
新型コロナウィルス【04/17】
↑平泉「中尊寺・金色堂(新覆堂)」(岩手県)
https://twpf.jp/sorihat←これまでの目次が載ってます。
今回のも又あとから追加していきます。
モーメント編集、ほぼ追い付きました\(^O^)/<ブラボー
これからも頑張りま~す( ^,_^)φ″<モグモグ
円満退社したい時はちぃたん☆西部警察に任せてくださいっ☆
— ちぃたん☆/Chiitan (@chiitan7407) October 31, 2022
Public order is protected by chiitanpic.twitter.com/vWFeJt1IV9
立民の枝野前代表が衆院憲法審の現状批判(共同通信) https://t.co/0aFgQx6m6f
— 後藤圭介 (@karasu302005) April 4, 2023
https://t.co/kD9rJh7kxr
— 踊♥️ウタマ口2025 (@utamaro_) April 4, 2023
“立憲民主、共産両党は4日、国対委員長会談を国会内で開き、防衛力強化資金を新設するための特別措置法案に反対する方針を確認”
3野党、防衛財源法案の十分な質疑要求 | 2023/4/4 - 共同通信 https://t.co/YWtMcFJQoQ
— 踊♥️ウタマ口2025 (@utamaro_) April 4, 2023
“立憲民主、日本維新の会、国民民主の3党は4日、防衛力強化資金を新設するための特別措置法案に関し、十分な国会質疑を要求する考えで一致”
日銀による「異次元」の金融緩和が始まって4日で丸10年。黒田東彦総裁が打ち出した大量の国債購入と資金供給の拡大による緩和策は「黒田バズーカ」と称されましたが、2%の物価目標の安定的な達成は今もできていません。https://t.co/4SNxCpZr5A
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) April 4, 2023
トランプ氏起訴、世論二分 支持者団結も深まる分断(時事通信)口止め料支払いを、法務費用などと偽れば、当然、全体の支持率は幾分か更に低下する。
— 小野次郎 (@onojiro) April 6, 2023
不当だ弾圧だと開き直れば、一部熱狂的支持は、狂信的行動に走らせる。
議事堂襲撃のような事態を再来させないか、心配だ。 https://t.co/JK3yoHCp0z
ChatGPT、何が問題か 元グーグル社員「非常に無責任で無謀」https://t.co/RSXbj0VN72
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) April 6, 2023
「一番問題なのは、世界で数えるほどの企業だけが、これらのAIを開発し、提供するリソースを持っているということです。中立的でもなければ、民主的でもない」
元グーグル社員の学者が警鐘を鳴らしています。
紀藤弁護士「1993年に文鮮明氏が日本に来日。その時に文鮮明氏はアメリカで1984年頃、脱税で逮捕されている。原則入れないものを許可した。その時背後にいたのが当時の金丸元副総裁で推薦は全員自民党の全派閥。そのくらい統一教会と当時の自民党の関係は濃かった」#自民党って統一教会だったんだな pic.twitter.com/s4QjoZBZAW
— こむぎ (@mugichoko1616) July 18, 2022
1992年3月に旧統一教会の創設者文鮮明氏(故人)が来日した際、米国で実刑判決を受けて本来は日本に入国できないのに、金丸信自民党副総裁(当時)が便宜を図り特別に許可されていた経緯が、韓国外務省が6日公開した外交文書で分かりました。https://t.co/qpLqirSwgi
— 共同通信公式 (@kyodo_official) April 6, 2023
動物との交流を描くテレビ番組などに出演し、「ムツゴロウ」の愛称で親しまれた作家の畑正憲さんが5日午後5時53分、心筋梗塞のため北海道中標津町の病院で死去しました。87歳でした。https://t.co/fLycgKzRbr
— 共同通信公式 (@kyodo_official) April 6, 2023
神奈川知事、不倫で会見へ 週刊誌報道受け | 2023/4/6 - 共同通信 https://t.co/XymQssJoXf
— 後藤圭介 (@karasu302005) April 6, 2023
小西洋之議員の「サル発言」は言葉が過ぎただけだが、高市早苗大臣の「質問しないでください」は職責の放棄であり国会の冒涜である。その失言の重大性には天と地ほどの差がある。それにも拘らずメディアは高市大臣の暴言には目を瞑り小西議員を叩きまくる。異常なほどのメディアの政権アシストである。
— m TAKANO (@mt3678mt) April 5, 2023
高市氏への告発状を提出 - 「捏造」発言で市民団体https://t.co/Qwy2OEDRzn
— 共同通信公式 (@kyodo_official) April 6, 2023
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) April 17, 2023
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) April 17, 2023
旧統一教会被害対策本部の会議に早朝から出席しました。私自身この会議に出るには久しぶりですが、昨年暮れに成立した被害者救済新法の処分案の基準を巡って消費者庁の説明が大幅に後退。質疑が紛糾しています。 pic.twitter.com/BXvjegGCgt
— 杉尾ひでや 参議院議員 長野県選出 (@TeamSugioHideya) April 7, 2023
【陸自ヘリ事故まとめ】
— A (@y_zax7) April 7, 2023
・宮古島付近、離陸して10分でレーダーから消えた
・行方不明10人
・その中に第8師団長がいたからやばい
・師団長=15個ある師団のトップ、6000人を率いる陸自のエリート中のエリート
・当時は周囲も明るく、風もなかったのでなんで消えたか不明#陸自ヘリ事故 pic.twitter.com/MPBGQCJz7V
陸自ヘリ事故、短時間で異変か 天候良く予定ルート飛行 不明10人の捜索続行https://t.co/q9WNKIaVaV
— 産経ニュース (@Sankei_news) April 7, 2023
離陸してから機影が消えるまで約10分間。天候に問題はなかったといい、陸自は機体の不具合や操縦ミスなど急な異変が起きた可能性があるとみて調べている。
三浦瑠麗さん敗訴確定
— 産経ニュース (@Sankei_news) March 24, 2023
テレ朝社員プライバシー侵害 https://t.co/eMWtCYaLW2
24日に東京都内で記者会見し「学者として公に発言するのであれば、責任を自覚してほしい」と語った
「プライバシーが違法に侵害された」と判断した。
— 学森遊子 (@5bKkYTISdwI3iNf) March 24, 2023
犯罪者確定。
罰金30万円は、少なすぎる。
3000万円にするべきだ。
そうでないとこの手の人間は、懲りないし反省もしない。
三浦瑠麗さん敗訴確定 テレ朝社員プライバシー侵害 https://t.co/gSGcqGPdTi @Sankei_newsより
この記事や記事のヤフコメを見て、昔の右翼とネット右翼の最大の違いは皇室への姿勢であることに気づいた。明治以来、天皇制が支配の道具であったことは間違いない事実であり、皇室が護憲であっては支配層は困るのである。ネット右翼は皇室より支配層を上に置く。https://t.co/kXzy3cb70V
— Holmes#世論の理性 (@Holms6) April 4, 2023
情報統制ではない
— keichan (@keichan78191284) April 4, 2023
反論できない皇室の方々への週刊誌の誹謗中傷をやめさせるために必要です#愛子さまを皇太子に!#秋篠宮様ご一家への誹謗中傷反対
宮内庁広報室トップに警察庁の“スパイハンター”が就任…専門家が懸念する「情報統制」 https://t.co/jG04FAMbYF
減刑署名は1万3000筆を突破…山上徹也被告「温かい言葉に感謝」SNSでは「遺族への謝罪はないの?」疑問の声
— 348spider (@348spider2) April 7, 2023
遺族への謝罪❓
何を寝ぼけとる💢‼️
被害者は山上被告でもあるぞ😡
減刑は当たり前‼️
山上被告のおかげで統一教会の被害者が救われるキッカケになった👍 https://t.co/u2qlV9vvFM
えー、ちょっと待って!
— メメ (別垢) (@memena1m) April 7, 2023
逮捕された途端、よくボロボロ泣いて反省の意を述べてる人いるけど、そもそも罪を犯した確固たる理由があるのに、逮捕でその気持ちが変わる方が寧ろおかしいと思う。
安〇だって赤木さんのご遺族や国民に謝罪したっけ? https://t.co/rriCmc6U8P
うわっ、最悪。人権を守るために行動している弁護士に大して懲戒請求を仄めかすとか極めて悪質。
— A・M・N・O・H (@davidburgundy) April 8, 2023
うちの選挙区だから、次こそ落としたい。いつもえだのんに負けるのに比例で復活してくる。 https://t.co/aKSfrKIxKX
弁護士である与党国会議員の先生が、弁護士は受任案件での任務遂行だけすべきというようなミスリードで弁護士の懲戒請求を煽るなんて本当に恐ろしいですね。弁護士法第1条は1項が「弁護士は、基本的人権を擁護し、社会正義を実現することを使命とする」とし、2項が「弁護士は、前項の使命に基き、誠実… https://t.co/aBBNRnQSRk
— 佐藤倫子 (@sato__michiko) April 8, 2023
ウィシュマさんの公開された映像で弁護団に「懲戒請求」と言っている牧原秀樹議員は、統一教会との関係があるそうです
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) April 8, 2023
2021年6月、さいたま市の「市民会館おおみや大ホール」で開催された「祝福結婚と希望前進大会2021 in 埼玉」(統一教会主催)に、牧原議員が参加、挨拶 https://t.co/3X4rbKhuvg
国会議員が懲戒請求をちらつかせて弁護士に圧力をかけるのはかなり問題だと思う。しかもこの人も弁護士らしい。 https://t.co/2jM7Dm9YD0
— 趙 誠峰/CHO Seiho (@cho_seiho) April 8, 2023
さすがにこれはマズイよ。
— It's law 1969🌻🇺🇦 (@xmg_on) April 8, 2023
どんどん墓穴を…。
与党国会議員が、権力をふりかざし、弁護団の懲戒請求を示唆したことは異常と言うべきで、それを諌めた者について、「汚い言葉」で激しく反論する者と決めつけ、その「プロフィール」をいちいち確認するというのはさらに異常。
真摯に謝罪した方が…。 https://t.co/4DuZCafrl4
千葉 市川 質屋の強盗事件 3人逮捕の方針 北区の強盗でも逮捕 #nhk_news https://t.co/JElB2mvMnx
— NHKニュース (@nhk_news) April 7, 2023
宮内庁広報室に民間人材が登用されることになりました。有料会員でないとどんな人なのかわからない仕組みになってます。明日紙媒体で確認してみてください。私のコメントも載ってます。https://t.co/G9HFJa69aa
— 森暢平 (@mori_yohey) March 29, 2023
悠仁さまのお妃候補選び 成城大・森教授が「持続可能な皇室」のために“新しい形”を提言 https://t.co/WYCGK2CJLW #AERAdot #週刊朝日 #AERA
— AERA dot. (アエラドット) (@dot_asahi_pub) April 9, 2023
お陰様で、山下洋輔さんはじめ、全員当選できました。皆さまありがとうございました❗️ https://t.co/B0U0bral30
— 本庄さとし 衆議院議員(千葉8区、立憲民主党) (@honjosatoshi) April 9, 2023
日本共産党千葉市議団は7名全員当選しました!
— かばさわ洋平 (@ykabasawa) April 9, 2023
皆さんご支援本当にありがとうございました!! pic.twitter.com/MYkdmYKwBn
佐賀県議会議員立憲民主党公認候補全員の当選が決まりました。…
— 原口 一博 (@kharaguchi) April 9, 2023
公明党、大阪で「全員当選」逃す 2011年以降の統一選で4回連続 https://t.co/6mMIvIeQgu
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) April 9, 2023
【NHK】新潟県議選 上越市(定数5/候補者数6)
— きょんきょん (@Kyonkyon_senkyo) April 9, 2023
自民は前回の3議席を守りきれず。立憲推薦新人、社民推薦新人、共産推薦新人が全員当選した
牧田さんは社民小山さんの後継、土田さんは森裕子・梅谷守秘書出身で現職秋山さんの後継です pic.twitter.com/vXV6itRiSN
公明、342人「全員当選」果たせず…山口代表「厳しい選挙区が続出」https://t.co/slwYge2QXJ#選挙
— 読売新聞 選挙 (@YOL_senkyo) April 9, 2023
れいわ新選組、統一地方選挙前半戦で全員落選かつ全員最下位の快挙達成。🎉 pic.twitter.com/XImciPygrv
— なにわのジュゴンさん🇺🇦🖖 (@Dugong_ha_daiji) April 9, 2023
無事 落選🙌
— りんこ (@mild_ozi) April 9, 2023
せっかく現職だったのに れいわの推薦もらったら落ちるって。
日光市の悪夢を繰り返したね。https://t.co/nTFiKSO47E pic.twitter.com/eYrkm5YZ2t
高市さん、総務省文書問題に引き続き、2連敗ですね。
— Dr.ナイフ (@knife900) April 9, 2023
「高市氏 初の女性首相絶望的 地元奈良県知事選で自民分裂 維新候補に敗れ責任避けられず」 https://t.co/VyjlJ0esdU
黒岩神奈川県知事は、不倫がバレて記者会見で素直に謝った
— YONAOSHI@IKKI (@YONAOSHIIKKI1) April 9, 2023
高市は風邪、国会だと言って負け戦だと分かって逃げ回った
謝罪もせず、大陸8割発言と同じく他人のせいにする
これではエロ黒岩以下だ
奈良県知事選 保守分裂の末、維新山下氏勝利
高市早苗氏に責任を問う声必至https://t.co/zFnaqnINr6
伸びた維新、自公の危機感 分裂の奈良に「高市氏の責任」https://t.co/z1J752VAGf
— 毎日新聞 (@mainichi) April 9, 2023
奈良県知事選は自民県連が分裂し、一枚岩になれなかったことが最後まで尾を引きました。一連の対応について、県連会長の高市早苗・経済安全保障担当相の責任を問う声も高まっています。
現有204議席から214議席に増えていますが!沈んだ?立憲叩きの目的は何?あなたが推してるれいわ新選組は0議席!立憲叩きよりれいわ新選組をしっかり支えて下さい! https://t.co/PG9ynLrKDU
— サミー💙💛🌈 (@9JH8zYKdeS3bEg3) April 10, 2023
高市早苗氏「高熱続いて応援できず」奈良県知事選で候補者敗北うけ。
— あお (@aooyaji03201112) April 9, 2023
誰も信じませんよ。そう言う言い訳は…https://t.co/yUowca1EUE
#高市早苗 #統一地方選2023 #統一地方選挙 #奈良県知事選挙 #自民党
おはようございます。
— 泉健太🌎立憲民主党代表 (@izmkenta) April 9, 2023
統一選前半戦。立憲民主党の道府県議選(公認・推薦)は現有204議席が214議席に。全国計で10議席増でした!
有難うございました。
惜敗の地域は残念でしたが、埼玉、千葉、神奈川、福岡で計13議席増え大善戦です。今朝も大分駅で活動。衆参補選も後半戦も頑張ります! pic.twitter.com/6rZDHwh8mq
つい、「えっ」と声を出して、近くの人に驚かれてしまいました。
— 武田砂鉄 (@takedasatetsu) April 10, 2023
「起訴された議員の5人中4人当選 河井事件の広島、有罪確定なら失職」https://t.co/KjZHdsejlx
「河井克行元法相から現金を受け取った被告の議員たちは当選しても、仮に罰金刑以上の有罪が確定すれば失職する」
— テキサスおっ母さん (@jCjmmlgiyjxYQ1C) April 10, 2023
そりゃそうだろうけど「汚いカネ」を受け取ったのが判明した4人が当選するというその民度よ・・・😓https://t.co/cjwR7eldf7 #統一地方選挙2023
「パーティーを開いて大騒ぎ」カンボジア拠点の“日本人特殊詐欺グループ” 19人の身柄を引き受けに警視庁の捜査員が現地到着【news23】 https://t.co/duoxqOeYOr
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) April 10, 2023
「捏造でなければ辞めるか?」
— nab (@nab49514044) April 9, 2023
「結構ですよ」
捏造ではありませんでした
正確性は問題じゃなかった筈
往生際が悪いです
辞めましょう
そこに触れない共同通信も
卑怯です
それにしても人相悪いですね
嘘やデマ垂れ流す
下衆な性格が表れてますね
さすが安倍の一番弟子ですhttps://t.co/fTRZm4j8XE
「日本維新の会は野党第一党となることを狙っているが、県議選では6人の候補を擁立するも1人も当選することが出来なかった愛知をはじめ、14の県で今回議席を獲得することができなかった」「候補者を擁立することすら叶わなかった県も8県あり、全国政党には程遠いことが露見した形だ」
— /なで肩\ (@penguingata) April 11, 2023
「都市部を見てみても、大阪を始めとする関西では強さを見せつけたものの、首都圏では低迷。特に28人を擁立した神奈川は6人しか当選することができなかった。」
— /なで肩\ (@penguingata) April 11, 2023
「維新戦記」まだまだ続いております。維新のとっている選挙戦略は大いに学ぶべきだし、逆にそれを採用すれば立憲も十分勝てるのですが、その中身は選挙戦略で示される姿とは全く違います。是非皆さんご覧ください!https://t.co/Dxze6QUgFi
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) April 10, 2023
わずか3ヵ月後に、この政治団体から再度「おおさか維新の会」の各議員の総支部に振り込み、直後に「なんば維新」を解散するという、あからさまな「マネーロンダリング」を行ったのです。
— yu-k (@yuk291224) April 10, 2023
こんなのTwitter民なら知ってますがテレビ報道しないから知らない人が多いのよ。https://t.co/AxFU5P3Zki
「安倍元首相の政治を検証」 山口4区補選、有田芳生氏が事務所開き:朝日新聞デジタル #山口4区補選https://t.co/1Y94RklCSE
— 立憲民主党 (@CDP2017) April 10, 2023
陸自ヘリ不明と中国軍艦航行「時間大きくかい離」 防衛省総括官https://t.co/iuqPhazbNc
— 毎日新聞 (@mainichi) April 11, 2023
ヘリが行方不明になった日に中国海軍の艦艇が周辺を航行していたことを巡り、防衛省の大和太郎・統合幕僚監部総括官は「事故発生とは大きく離れた時間だった」などと述べました。
自民・丸川氏、東京7区で衆院くら替えへhttps://t.co/fM0hOiQToz
— 産経ニュース (@Sankei_news) April 4, 2023
近く決定する。丸川氏は参院議員からのくら替えとなる。複数の党幹部が4日、明らかにした。東京7区の地元支部が丸川氏を推し、東京都連が丸川氏の支部長就任を党本部に上申していた
特殊詐欺に関与か日本人19人 カンボジアから日本に移送 逮捕へ #nhk_news https://t.co/B5AefPv20n
— NHKニュース (@nhk_news) April 10, 2023
立民・小西氏、党の処分は最も軽い「幹事長注意」https://t.co/OC12TPSSdd
— 産経ニュース (@Sankei_news) April 11, 2023
ルフィとヤクザとをつなぐ新たな「密接交際者」が浮上した #デイリー新潮https://t.co/cJCVAtKK8O
— デイリー新潮 (@dailyshincho) April 11, 2023
コニタンの悪いところは悪いと潔く改める姿勢が素敵です。
— Chloé (@ChloeNekomata) April 11, 2023
言っている内容自体はその通りなので、それが単に感情論と受け取られない問題提起となる伝え方の工夫、今後は大いに期待します。
元々賢い方なのでその点全く心配してません。今後とも共に頑張りましょう。 https://t.co/TgtVjIv6TX
高市氏は、どうなのですか?
— 後藤圭介 (@karasu302005) April 12, 2023
文書は捏造ではなかったので、辞職するべきだとおもいますが… https://t.co/JBjV2Gpdif
それ、高市早苗さんに言おうね。
— Chloé (@ChloeNekomata) April 12, 2023
tweetならまだしも国会で
「大臣も議員も辞めます」
と言ったのに総務省が文書が事実と認めても居座ってるから。
立憲支持者や女性と見ればマウントかけても大丈夫と思ってる非モテ乙。
それ、一番モテてないからね。 https://t.co/gPvcUxYfkq
森友学園を巡る公文書改ざん問題で虚偽の事実を報道され、名誉を傷つけられたとして、小西洋之議員と私が、産経新聞社と記事を寄稿した作家の門田隆将氏を相手取り訴えた裁判の控訴審判決が今日午後、東京高等裁判所で出されました。両者に計220万円の賠償を認めた一審判決が維持され、 pic.twitter.com/KRIprNz9we
— 杉尾ひでや 参議院議員 長野県選出 (@TeamSugioHideya) April 12, 2023
被告側の控訴が棄却されています。今後、被告側が上告するか否かは不明ですが、一審通りに我々の主張が認められた事を率直に評価します。
— 杉尾ひでや 参議院議員 長野県選出 (@TeamSugioHideya) April 12, 2023
なお、この記事を引用したTwitterアカウント「Dappi」の投稿で、同様に名誉を毀損されたとして都内のIT関連企業を訴えている裁判の東京地裁での審理が大詰めを迎えています。引き続きご注目頂きますよう、よろしくお願いします。
— 杉尾ひでや 参議院議員 長野県選出 (@TeamSugioHideya) April 12, 2023
産経新聞が2審も敗訴 森友問題の寄稿で名誉毀損認めるhttps://t.co/4K0Jlukiyk
— 毎日新聞 (@mainichi) April 12, 2023
立憲の小西洋之、杉尾秀哉の両参院議員が産経新聞社とジャーナリストの門田隆将氏に計880万円の損害賠償などを求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁は、同社と門田氏に計220万円の賠償を命じた1審判決を支持しました。
個人的見解を言います。
— ぽちたま🐰 #統一教会へ解散命令出せ (@Mo20ZupFZz3Gjtd) April 12, 2023
コレ、産経新聞は
【議員に対して】
わざと
【SLAPPを仕掛けている】
と思うのです。
SLAPPで狙われた議員は
足止めを喰らう。
【議員の動きを止める為】に
やった。
⬇️
産経新聞が2審も敗訴 森友問題の寄稿で立憲2議員の名誉毀損認める | 毎日新聞 https://t.co/SD1rrd85tQ
内紛の旧N党 大津綾香氏を党総会「解任」 職員への給料も停止される危険状態と 立花氏「出てくるべき」/芸能/デイリースポーツ online https://t.co/WjKj5vLAAQ #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) April 12, 2023
安倍昭恵さん感涙のラストステージ 山口4区補選| 東スポ
— 但馬問屋 (@wanpakuten) April 12, 2023
昭恵氏「たすきを手渡されて涙が止まらなかった」と感涙。「圧倒的勝利で国政に送り出してほしい」と訴えた。
森友の時は説明を求める沢山の国民の「訴え」に背を向けて一言たりとも発しなかった人が涙の訴えか。 https://t.co/c3UB5hIzpI
11日に告示された、岸信夫前防衛相の辞職に伴う衆院山口2区の補選が予想外の展開です。政界の名門・岸家と安倍家の血を引く #岸信千世 氏が 元職の #平岡秀夫 氏に猛烈に追い上げられています。 https://t.co/BjzTsbkhuF #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイDIGITAL (@nikkan_gendai) April 12, 2023
【衆院山口4区補選】「黙することなく、みんなで一緒にこの山口4区から日本を変えていこう」有田芳生候補が出陣式で https://t.co/iOvnjIl6xP #立憲民主党
— 有田芳生 (@aritayoshifu) April 11, 2023
《統一協会 癒着断つ/山口4区補選 有田候補が強調》
— 志位和夫 (@shiikazuo) April 12, 2023
日本共産党は有田候補を自主的に支援しています。https://t.co/HF6p0r8rrj
原発事故の件も同様だが、政治家としてまずは被害を主張する人々に寄り添うのは政治家として正しい。しかしその後、様々な科学的エビデンスが詳らかになるに従い、情報や向き合い方を“アップデート”すべきであろう#参院選 #参院選2022 #HPVワクチン #子宮頸がんワクチン #れいわ新選組 #山本太郎 pic.twitter.com/VGJxnR0OSX
— 鈴木エイト ジャーナリスト/作家『自民党の統一教会汚染 追跡3000日』(小学館) (@cult_and_fraud) July 5, 2022
当該情報を確認したところ、当該ミサイルについては、北海道及びその周辺への落下の可能性がなくなった事が確認。
— 原口 一博 (@kharaguchi) April 12, 2023
訂正との事。これは、緊急情報ネットワークシステムの情報としてNHKが報道しているものです。この内容が正しいのであれば
首相官邸も速やかに訂正してください。 https://t.co/ajBVR7yZue
北朝鮮ミサイル、1000キロ飛行し日本海に落下 政府は厳重抗議https://t.co/oXJfoSvl9B
— 毎日新聞 (@mainichi) April 13, 2023
政府は当初、ミサイルが北海道周辺に落下するとみられるとしてJアラートで避難を呼びかけましたが、約20分後に解除しました。北朝鮮の弾道ミサイル発射は3月27日以来です。
ワクチン業務100人のはずが33人 パソナが10億円過大請求 |
— 町山智浩 (@TomoMachi) April 13, 2023
なぜ逮捕されない? なぜ誰も刑法で罰せられない?
日本はもう法治国家じゃないんだね。https://t.co/oezw5VAieR
それは牧原さんが実際に受任案件で任務遂行に全力をあげてなかったから出てくるコメントです。つまり現場の実態を知れば知るほど、現行の法制度の不備などが見えてきます。それも実務家弁護士の職責です。
— Yumi Itakura (@yumi_yammy) April 8, 2023
じゃあ、教えて下さい。弁護士として難民事件、入管事件、1件でも受任して、結果を出したことありますか?
— Yumi Itakura (@yumi_yammy) April 8, 2023
#健康保険法改正案
— ragaoka_ (@ragaoka_) April 13, 2023
後期高齢者医療制度の保険料の上限額を引き上げる事を盛り込んだ健康保険法などの改正案。
自民党・公明党・国民民主党などの賛成多数で可決。#自民党政権が日本を滅ぼす#国民民主党いい加減にせえ
メチャ高くなるぞ!#nhk_news pic.twitter.com/EIHK9PwVfy