![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94871208/rectangle_large_type_2_6d821f351b97376463c103c782a1dcd2.jpeg?width=1200)
新型コロナウィルス【11/09】
↑野馬除土手跡(千葉県)
https://twpf.jp/sorihat←これまでの目次が載ってます。
今回のも又あとから追加していきます。
モーメント編集、引き離されたまま激遅れ(>_<;)。。
頑張らねばっ!ヽ(`Д´)ノ
自民を支持しながら、自分に不都合な政策の時だけ「止められなかった野党が悪い」って意味不明なこと言うネトウヨがいるじゃん
— 愛国心の足りないなまけ者 (@tacowasabi0141) October 30, 2022
何か父親からDVの被害に合って、でも怖いから「止めてくれない母が悪い」って母を責める人みたい
幼児ならともかく大人なら自分を害する存在そのものとちゃんと対峙しろや
ネトウヨがリアル社会に出てきたの図 https://t.co/5qJwVVoM67
— 桜ういろう (@uirousakura) October 30, 2022
ふだんの話し方を見ていてもわかりますよね。一見もっともらしい言葉をくどくどと並べて、何か思慮深い話をしているようで、論理的には中身からっぽ。掴み所がないので批判もされにくい。私は「うなぎ話法」と読んでいますが、彼は総理大臣の器とは思えない。財務官僚が適任。https://t.co/Ts1Wvcsibu
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) October 31, 2022
岸田政権「総合経済対策」は、バラマキのポピュリズム! エコノミストが懸念...「英国トラス前首相退陣とウリ二つ」「円安加速させ、かえって物価高に」https://t.co/wHdaPabFqi
— 後藤圭介 (@karasu302005) October 31, 2022
これも参考にhttps://t.co/umbzKNquWy
— 桜かすみ (@SakuraKasumi311) October 31, 2022
成立法案、異例の「ゼロ」 政府の失策続き、前半国会は野党ペースhttps://t.co/iNn4pP73LA
— 毎日新聞 (@mainichi) October 31, 2022
臨時国会は既に会期の3分の1を消化。ただ、これまでに成立した法案数はゼロ。今後は、2022年度第2次補正予算案などの審議を控え、窮屈な日程となる見込みで、政権内には会期延長論も出始めました。
ここまで統一教会を全力で擁護して被害者に二次加害する人間が「国際政治学者」を名乗って、堂々とTV出演しているなんておかしい。
— 大神 (@ppsh41_1945) October 31, 2022
三浦瑠麗氏、山上容疑者母の高額献金に「競馬でスったって同じじゃないですか」 https://t.co/FODSoWVWms
なりすましのアカウントは消去されました。みなさん、ご協力ありがとうございました。助かりました!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶https://t.co/godC7XBKzA
— 三春充希(はる)⭐未来社会プロジェクト (@miraisyakai) October 23, 2022
内閣支持率37%、不支持率は44%https://t.co/pYe8fuRd9D
— 共同通信公式 (@kyodo_official) October 30, 2022
梅毒感染、初の1万人超えhttps://t.co/gbkPdqinal
— 共同通信公式 (@kyodo_official) November 1, 2022
97歳代表者は「辞めた」と告白 寺田稔総務相 疑惑の政治団体を巡り虚偽答弁の疑い(文春オンライン) https://t.co/nBHjT6HVTY
— 後藤圭介 (@karasu302005) November 1, 2022
内閣支持率の平均
— しよん📈 (@civic_rights) October 31, 2022
10/29-30 日経テレ東 世論調査 反映
平均値 10/24時点
内閣支持率 35.0%
内閣不支持率 47.8% pic.twitter.com/MbrG0BqNpn
日経テレ東 世論調査
— しよん📈 (@civic_rights) October 31, 2022
今回10/28-30 (前回9/16-18)
内閣支持 42(43)
不支持 49(49)
自民 41(37)
立憲 7(10)
国民 2(2)
公明 4(4)
共産 3(4)
維新 9(10)
社民 1(1)
れ新 2(3)
N党 1(0)
参政 1(1)
無党 28(26)https://t.co/5u8FKdRPEZ
政党支持率の平均
— しよん📈 (@civic_rights) October 31, 2022
10/29-30 日経テレ東 世論調査 反映
平均値 10/24時点
立憲7.8%、維新6.7%。
3.3%の公明党は3.1%の日本共産党を追い抜く。
1.8%の国民民主党にれいわ新選組が1.7%、参政党が1.4%に迫る。
0.8%のNHK党は0.6%の社会民主党を追い抜く。
無党派層は36.6%。 pic.twitter.com/j1dCk1nzMn
政党支持率の平均
— しよん📈 (@civic_rights) October 31, 2022
10/29-30 日経テレ東 世論調査 反映
平均値 10/24時点
自由民主党は33.5%まで回復。
立憲民主党は上げ止まって7.8%。
日本維新の会の減少傾向は続き6.7%。
以下、公明党3.3%、日本共産党3.1%、国民民主党1.8%、れいわ新選組1.7%、参政党1.4%、NHK党0.8%、社会民主党0.6%。 pic.twitter.com/X3jr2D5WKn
文鮮明の家族のそばで育った🇺🇸祝福2世の元信者テディ・ホースさんの衝撃的な証言。
— NoWay2022 (@nowwarmom) November 1, 2022
六男がラスベガスで飛び降り自殺した時、文鮮明と幹部は信者達に言った。
「お前たち信者の信仰が足りなかったからだ。お前たちのせいだ」
「自分の息子の自殺を教会のプロパガンダに使った。反吐が出そうだった」 pic.twitter.com/Xt6hvaS1fg
ダブスタ! 同じうつ病でも なぜスタッフは大切にされなかったのか? pic.twitter.com/pw5sXzjUYA
— エース (@3PTcT6eLbStrn2h) November 1, 2022
別に干されている訳じゃないと思うけど / “なぜ野田元首相は「いまの立憲の顔」ではないのか…あれだけの演説の名人が干される残念すぎる力学 陳腐な「世代交代」を繰り返しても未来はない” (3 users) https://t.co/KGGlLrZvLG
— Oricquen (@oricquen) November 1, 2022
自公政権が自公野合であることが露わに
— YONAOSHI@IKKI (@YONAOSHIIKKI1) November 1, 2022
自民党右派と右翼・ネトウヨから面白い事に
創価学会と公明党の親中国姿勢に対して、批判と連立解消との声が強く聞こえる
つまり味方が野合を証明(笑)
野党共闘を野合というが、自公こそ野合
元々反りが合う訳がない宗教が絡んだ野合https://t.co/FEophT0Ni1
うつ病なのは最初から分かってたわけで、それでも党が立候補や選挙費用を持つ条件で出馬させて知名度で票集めて、暫く休職して票集めのお礼で報酬タダ取りして、最終的にはれいわが繰り上げ当選するんだから比例は問題だらけ。こんな抜け穴だらけの選挙制度止めて欲しい。https://t.co/CSyT8J0DZy
— マゼラン (@fun00555129) November 1, 2022
何をもってクリーンと言ってるのか分かりませんが、当然内閣にも不満があります。それとこれとは別です。比例制度を利用した姑息なやり方に不満があるわけで、それを内閣よりましだと思うから批難するなとか従順な情弱国民には成り下がりたくないので。
— マゼラン (@fun00555129) November 1, 2022
見出しからして、詐欺のような記事ですね。
— 知念実希人 小説家・医師 (@MIKITO_777) November 1, 2022
『550人の医師』と書かれているのを見ると医師免許を持った550人のように取るでしょうが、
実際には歯科医師や獣医師がかなり多く、医師、特にCOVID診療をしている医師はごくごく少数です。
さらに中心になっているのは有名な反ワクチン活動家達です。 https://t.co/96g8Yd2CH8
なぜ、性暴力被害者についての議論をしている時に、笑える?そして自分のしたことについては、答弁拒否を重ねる杉田水脈政務官。政務官を務める総務省のネット誹謗中傷対策も知らず、内閣府が取組む男女共同参画の足を引っ張る。政府の一員としては全く不適切。政務官辞任を。https://t.co/dge0HoyY9T
— 塩村あやか💙💛🐾参議院議員(りっけん) (@shiomura) November 1, 2022
すごい😵💫😵💫😵💫
— 国会読書倶楽部 (@kokkaidokusyo) November 2, 2022
どこまでいっても終わらない
「維新政治家&その関係者の実績」
ブクマしとこ! https://t.co/pNgUMZl8Zw
水道橋博士参議院議員
— NHKニュース (@nhk_news) November 2, 2022
深刻なうつ状態で当面休職へ
れいわ新選組 山本代表
「『議員辞職したい』と私に伝えてきたが、医師から『今の状況で判断するのはよくない』と助言を受けて、休職する運びになった」https://t.co/ON4A1kbqTk
~足立区福祉事務所からのお知らせ~
— おぐら修平(小椋修平)@東京都 足立区議会議員・立憲民主党 (@ogura_shuhei) November 2, 2022
議会で提案してきたポスター、チラシが完成しました。
生活に困っている方は
ためらわずにご相談ください
生活保護の申請は国民の権利です。お近くの福祉課にご相談ください。
担当地域やQ&Aについてリンク先をhttps://t.co/NLcptty9WW pic.twitter.com/YEgvFzKiLi
■先週の第2位■ 【ついに「日本が独り勝ちする時代」がやってきた】 なぜ円安が進んでいるのにそこまで言えるのか #東洋経済オンラインhttps://t.co/zBkHGmKbsJ
— 東洋経済オンライン (@Toyokeizai) September 25, 2022
そだよ。でもれいわは博士がなぜそこまでの状況になったのか?責任持って検証、フォローしなきゃいけない。
— ぷろもはん🕊🌈💙💛 (@promoterno26) November 1, 2022
なんで自分達の責任はスルーなん?
労災だよ。
れいわ・水道橋博士が議員活動休止 山本太郎代表「命より大切な仕事はありません」(東スポWEB)#Yahooニュースhttps://t.co/pVPZV6A0j0
意図的であろうとなかろうと宮城氏は加害者ですよ
— mo (@mokimokimol) November 2, 2022
結局この会見は責任を果たすわけでもなく議員も続ける宣言にしかなってない
そもそも被害者は一年以上前からこの件を本人に訴えてました
大事になってから動くのは遅すぎだし大事になったから対応したんじゃない?としかなりませんよ支持者以外は。 https://t.co/R7GVyEW1Jx
プリティ宮城ちえ氏はもともとマルチ三昧でプロトン水、化粧品、高額セミナー、美顔器、鍋、浄水器など枚挙にいとまなく手広くやってた。
— エース (@3PTcT6eLbStrn2h) November 2, 2022
教え子を勧誘したのは自分に投資額8%のマージンが入るからです。ジュビリーエースが出勤停止になってもJENCOや他の投資に勧誘している。目的はマージンです pic.twitter.com/owoJhiZgaD
教え子が助けを求めても親身になるどころか責任逃れ。1年以上 逃げ回っていた結果が今ですhttps://t.co/Ycx1OGTLlX pic.twitter.com/ZqBYe0rlkA
— エース (@3PTcT6eLbStrn2h) November 2, 2022
自衛隊員の給与の引き上げに、れいわ新選組が反対した理由を理解できるよーって支持者の方居ましたら是非とも教えて下さいませんか?#れいわ新選組
— てる (@terupondesu01) November 2, 2022
中国海軍測量艦が領海侵入 鹿児島沖、通算8度目 https://t.co/LVIQjnpYS8
— 産経ニュース (@Sankei_news) November 1, 2022
付近の海域では昨年11月以降、同様の測量艦による領海侵入が相次いでおり、直近では今年9月にも侵入があった。防衛省は中国側の意図を分析している。
【強い危機感、中国測量艦による航行の自由作戦、トカラ海峡で領海侵入、国際海峡とのふざけた話
— 佐藤正久 (@SatoMasahisa) November 1, 2022
→本日0時10分頃に口永良部島領海に入域、同艦の領海内航行は本年9月以来】
トカラ海峡は青島や寧波の艦隊等が太平洋に抜ける最短経路。国際海峡となると非核三原則も適用されず、潜水艦の潜水航行も可 pic.twitter.com/gGbrPpy3XV
自民党の政策責任者は、政府の政策に対する影響力、権限という意味では大臣に並ぶものがあります。
— 鬼原民幸 (@tamiyukikihara) November 2, 2022
そもそも山際さん、旧統一教会との関係については何一つ説明が進んでいないですよ。#山際大志郎#自民党
山際氏、自民党のコロナ対策本部長に就任 更迭された4日後に https://t.co/JF7dWz92AM
維新のころから知っていますが、ただ単にその場の権力者に受ける言説で今の地位を得てきた人物です。自民党では保守派の言説をなぞり、安倍元総理に取り立てられました。そう言う構図はもう、enough でしょう。https://t.co/INmKuYwNKN
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) November 1, 2022
この方、国際勝共連合に名前があったとwikipediaに書かれてた https://t.co/85MHDjj64S
— かたおか (@katakatayayayaa) November 2, 2022
39兆円も財政支出するのに…岸田政権の総合経済対策には「期待せず」71%=共同通信調査 https://t.co/NwYNQWOjsa #日刊ゲンダイDIGITAL
— kyouji (@xo749100naniha) November 1, 2022
旧統一教会との“政策協定”
— こむぎ (@mugichoko1616) November 2, 2022
鈴木エイト氏「副大臣が3人続いた。今後、閣僚クラスにも出てくる可能性がある。これ協定書の出所が教団側からのリークの可能性も。もしそうだとすると岸田政権が進めようとしている解散命令請求に向けた動きを牽制するのでは」
#ミヤネ屋 pic.twitter.com/46VRcqTdQX
え⁉️この人も反マスク⁉️💦
— ルーシー💉 岸田文雄と言いなさい🤝 (@3HNOca5af7dfuxC) November 2, 2022
マスクより国民経済を気にしてくれませんかね? https://t.co/VYsdrkrj8m
言葉悪くなりますが言います。
— ヤタノ (@E7i9jhrgBDr21I7) November 2, 2022
反ワクのゴミの皆さん。
ここはあなたたちの腐った知識をひけらかす所ではありません。
いつものところに帰ってゴミ同志慰めあって下さい。
SIDSの警鐘は母親に注意を促すために必要な話です。
ワクチンがどうとか関係ないことでリプ欄汚さないで下さい。
やっぱり反ワクの連中は、カルトの壺買うタイプだわ https://t.co/1iPVSFcyyj
— 開㍍㍍化㍍㍍党は手を洗う👏@Kaikatou (@kaikatou) November 2, 2022
「首相、広島G7後に解散の可能性」 野田元首相が見立て https://t.co/9AGg6ggglX
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) November 2, 2022
なんか自民党の中でも誰かから圧力受けてるのか無理やり脱マスクに舵を切ろうとする議員がいるけど国民の立場からはっきり言って迷惑。
— ノワール (@mailmail201501) November 2, 2022
今、日本と世界の状況を見るにマスクを外す自由は認めるべきながら、国会議員がマスクを外す運動に加担するにはまだ早い。状況判断ができないなら能力を疑う。 https://t.co/v8JQ8lKKSE
"欧米で起きている“マスク回帰”…岸田首相「脱マスク」は世界に逆行と専門家批判"
— kazuminmin (@8mkPkSr46Ti5uag) November 2, 2022
マスクはとても大切な感染対策です。
欧米でも、マスク回帰とのことです。
マスク着用で、感染者を増やさないようにすることが大切なんですよね。
マスクを正しく着用しましょう。https://t.co/oOXlYyIqPJ
境界知能なるものを初めて知った
— ランダム(無作為) (@randomspeakerjp) May 11, 2022
QAJF等のQアノン系も同じようなパターンなんだろうなと妙にナットクした
夫を陰謀論集団に奪われた妻の慟哭…「神真都Q」を自己肯定感が得られる「居場所」にしてしまった人々 - プレジデントオンライン #文春オンライン https://t.co/FEJV96E9Lc
口をきかない、目も合わせない…安倍側近vs.岸田側近「官邸官僚バトル」が白熱中 : https://t.co/ZwfuGt4GR3 #現代ビジネス
— 現代ビジネス (@gendai_biz) November 2, 2022
>副反応の強い人ほど、感染すると重症化や後遺症残りやすいと専門家は言ってた。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) November 2, 2022
昨日書いたコレ、あくまで「ワクチンを打たなければ」の話で、一般的に副反応の強い人は、それだけ抗体を作る能力が高いと見られる。
若年世代に副反応の出方が強いのもソレ。
感染発症者で、症状が重い人の方が軽か→
孤立感は解消要素ありそうだが、劣等感はなぁ…。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) September 16, 2022
統一の信者も女性信者の割合多いと、弁護士連の人が言ってた。
神真都Qなど反ワク団体に染まった家族の話も妻や母っての多いよね(^_^;)。
ちなみに歴史談義を荒らしに来るこのタイプは圧倒的に男性が多い。
劣等感の裏返しは間違いない。スグ威張る。 https://t.co/ElZnvkPwNS
あとそうそう。陰謀論が多い(^_^;)。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) September 16, 2022
ちゃんと史料や学術書を読めば、簡単に陰謀論になんかハマらないし、このぐらいは知識を深めないと人前で話せないって判るんだけど、凄く狭い範囲に限定された歴史ばかり喋る傾向が特徴。
手っ取り早く威張りたいから、沢山の本なんか読んでらんないのかも(笑)
マリオブラザーズ現象。
— ロジャー鱒男 (@notnotsuccess) November 3, 2022
右へ行きすぎると左から出てきて、逆もまた然り。
左右の両端で、反ワク、DS、ハンキン、親ロシア等と掲げる陰謀論も同じになる。 https://t.co/jIjCSEXQNj
どんなメディアか存じ上げませんが、私の「つぶやき」をニュースにしていただきました。ちなみに、2日間で257万インプレッション、1.93万いいねになってます。https://t.co/HUgVD1jy7k
— 森暢平 (@mori_yohey) November 3, 2022
今日は松戸の街頭演説会に参加。#蓮舫 参院議員をお招きして、立憲民主党の #二階堂剛、#関根ジロー、#戸張ともこ、#成島りょうた、#岡本ゆうこ 各市議の応援です。
— 本庄さとし 衆議院議員(千葉8区、立憲民主党) (@honjosatoshi) November 3, 2022
松戸市49万人、柏市43万人。合わせて92万人の大きな都市圏が東葛地域、千葉県をリードしていく。#松戸市議会 に必要不可欠な5人です❗️ pic.twitter.com/AcUoswUeqV
統一教会と30年間も癒着してた萩生田光一を内閣改造で閣僚から外したと思ったら、党の政調会長のポストをプレゼント。統一教会と一心同体の山際大志郎をやっと閣僚から外したと思ったら、党の新型コロナ対策本部長のポストをプレゼント。これじゃ表に出てたゴミを家の中に隠しただけじゃねえか!
— きっこ (@kikko_no_blog) November 3, 2022
旧統一教会の関連団体 自民党議員と「推薦確認書」取り交わす #nhk_news https://t.co/uHCx25HR5U
— NHKニュース (@nhk_news) October 20, 2022
創価も同じ穴の狢か。:立民が矛先を公明に…「支援団体気にするな」 被害者救済新法 https://t.co/5oRIBiwVaX 「公明は宗教団体の支援を受けている政党だからいろいろあるとは思うが、大きな被害を受けている人を救済するには(新法は)不可欠だ」
— Crimsonowl (@crimson_owl) November 3, 2022
私はへき地に来る前、外国人が多数訪れる大学病院や生保の方も多い地域の診療所に長くいましたが、外国人患者さんの「保険証の偽造」や「法律違反の生活保護」は一度も見たことありません。実例はどこで確認できるのですか。 https://t.co/k33kEW7izY
— 香山リカ (@rkayama) November 3, 2022
木村英子氏を代役に当てようとしたという話もあったらしいが、介助の対応等を考えれば到底無理な話。自然と山本しかいないが、まさか院内にいなかったとか? https://t.co/kYX1IOvU8D
— 雑談居士 (@zatsudan_kyoshi) November 3, 2022
質問時間を寄こせ寄こせいう割には、水道橋博士にあてられていた委員会の25分に代役もたてずに捨てるちぐはぐな行動😫
— まる💙💛 (@marseille1945) November 3, 2022
代役をたてる時間的余裕はあったはずなのに。 https://t.co/g3kLPCxVDx
#反ワクチンが発狂しそうなことを言う
— チェルノゼム (@favir135) November 3, 2022
そろそろ2年経つけど大量死まだ?
いつも何をしても必ず④をやるのが、れいわ新選組。
— ermin (@ermin_uni) November 3, 2022
敵を仕立てなければ具現化できない政治イデオロギは、100%危険です。過去の歴史が語る、ゆるぎない事実。 https://t.co/Wmr51sly8c
少し前の維新より悪質
— 紅のK (@MisterK_0105) November 3, 2022
三浦さん、本質は、家族破壊に、”統一教会という第三者が関与”したか否かで、競馬とは違う>三浦「競馬なら救わないっていう法はないでしょ?っていう議論が出来ない/結局本質には関心ない」「競馬でスッたのと同じ」統一教会への高額献金への持論が物議「小学生みたいな理屈」https://t.co/dVXltVOezj
— 紀藤正樹 MasakiKito (@masaki_kito) November 3, 2022
ニュース30over : 40年間も献身的に介護した79歳妻を車いすごと海に突き落とした81歳夫を殺人容疑で逮捕「介護に疲れた」 #2chmatome #2chまとめhttps://t.co/bbLTo9cUbE
— news30over (@news30over) November 3, 2022
何言ってんだろ。
— ツイハナ💙💛@もふもふ党 (@twiha7) November 3, 2022
有権者に衆議院議員としてやって行きたいからと散々訴えて投票してもらって当選したのに辞職したの誰だっけ?それも国会会期中に。
つい先日も水道橋氏の質問持ち時間を放棄したじゃんね。
何、甘えたこと言ってんの? https://t.co/GnS0UL7LVa
自分でとった席ではないでしょう。立憲が譲ってあげたんですよ。文句があるなら席を受け取らなくてよろしい。
— senbei 💙💛 (@rechallenger_) November 3, 2022
そもそも、その3分にしろ
— 後藤圭介 (@karasu302005) November 3, 2022
本来、委員席がない「れいわ」に、立憲が委員席を1つ譲ったものなのに、この言い草なんだよなぁ
「れいわ」って。
ホントツイハナさんが言うように「甘い」よね。
ある公職者に肩を抱かれて身体を触られ…会見中止を要求された統一教会「二世」の告白#文春オンラインhttps://t.co/Cqjj5UsZiU
— 文春オンライン (@bunshun_online) November 3, 2022
ある公職者に肩を抱かれて身体を触られ...会見中止を要求された統一教会「二世」の告白https://t.co/YRyeTzn7N7 小川さん(仮名)の経験は決して宗教などではない!子供は何の抵抗力もなしにその場に投げ出されているのだ。小川さんが言うように国は助長し放置してきた!直ちに解散請求すべき!
— 幡野州平 (@abcxyz6285) November 3, 2022
オミクロン株対応ワクチン 特徴や副反応は?わかってきたこと #nhk_news https://t.co/ccZxGl5V0K
— NHKニュース (@nhk_news) September 21, 2022
プリティ宮城ちえが「投資」としている
— 高久TV中の人 (@net_terakoya) November 3, 2022
詐欺会社です。最後まで「投資」と言ってたのは正直脳みそまで向日葵になってしまったのか?
迷惑をかけて、ごめんなさい」150万円の投資被害、22歳の女性が自死 母親が勧誘者らを提訴(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース https://t.co/n6P3FIbShz
安倍元首相の追悼演説 悶絶した19日間https://t.co/UbkDU7BBdK
— 毎日新聞 (@mainichi) November 3, 2022
野田佳彦元首相は「バランスの取れた演説内容をと考え始めたら、一時はどうしてよいのか分からなくなった」と語りました。
----
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) November 3, 2022
罪悪感を消すために人を悪くする詐欺的な人に出くわすことが以前はありました。今も続けている人、新規で始める人、もいるのでしょう。 彼らは自分は正しいと思おうとする性質が強い人が多いでしょう。そのような...#Yahooニュースのコメントhttps://t.co/zEOZ7bwyEI
日本政府はある時期から、いかにして国民をいじめて金を巻き上げるかという方向にばかりエネルギーを注ぐようになりましたが、権力が縁故主義で腐敗した三流腐敗国でよくある光景です。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) October 26, 2022
いわゆる発展途上国で、発展が停滞するのは大抵こういう悪どい権力者とその身内が原因。https://t.co/kus9xRtMuc
何度でも言うが、ミサイルを口実に子どもをいじめるレイシストは人間のクズである。ただし、人間のクズの存在は社会の通常の状態であり、何より政府がクズの暴走を止めなければならない。
— 弁護士神原元 (@kambara7) November 3, 2022
日本政府がレイシズムを煽り、クズを量産し、その暴走を野放しにしているのだ。 https://t.co/1gB4mdRWaQ
日本政府は「緊縮財政」など、全くやっていません。それどころか、OECD諸国最大の累積債務を積み上げている国です。日本ほど放漫財政を続けている国はありません。「日本は25年間、緊縮財政を続けてきた」というのは全くのデマです。 pic.twitter.com/4pPW0OjdKC
— ryozanpaku 💙ロシアによるウクライナ侵略に抗議します💛 (@gnpthnt311) November 3, 2022
#オミクロン株対応ワクチン について、現在使用されているBA.1対応型に加え、新たに BA.4-5対応型も使用可能となりました。
— 首相官邸(新型コロナワクチン情報) (@kantei_vaccine) October 13, 2022
いずれも従来型ワクチンを上回る効果が期待されます。早く打てるワクチンで1回の接種をお願いします。
▼リーフレットはこちらhttps://t.co/hY5KtSlScr pic.twitter.com/XCrLuncAY6
役員・職員の給与を見てびっくり・・・
— マサチョウロウ (@masatyourou) November 3, 2022
民放も電波帯を独占しておいて同じく給与を見てびっくり・・・
放送業界で働く輩は貴族階級?https://t.co/wMAjQUJSMx
治験は継続中でもワクチンが承認される訳とは? - 新型コロナワクチンの安全性評価について専門家が解説(Yahoo!ニュース オリジナル Voice) https://t.co/iWC3c32Hog
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) November 9, 2022
DMより
— 神社リークス (@jinjyaleaks) November 1, 2022
性的マイノリティ叩きで大問題となった神道政治連盟による機関誌「意」No.215がHP上からこっそり削除されています。何の釈明も無く臭いものに蓋をして逃げるのはどうかと思います。 https://t.co/TcDOGImsqS