆に、全事業者に納税させれば、値上げ可能な業者は値上げして、返って物の値段は高くなり、値上げ出来ない業者は赤字になるだけ。
吸い上げた税金を懐に納めてると思ってるバカが多いが、例えば800円のラーメンを880円で売っても、同業他社→
→が800円に負けて売れば、客は後者の店で食べるに決まってる。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 25, 2023
米国みたくラーメン一杯に3~4千円払ってやっとありつけるより余程マシ。
アベノミクスは、自分らで2%上昇と謳って、約束果たせてないから失敗と言われるの。
賃金が一向の上がらず人々の暮らしが全く改善されないから叩かれるだけ。
ほぼ同感。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 25, 2023
特にオミクロン以降の死者急増は異常で、オミクロン以降については、「コロナは直接死因でなく、別要因の患者だった」という見立ても、全て間違いとは言わないが、それだけだと超過死亡の理由がつかない。
と言って、勿論ワクチンのせいとは思わない(あったとしても極極極、少数かと)し→ https://t.co/UmVeiZkGIu
→、医療に辿り着けない云々は、デルタ株の時ほど聞かないので、「軽症死亡が多かった」という現象しか考えにくい。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 25, 2023
政府や厚労省の対応として不備と考え得るのは、集団免疫に達して、感染が殆ど収まり続けてる海外の国の状況を見て、日本も緩和すれば、早期に乗り越えられると踏んだ誰かの見立てが→
→影響したのではないかって事。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 25, 2023
そしてその見立ては見事に外れた。大ハズレ。
魔女狩りも軍法会議もしなくていいから、どういう見立てに沿っての対策だったのか、マスコミでも野党でも学者界でもいいから追及して欲しい。
オミクロンはまだ日本で集団免疫に達してない。
同じ方策では又死者が増える。
統一教会の合同結婚式が今年も行われた話題。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 25, 2023
よく、教団内では、片親だけが信者の場合は子供が差別されると言われ、そこに非難が集まるが、こないだ見た #報道特集 では逆に、両親とも信者(それも合同結婚式で結ばれた夫婦)に生まれた子供は、「貴方は神様の子なのよ」と責められ、徹底して成長要→ https://t.co/tA2hv7DnVL
→因を縛られ、性意識の目覚めにあたり苦悩して自殺に至るという、全身が凍り付くような実態が語られていた。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 25, 2023
自死も男子10:女子1とか。
教団もここに異常を認め、近頃は是正に取り組んでるような事を言ってるらしいが、若い子の苦悩を小馬鹿にした物言いで、壮絶な悩みだろうに、何かチョチョッと→
→お恵みでも垂れてやれば感謝され又ぞろ献金貰って大潤い♪└(#^.^#)┐♪└(#^O^#)┘♪┌(#^.^#)┘♪
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 25, 2023
という舐めた思考しか感じられなかった。
日本人信者は、統一教会の「金のなる樹」か「奴隷」以外の何者でもないのに、なぜまだこの行事に参加するのか。
結婚したけりゃ結婚相談所に行けばいいのに
これはWHOが「新型コロナの緊急事態宣言を終了」した事に追加して、「脅威は消えず」の警告を残した、という内容。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 25, 2023
振り返って世界で「700万人の死亡」とし、実際の人数は公式発表の3倍近い2000万人に上る「可能性が高い」としており、今後も死者は増える事を思えば、第二次世界大戦における死者が→ https://t.co/Ip0Y6JV31M
→5000~8000万人と推定される事に照らすと、非常に多い死者を出した事は胸に刻みたい。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 25, 2023
その上で、元記事BBCがWHOの意向として伝える事が重要で、
「130億回分のワクチンが投与され、多くの人の重症化を防ぎ、命を救った」
とする一方で、
「しかし多くの国では、ワクチンを必要とする人の大半に→
→ワクチンが届いていない」
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 25, 2023
点を強く訴えている事も心に刻みたい。
運良く我々日本人はそれに入らずに済んだが、世界の往来をやまぬ現代において、より多くの人々がワクチン接種の恩恵に浴しない限り、世界感染はやまず、新たな変異株の出現の可能性は止まらないのだ。https://t.co/J3hHifberj
チャールズ国王の戴冠式が行われて、イギリスにも、日本の三種の神器みたいのがあるんだなーと(^^ゞ
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 25, 2023
王冠と杖あたりは有りそうな感じだが、宝珠ってのは日本の勾玉みたいもんかな。
ちょっと検索してみたら、スペインにも王冠と杖はあるらしい。
イスラエルは杖と壷とモーゼの十戒の石板らしい。 https://t.co/vzPsdZDugB
欧米のみならず、今や韓国・日本・中国などアジアでさえ出産率は低下し、世界人口も2086年はピークに達し、以後は減る一方らしい。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 26, 2023
そんな中、アフリカだけ人口増なのは、1980年代以降の農地拡大が原因で、拡大スピードは2000年以降、年率2・5%に達した。
中西部の国々は一夫多妻制で、女性は若年婚→ https://t.co/2udgpiYucx
→が多く、女性が食糧生産の主体を、子供は貴重な労働力。 2080年代には人類の2人に1人がアフリカ人になるかもしれないそうだ。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 26, 2023
飢餓に苦しむ地域や人々への募金を呼び掛ける映像を見て、どこもかしこも出生率が低下してる中、どういう状況でこんなに子供が増えるのか不思議だったが、少し判った。
ぽぽたんはスライダー。爽やかな人。嫌味が無く、みんなに好かれる人気者。誰とでも上手く関われる人たらし。そして気配り上手。甘えるのも甘えさせるのも得意。#あなたを変化球で表すと https://t.co/PagBYgq8T4
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 26, 2023
遠刈田温泉に泊まった時、朝散歩がてら近くの湯神社に参詣した。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 26, 2023
そのスグ近くだなぁ。
温泉にも何らか成分が関係してるんじゃないかしら♪
温泉神社ってwikiによると、栃木以北と兵庫以南に多いようで、関東ではあまり無い感じなので、近くに鉱山跡があるなんて聞くと、何かワクワクすんのよねぇ。 https://t.co/oVaSnlOxHO
この日の #報道1930 も凄く重要な回で、岸田政権以降、報道規制されてんのか全くやらなくなったコロナ情報だが、5類とかマスク不要とか言うなら、国民が納得できる情報発信すべきなのに、私の知る限り、これでしかその点を知り得る発信を見た事が無い(^_^;)。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 26, 2023
で、番組に→https://t.co/GjDqIq0t7b
→言う「ハイブリッド免疫」の前に、日本で第6~8波やってた時期の英国と日本の感染者数比較ってのが、番組によるとこうらしい(動画にも出て来ます)。英国ではとっくに集団免疫に達してる(^_^;)。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 26, 2023
でも複数回感染するって話があって、それはどうなの?ってのが大きな懸念だよね。それを「ハイブ→ pic.twitter.com/wfMEQwaj6w
→リッド免疫」はこう対応すると。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 26, 2023
去年ワクチン効いてないと騒がれたが、ワクチンのみでも感染のみでも、感染や重症化の予防、効果継続性などは充分じゃない。
ただ自然感染で罹ると体感がキツイので、ワクチンを先にした方が良くはある。
未接種で罹った人も、後でもいいから接種した方が更に良い。 pic.twitter.com/AAIPg5Dfjv
この、アッケに盗られる白昼堂々強盗事件は、当初100点盗まれた内、30点しか見つからず、残り70点の行方不明と言われたが、実は全部で70点で、ほぼ全部見つかったと発表し直された。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 26, 2023
その訂正が載ってる記事がこれ。
あと、そうそう。ネットから誘われるだけでなく、先輩後輩とか悪い知り合いとか顔→ https://t.co/wFKQoqUwSD
→見知りや口コミもこの手の犯罪に多いみたいで、逮捕されたこの4人の「互いを知らない」って供述も口裏合わせらしく、3人は知り合いで、一番若い16歳は、リーダー格の19歳に日頃から使い廻されてたって記事も読んだ。地域のワルとそのイジメに遭ってる子みたい感じ。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 26, 2023
ただこの4人で全部なのか、盗品→
→を受け取るに至らなかった指示役がこの他に居たかは、明確な線が未だ発表されてない感じ(私の知る限り)だけど、19歳の方(二人いるんでどっちか判らんが)は、岐阜の強盗致傷事件にも関与してるらしい。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 26, 2023
実行犯は捕まらないと思うらしい。
時間かかっても捕まってんのにwhttps://t.co/lKVOPM0wLu
日本が「世界中のカルトの吹き溜まりになってる」というこの指摘は、オウム事件の頃からずっと懸念して来た。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 26, 2023
オウム事件で日夜、情報を追い続けた私に、友人が「なぜそんなに気になるの」と言ったが、その友人自身に、若干カルト色が感じられた(^_^;)。。
漫画がやアニメが好きな人だった。
日本で→ https://t.co/liYuMdAocL
→チャットGPTに抵抗感が薄い理由に、漫画やアニメ・ゲーム等で、ロボット文化への愛着が言われてるが、私はアニミズムとアニメの共通点に、概ね、肯定的な感情を持っている。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 26, 2023
だから、多神教が間違いで唯一神的宗教が正しいといった単純な区分けはこの際否定する。
ただカルトは古来から、人間社会→
→に非常に簡単に根を生やしやすかった。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 26, 2023
淫祠邪教と罵倒され、反国家的な色彩を帯びるが故に現代では問題視されにくいが、一神教文化(イスラム教やキリスト教)の地域では、これに壁を感じ続ける強固な土壌が形成されてきた。
これらの国々と日本の違いを振り返って、我々の足元を見直す必要がある。
【震度・震源速報 2023年5月26日】
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 26, 2023
19時3分頃、千葉県東方沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約50km、地震の規模はM6.2と推定されています。この地震による津波の心配はありません。 pic.twitter.com/6NqOZYIpdP
この150ダメならの件ですけど、枝野氏が衆院選の議席減らしに対して代表辞任したのに対し、「泉氏は翌年の参院選の責任を取らないのか」になるんで、泉氏本人も「どっかに責任ラインを示さないと」と思ったんじゃないかと(^_^;)。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 26, 2023
あと泉体制になってから右に寄ったの維新と組んだのとギャースカ→ https://t.co/fKTnpRkevP
→五月蠅い連中が多いんで「替えた方がいいなら替える」て姿勢を示す必要を感じたんじゃないかと。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 26, 2023
正直、立憲党首って心折れずに続行って難しい気がする(^^;)。。。
私は自分は保守寄りの癖に、党首選の討論会では、なぜか左からとされる①逢坂②西村③小川④泉の順で、泉は最下位だったんで、誰に→
→代わろうと構わないが(支持者じゃありませんし)、泉に不満は無いので、続行でもそうじゃなくても構わないです(^_^;)。。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 26, 2023
…ちなみに逢坂一推しの理由は単純で、教育を第一優先課題に掲げたからです。
自分の本体は歴史学と史跡や書籍の保存にあるので。
ちなみに天皇制にはこだわりません(爆)。
2019年春のリテラ。当時の首相は安倍だった。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 28, 2023
「これまで秋篠宮バッシングは、保守的な他の宮家や宮内庁関係者、東宮周辺からが多かったが、ここ数ヶ月は、政治記者からが増え、杉田和博や内閣調査室あたりが出どころかと」
(現上皇の)護憲と(安倍官邸の)改憲の対立が→https://t.co/UkNAVbabKc
→発端らしい。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 28, 2023
確かに上皇様は護憲発言が多かったが、上皇様の理解者だった風岡長官が更迭され、官邸の意向に沿った長官に替えたり、監視役つけたって話は、いかにも安倍官邸が考えそうな圧ね。
上皇様が生前退位のご意向を、日本会議メンバーが批判し、安倍肝入りの明治150年祈念式典に、天皇皇后→
→が出席拒否、皇居と官邸の対立がエスカレートって点も、大嘗祭を国費で賄う事に異論を唱えた秋篠宮様との対立にステージが移った話も、なるほどって感じ。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 28, 2023
確かにあの頃から、バッシング理由に無理があった。
「安倍首相は相当、危機感を持ったようです。その頃から、やたら秋篠宮を批判するような→
→情報が安倍首相の周辺から出てくるようになった」「(眞子さまの結婚問題以降、秋篠宮)殿下の影響力を封じ込めようと官邸が一気にバッシング情報を流し始めた(全国紙官邸担当記者)」
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 28, 2023
でもそこから、安倍らが現天皇ご夫妻を取り込み始めたってのは驚き。
こないだ読んだ恵美押勝の話にも女の子し→
→か居ない宮家に付け入るやり方は出てた。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 28, 2023
皇室継承が権力者に都合よく利用されて、絶やされてしまう感じだった。
当時は天智系にまで候補者が生き残ってたから、何とか継続できたんだけどね。今はその辺が心配ね。
ここ一年余り、ツイッターの反ワク反コロはとにかく酷かった(^_^;)。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 28, 2023
当初は私も「副反応で亡くなったり後遺症が残る方には、もっと国が支援してあげて欲しい」と純粋に思ってたが、過激な一派が接種会場を妨害し始めた辺り庇う気になれなくなった。
主な理由は、嘘の流布が過ぎるでしょうと。→ https://t.co/dyhCQ8tpHY
→超過死亡をワクチンのせいにしてる点どうにも非科学的すぎるし、大量に湧いて判断力の鈍い未成年に悪影響を及ぼす可能性(若い子は大勢居ると誤解しがち)が強くなったから。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 28, 2023
それが近頃、わりと収まって来たかも (´・ω・`)?と思ってたら、訴訟を起こされたのか(笑)。→https://t.co/iWCdm8cWbu
→仕方ないと思う。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 28, 2023
私も最初から忽那氏支持ってワケじゃなかった。専門家会議が最初1年半ぐらいだいぶ御用機関ぽくて、氏はそっちに近く感じてたからだが、今は前ほど不信感が無くなったのと、何より反ワク反コロが酷すぎるんで、私もこの件は忽那支持にしとこう~っと。https://t.co/2nKFnAXNFN
FOXが「不正選挙(勝利はバイデンでなくトランプ)」と連日やり続けた理由は、トランプの敗北を認めたくなかったからではなく、アリゾナ州でのバイデン勝利確実をいち早く報道したら、トランプが激怒し、他の局に乗り換えるようツイートで呼び掛けた所、FOXの視聴率が激減したから。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 28, 2023
安倍に激似www https://t.co/rckcYZIiRR
「政権交代が繰り返される方がよい」54%。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 28, 2023
「そう思わない」39%。
前者は、2013年は31%、16年、19年は40%前後と増加を続けて今年半数を超えた。
支持層では、自民35%、公明31%、立憲83%、無党派59%。
第二次安倍初期は、その前までの政権が自民・民主ともに首相が一年づつ交代の短命政権が続いた→ https://t.co/36Yle9w1sF
→ので、外交面の不安定が危惧されてた。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 28, 2023
が、与党に問題が発覚しても、悪びれず謝罪も辞めもせず、野党が異議を言えば、嫌がらせでわざと答えず強行採決、選挙が終わると国民さえ裏切る。
第二次安倍政権前は有り得ない事態の連続に、与党支持者も、緊張感の欠如が目に余るようになったのではないか。
一昨日もアニメと多神教云々を言ったが、ロボットに愛着を覚え、病院の案内とか薬や料理を持って来る事に違和感がない点が日本人の特徴とされるのは、やはり宗教の壁が薄く、カルトにつけこまれる社会といえる。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 28, 2023
日本は仏教が伝来した時から仏像とセットで、日本で仏教が熱狂的に受け入れられたのは→ https://t.co/HPSrUE6gdM
→、このフィギュア性ゆえともされるが、実は仏教も基本は偶像崇拝禁止なんだよね(^_^;)。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 28, 2023
ただ日本では、観想とか観仏とかでで、仏の姿を想像する事は念仏の一種みたく受け取られ、偶像への忌避意識は凄く薄い。
…で、母体宗教のシッカリした国と比べるとヤラレやすい日本→https://t.co/ivqQ0LcN9d
→人だが、カルトについては前、舛添氏の掲げた3要素(①カリスマ指導者②反社会性③マインドコントロール)https://t.co/LtwKXiYbH6
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 28, 2023
を示したが、今回はカルトが大きくなる4要素(①教祖②理論家③スポンサー④信者勧誘営業マン)を紀藤氏が述べてるので、あげておこう。https://t.co/lAeeBmaTPg
あの~スイマセン。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 28, 2023
この「必勝しゃもじ」が適切かどうかってアンケート、これの元記事は勿論、随分探しても殆ど削除されて出て来ないです(^_^;)。
漸く見つけたのがコレ。https://t.co/ooaZ8sq99p
「適切だ」19%「適切でない」62%
適切でない方が圧倒的に多い。当たり前よね?w
その後ゼ大統領→ https://t.co/c9HFVJwI9h
→はちゃんと来日してくれたし、岸田と共に献花台に花束手向けてくれたんだからさ、ウクライナ国民が感情害したって話も聞かないし、自国民の意識調査に過ぎないんだから、何だって徹底削除すんのよ。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 28, 2023
そゆとこが総務省とか総がかりで情報操作の圧かけてると疑われんのよ。
削除すんなよバ~~~~カ。
筆者は海外事情に詳しいジャーナリストで、そこに一応、尊敬の念を持つし、フィリピンを無茶苦茶な国とする報道は低級なんだろうが、私はそこばかり強調する番組は見てない(^_^;)。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 29, 2023
と予め断った上で言うと、日本の入管問題は、海外逃亡犯の置かれた状況が、人権的に際立って切迫してるにも関わらず→ https://t.co/tecgMGKaLI
→、対応が酷すぎ、長期滞在件を認めない点に問題があるのであって、明らかに大罪を犯した者が、逃亡先で盗んだ金で遊び暮らしたあげく収容された今回の件と一緒では困る。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 29, 2023
今回の大騒ぎは、この筆者が次に出す記事でも書いてる通り、問題の主体はあくまで海外逃亡犯の日本人にある事は言うまでも無→
→い。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 29, 2023
これを強制送還してくれるか判らない期間が長かったため、フィリピン叩き的な論調も出たんだろうが、裁かれるべき者と、不遇にも故国の民主体制に問題があって逃げてる人達は元より違う。
犯罪者への人権配慮は良いとしても、収容所の腐敗構造は是正されるべきだろう。https://t.co/Ry7x0USnEp
このゼロヒャク思考(てゆうより屁理屈の羅列)を言うと、その過激性がウケるらしく、動画載せて拍手喝采みたいのがトレンドに載る時があるけど、内実は矛盾だらけだなーと思う事しかない。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 29, 2023
前、維新の問題人物についての長い羅列の文字化を連ツイしてたけど、山本太郎とれいわ新についても、この手→ https://t.co/2XpoSF5W5e
→の立憲ディスだけを目的とした屁理屈行動も、維新の問題行動みたく、マトメを綴った方がいいかもな~と思えて来た。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 29, 2023
そう、これ。ヘイトスピーチ規制法ね。https://t.co/mYWdRvZfja
麻生や細田や岸田内閣の不信任を通しちゃう自民寄り行動。
ローテーション制とかマルチ商法は違法じゃない発言も→ pic.twitter.com/FN7LsjNAUu
→凄く党首の独裁的な考え方で決まっちゃう党。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 29, 2023
個人的にはゼ大統領の演説の拍手拒否なんかも、要するに屁理屈の羅列に感じて嫌悪感しか無かった。
インボイスだけは自分も反対で一致してるが、何度も言う通り、財源どうすんのか何年経っても言わず消費税反対じゃ…(^^;)。。https://t.co/oo9v4NLaN9 pic.twitter.com/A2PObYev8N
この10日後にも、進退論について枝野はツイしてて、見出しだけ読むと、15日のコレが辞めるべき論、25日の発言が辞めるべきでない論と矛盾して見えそうだが、中身読むと、進退ラインは決めるべきだが、それまでコロコロ替えるべきじゃないと。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 29, 2023
同感だな。
三年ぐらいは続けて貰わんと、立憲の代表選挙→ https://t.co/HRV88xjPnz
→に投票する人に責任感が根付かんでしょ。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 29, 2023
それと、この記事で「大スキャンダルや病気以外」と言ってる所、特に賛成だわ。
この手のスキャンダル写真は、近頃どうもネット上から撤収されるのが早いんで(特になぜか岸田本人に関する事。必勝しゃもじの世論支持率とか)、そうなる前に出しとくわね。 pic.twitter.com/875hFOZrPP
山本太郎は、麻原彰晃と合致する点がある。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 29, 2023
れいわ新選組とオウム真理教の合致点とも共通性がある。
私は偶然、山本太郎の数少ない俳優業の重要な配役を見た。
『ふたりっこ』の海東壮平役と『新選組!』の原田左之助役。
後者は『鎌倉殿の13人』の脚本家・三谷幸喜の作で、新選組の前身「壬生浪士組→
→」時代、近藤や土方の試衛館とそれ以外(主に芹沢一党)との間に勢力対立があるが、三谷はコミカルに描いて視聴者を笑わせた。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 29, 2023
その意図は「男同志のバカバカしい鍔迫り合い」と視聴者に一息で判らせる手法だが、たまに作者の「アンチテーゼ」の方を、敢えて自身に取り入れるバカが居る。
麻原彰晃→
→は『宇宙戦艦ヤマト』ファンらしいが、オウム真理教は、地球を放射能汚染するに等しい側に廻った。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 29, 2023
浪士同志の対立は、作者が「男のバカさ具合」として描くのに、山本太郎は腐った対立構図にこだわり続けている。
政治家は国語能力が低い者には向かない職業である事、安倍晋三で判り切ってるのに。
ワグネル真似た民間軍事会社がウクライナ侵略前に14社、後に11社、合わせて25社出来てる。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 30, 2023
日本の平安期に激似(^_^;)。
西洋でもジャンヌダルクぐらいの時代にはあったと思うけど。
ウクライナ侵攻当初(22年03/06)にも言った通り、ウクライナ人が日本の平安期に関心を寄せ、ロシア語翻訳してる。→
→https://t.co/84o60bdtU7
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 30, 2023
海外の方が日本史に詳しい理由は、日本が今は平和お花畑でも、世界は全然そうじゃない証拠。
戦国時代のサイトで大賑わいした掲示板に投書してきた人が「なぜ人殺しの時代なのに戦国時代の話するのか」みたいの来た。当時は答えなかったけど、今は「戦争が完全に世界から→
→無くなら無いから」が答。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 30, 2023
日本平安期と現ロ軍事会社の傭兵制(ロシア国は認可してない)の共通点言うと、国の権力者はまず自身のボディガードを雇うの(^_^;)。日本で言ったら源氏平氏(笑)。
藤原全盛時代になると、皇親貴族(源氏や平氏)はその手下になってウケ狙うしかないわけ(笑)。→
→落ちるのあっちゅう間よw
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 30, 2023
竹田恒泰が安倍にペコペコ見れば判るジャンw
国家権力に媚びなきゃ子孫根絶やしにされかねないのよ。
ただ権力者も堂々と市中歩けないくなる(プーチン見れば判るジャン)んで護衛雇うトコから武士発生。
租庸調とか検非違使とかは武士の発生じゃないの(^_^;)。