![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103803635/rectangle_large_type_2_1d1c4e4935e4b63f7c1232d899addace.jpeg?width=1200)
新型コロナウィルス【03/27~04/12】
↑今年も桜シリーズ③霊園にトンネルを作る巨大な二本桜(#^O^#)
https://twpf.jp/sorihat←これまでの目次が載ってます。
今回のも又あとから追加していきます。
モーメント編集、かなり追い付きました(^o^)ノ。
もちょっとε==(/^o^)/<ワ~イ
所謂ガーシー問題もニュースで帰国するのしないの謝罪文を読むの読まないのと毎度チョロと読まれたが、詳細を知らぬ内に議員除名処分になって、今はただの国外逃亡犯に。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) March 27, 2023
これを受け、立花が責任を取って党首辞任てのは「一応そういう大人な事する人だったんだ(^_^;)」と思ったものの騒動源ガーシー→ https://t.co/A8PLe6btRc
→が「帰国すると逮捕されるから」てのを長い間「冤罪とか不正逮捕って事(^_^;)?」と思ってたが、どうも脅迫容疑だったようで、被害者氏の不安の声つーのが流れて来たので一応載せとく。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) March 27, 2023
(正直殆ど関心持てない内に過ぎさった事件だった。って、まだ未解決なんだけど:汗)https://t.co/4DbkklJgtP
3/14の記事(調査機関3/10~12)とだいぶ古いけど(^_^;)。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) March 28, 2023
内閣支持率回復41% 要因は? NHK解説委員室 https://t.co/bdepjx22fC
私も、玉木が自民党から論点ズラシするよう指示されて発言してるように感じたが、仮にそうではなく、あくまで自論として言ってるなら相当ヤバイ(^_^;)。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) March 28, 2023
昨日も、入管施設で自殺したイタリア男性の話をした。国民民主が第一党になる事なんか無かろうが、党首である限り、ウッカリ主要閣僚に入る可能→ https://t.co/VsIhuJUm6B
→性が無いとは言えない。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) March 28, 2023
その場合、玉木は難民の強制送還に賛成しそうに思えた。
日本は人権抑圧的な法解釈に偏る傾向の強い国。
政治家が精査して国会などで俎上に乗せないと、国際的に疑問視される日本の数々の問題を解決できない。
ちょっと前に山本太郎が「マルチ商→https://t.co/1TpNEvU8b0
→法は違法じゃないからいからイイ」と言った時も感じた問題で、政治家は法と施行の在り方に立脚すべき。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) March 28, 2023
そこへ行くと、日頃あまり好きじゃない維新だが(笑)足立の言う事が正しい。
官僚とか弁護士、マスコミ人が政界入りする利点は今回のような案件にこそあると思う。https://t.co/Hn8NDNjKcQ
山田真貴子はスガ息子の東北新社に接待さらまくった人。この接待漬けの背景も、放送業との癒着が取り沙汰された。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) March 28, 2023
早大出で総務畑のエリートコースではあるが、高市が女性初の総理候補とされたように山田も安倍内閣で女性初の官房長に抜擢され追及され尻尾切られた。
安倍の「女性が輝く社会」の実態。 https://t.co/xkRATEC3ly
高市早苗もうダメぽ(;_;)の巻(笑)。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) March 28, 2023
この元記事(AERAドット)が比較的詳しい。
コトの起こりは安倍官邸(礒崎と安倍の遣り取り)らしいから。
ただ彼らの会話が変なの(で高市も山田も一時は抗おうとした)は放送法が判ってない所(^^;)。
放送法第一条の「不偏不党」は、「放送側が色んな→ https://t.co/Lmx1OajDmU
→政党に配慮して時間配分とか気を使う事」と多くが解釈してるようだが、実相は「政府(権力)側がメディアに対して権利を保障する事を示す文言(^_^;)。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) March 28, 2023
この辺り、学歴詐称組の頭の悪さが露骨に出た結果にせよ、「えへへ」騒動で済ませるには、安倍政権の在任期間の長さか→https://t.co/qEYiNKhTIS
→ら見て「確信的捏造」の線上に高市も山田も乗った(乗らされた)だけだとは思うが、真面目な話、小西の言う通り日本はプーチン@ロシア一歩手前なのかもしれない。。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) March 28, 2023
若い世代が、徴兵動員で試し撃ちみたく地雷察知装置として戦場の弾除けにされる日はそう遠くないのかも(と思うと凄く悲しい)。。
ブースター回数の多さでADEが起こる論が起きてるらしいが、日本では初回接種から欧米に大きく後れを取ったため、オミクロン対応型の接種に追い付くため、4~5回あたりで、特に高齢者や基礎疾患者に対して、抗体値の早期低下を基準として実行された。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) March 28, 2023
その時の論理が正に抗体価上昇で、それと感染防止→ https://t.co/gN43wiI3Z8
→への効果の有無は結局の所、重症化の評価ナシに単一で論じられるものではないかと。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) March 28, 2023
ただ、こう言うと、どんな反ワク陰謀論者への反論かと思われそうなので(笑)、一応提示するのがコレで、提言通り、「ワクチンでADEが起きるんなら自然感染もそうなるじゃん(^_^;)」というhttps://t.co/tirA4pHJMC
→事になる(笑)。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) March 28, 2023
実際、コロナに何度も感染した実例があり、回を増すごとに重症化(後遺症を含む)したという話も聞くので、ワク接種が無難という事に変わりない上、SARSの時に物凄く恐怖したADEの正体って意外と単純で、その対処がSARSで成された話を聞かないのも事実w。https://t.co/OlmfuC6q3y
韓国政府の「元徴用工解決策」に賛否狭まる! 韓国世論調査結果第2弾判明!(辺真一)#Yahooニュースhttps://t.co/2aEDXNZuWv
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) March 28, 2023
21年4月掲載、22年9月更新で少し古いが、日本は世界で旅行したい国№1になったらしい。理由20点。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) March 29, 2023
ただこないだ見たテレビでは、歴史や文化といった日本の売りより、アニメや買い物、治安の良さなど、この20の内の半分ぐらいがウケてるように聞いた(^_^;)。
こないだ上げ→https://t.co/PjdjjtTerh
→た世界で人気の郷土料理でも、100品の内、餃子、ラーメン、カレー、パスタ、ピザなんかがだいぶダブってたけど、日本ではどれも得意な料理店や店頭販売や、冷凍食品ですらシェフ顔負けの美味しい商品てんこ盛りだから、グルメはウケてるに違いなかろう。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) March 29, 2023
中でも治安の良さは物凄く魅力らしい。→
→日本は外国人の在住に渋チンで、来たら酷い目に遭う事知らんのかと思ってたら、ある外国人が「それぐらい治安保持に厳しい」と褒めてた。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) March 29, 2023
自分の身に降りかからないと他人事なのはどこも同じかと思いつつ、今その日本も強盗殺傷が横行し、円安で買い物は良くても住むにはアレになって来てるのよね。
この問題は、ネット調べだと、どうしても右寄り強調論ばかり出て来る傾向だが、その中ではバランスの取れた説明と思う。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) March 29, 2023
私自身は「ネコババだよね(^^;)」と思ってる所もあるので(笑)、アチラのデモ行動なんか加担する気はないがウヨも嫌なので
~徴用工問題をわかりやすくhttps://t.co/9tndy9ET6x
ちょっとお出掛けε==(/^o^)/<桜まだ満開かな♪
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) March 29, 2023
(表紙は)筑波山「山頂連絡路」岩間の小祠(茨城県)@sorihat #note https://t.co/DMHfr3y7DR
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) March 30, 2023
このモーメント目次の画像再編集。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) March 30, 2023
その後も一日1アップのゆるいペースで直し続けてたら、昨日から急に元通り、画像の見れる埋め込みリンクに戻ったので直し作業は中断した。
途中までやった直し分は直したままにしてる。
何かツイッター側の不手際って気がする。
近頃連ツイもエラー画面が出るんで。 https://t.co/yEPA7OkfNf
高市が安倍に抗った事を認めたがらない理由を、先日までに4通り(①安倍信者頼み②印象操作目的③岸田の指示④統一教会との関係)推測して来たが、この辺りから、高市の国会発言シーンが出回り始めたので、1つ追加すると、こうやって安倍らの言うなりにヤラかした(動画もある)ので、これが本心→ https://t.co/udqe8cPxQC
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) March 30, 2023
→からじゃなかったと出来ないステージに今乗ってるって事かと(^_^;)。まぁ①の延長。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) March 30, 2023
てのも当初、全部ねつ造だったのが、途中から高市に関する4pのみにトーンダウンしたので、該当の4pを読んでみたけど、やっぱりそこに安倍(らの方針)に抗った発言があるので、そこを安倍信者らに知られたく→
→なくて、ゴネ続けてる気がする(^_^;)。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) March 30, 2023
で、放送法は戦後当初は戦前戦中の反省から、ちゃんと仕切り直す予定が、GHQ撤退で、政府が牛耳れる隙(禍根)を残しちゃったのは事実(^_^;)。
小西の言う通り、他の国並みに何とかしないとダメ。報道の自由度も71位のまま。https://t.co/1Q9DZDLesE
33位は信憑性アレらしいが、件数は底を打った戻しでも、警察アンケで治安悪化の回答6割超とか、特殊詐欺の強盗実行犯に生活困窮者が多いのはかなり深刻。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) March 30, 2023
移民のせいにするリプ多いけど、それ逆で、治安がイイから来る外国人は平和を好むタイプだが、悪いから来る人が増えて来たら本当にヤバイ。 https://t.co/Z6V5EQHK66
私もコレ知りたい。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) March 30, 2023
名簿は元は業者間で流通してたらしいので、既に出回ってる物と思って対処するしかないとか報道されてるけど、勿論それにマイナが加わったら確かに更にヤバイなぁと。。
仕方なく防犯に移ると、塀の撤去や照明や音で素通しにし、侵入時間を稼ぐのがイイらしいので、ツーロックで→ https://t.co/GzAnR9SyfH
→だいたい装備したけど、ガラス戸だとそれでも割って入って来るらしい(網入り意味ナシ(^_^;))ため、カーテンは挟み止め、なるべく家具や荷物で出入り口は固めた。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) March 30, 2023
それでも来るよね動画とか見ると(^_^;)。
で気になるのが過剰防衛だが(笑)、検索すると弁護士が答えてる→https://t.co/CnCoWvpqFC
→サイトが出るけど、有料回答なんだよね(^_^;)。。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) March 30, 2023
抵抗できなくさせてから更に暴力を加えるのはダメらしいけど、そこまで行く前だと、どの程度ならOKか、どっかの番組で解説してくれないかなぁ。
(木刀でイキナリ顔のど真ん中思い切り突くのは過剰かなぁ。暗いとやりそう)https://t.co/hP5ZFLU4sV
昨日は思った通り、満開がわりと長引いてた(#^.^#)。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) March 30, 2023
開花してからは満開が早かった感じだけど、その後、雨曇りで花冷えが続いたせいか、咲き切って散ってる花びらもいっぱいあった(苺ミルク色の絨毯( ^O^)//)けど、まだ蕾っぽい枝も残ってる感じだった。
次の週末まではどうかなー(>_<)。。
\(o|o)/<シュタッ
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) March 30, 2023
昨日は出が遅い上、遅い昼飯なんか食ってたからスグ日暮れたが、今日は時間は短かったが、空に青が多かったので、満開桜が綺麗に写せた
( ^^)σ只 <カシャッ pic.twitter.com/UxbICytFAm
ジョージアの大規模デモは、プーチン施行の法律を導入した自国政府への抗議で、同時期モルドバで起きた反政府デモ(露側の煽動と見られる)とは性質が異なる。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) March 30, 2023
が、有刺鉄線を少しづつ前進させる「這う国境」によって、ロシアに一方的に浸食されたジョージア人が露の法律に反発する気持ちは理解できる https://t.co/uyoznkKjYZ
二回に分けます。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) March 31, 2023
<その1>
これ元ツイは2月下旬と古いんだが、自分的にこのネタは物凄く因縁が深く、私がここ30年以上首を傾げてる(当時の)「若者の右傾化」の発火点らしき小林よしのりの漫画に端を発する。90年代だったかと。
彼の視界に映った「子供」が、祖国や祖父や曾祖父が戦争でどうこ→ https://t.co/dr9nOk44Ux pic.twitter.com/n4r7F7tTXU
→うって話や画像を見聞きして、夜も眠れず泣き騒ぐ絵が描かれてたんだわ。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) March 31, 2023
小林自身は私より全然年上なので(^_^;)、下手すると彼の描く子供の方に自分が若干被る可能性も無くは無いけど、若者の右傾化を認識したのが2000年代迎えてからだった。
私の感想は「軟弱者」の一言→https://t.co/Ln1lLpOMo2
→(笑)。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) March 31, 2023
その子供たち、この先を生きていくのさぞ大変だろうな~。大学院あたりまではともかく、社会出たら苛酷な現実だらけだから(^_^;)と。
今その結果こうなりましたの見本が目の前に居るんかーと。。
経歴とか見て何となく納得も……。
私も日本史につい(その2へ)→https://t.co/CWF2lScqJX
続き
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) March 31, 2023
<その2>
ては、明治~戦前あたりまでが好きじゃないので、そこは判らなくないが、だから古代~近世に遡ったし、この人が世界史を好きになったように私も世界史が一時は旬だった事もある。
その結果、私は自分の国にも自国の歴史にも愛着を持ってるなぁ。
「誇り」とまで言わないのは、→ https://t.co/LgkMF9zOAg
→戦前戦中に悪い事したからというのもゼロでは無いけど、他の国と明らかに違う要素がいっぱいあって、その凄さが「誇り」なんて陳腐な物に頼らないとならん国とは圧倒して違う事が認識できてるからかも?
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) March 31, 2023
何しろ日本に対して「誇り」なんか求める事自体、日本に対する侮辱→https://t.co/kaxVFmKa5l
→以外の何物でもない。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) March 31, 2023
そう。長い歴史の中で過ちも犯したんだよ。
近現代に限って言えば、「悪くてダメな国」だったんだから、過去に遡って良い材料も持って来れる分、それすら多難な国に比べてよほど救いがあるのに、ああいう人はどこが違ってああなっちゃうんだろ(^_^;)。https://t.co/zSaFif3pUX
これ知らなかった。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) March 31, 2023
ポイント増加が2月までっ!と大騒ぎしてたマイナだが世界中で不評で廃止と。
「全て古い話」だと補足(反論?)してる引用ツイもあるが、その後改めて導入されたって話でもなさそうなんで、日本だけ米国のポンコツ方式を国民全員に無理強い、それも閣議決定だけで!て事ですか。 https://t.co/aTu8p4JlGa
「料理の鉄人」見てた!
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) March 31, 2023
67歳。三人の鉄人の内一番若いのに(;。;)。
調べたら、フレンチ坂井は80歳、和の道場は92歳。
(フレンチは初代の石鍋が三ヶ月で陳と交代、その頃はまだ見てなかった)
陳健一の四川焼売を亭主がお気に入りで常備してるんで、商品は勿論、出来れば商品名も続いて欲しい。 https://t.co/gkkqBNyM8Y
冷凍の美味しいですよね。
— 後藤圭介 (@karasu302005) March 31, 2023
わりと本格的な味なんですよねー(≧▽≦)
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) March 31, 2023
>フレンチは初代の石鍋が三ヶ月で陳と交代
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) March 31, 2023
「坂井と交代」でした(^_^;)。m(__)m
「今まで言いたい事も言わずに来た」
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) March 31, 2023
追い込まれて高市が言った事は結局、マスコミ界に戻ってもやってけるよう朝日に媚びた言い訳。
稲田朋美が安倍に捨てられて、落選しても法曹職(前身)に戻れるようLGBTや夫婦別姓など人権問題に取り組み始めたり、都知事に巣ごもり中の小池百合子と同じ図(笑)→ https://t.co/EPZqk3HQXk
→そう。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) March 31, 2023
総務大臣が違法行為に手を貸した事になるから、安倍の注文を聞いた事に出来ない(4pだけ否定という不自然な論法に陥る)。
後は、安倍信者の手前、安倍を否定した過去を露出されてうろたえてる。
高市早苗は総務省内の口封じを狙ってる。→#赤木さんを忘れないhttps://t.co/2wyfC4KG8L
→トヨタ系てのはピンキリありそうだが、母の「警察勤務」は、こういう極端な人格に育つ前段に関係してるかも。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) March 31, 2023
民営化する時、公から民に移行する公務員にこのタイプが居る。
自分の家庭や職場の外は、汚い事が横行してる物と思い込んでて、イチイチ大袈裟な立ち回りをする。https://t.co/bovLOjHZlm
~【独自入手】「死んだのがまずい」容疑者の会話“17分5秒”「ルフィの正体」とは?
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) March 31, 2023
ルフィ事件。
ビクタン収容所内での、かなり深いやり取りが盗聴されてて興味深い。
今村てのは、渡邊の手下と見られてたが、本名名義の口座を使ってた事から身元がバレたように報道で見→https://t.co/OkMhoDMZjz
→た事がある。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) March 31, 2023
ここでは「ルフィ」「ミツハシ」が今村の事だという会話。
弁護士(民放番組で見たのだとフィリピン人)との連絡も、警察の定期巡回に引っ掛かる事を恐れて(本来なら携帯電話を所持できてないハズなので)、収容所の外部の情報(日本での報道も含め)を確認できず、口裏合わせも→
→上手く行ってない様子。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) March 31, 2023
渡辺は今村にかけられた嫌疑の余波を被る事を迷惑がり、今村は強盗事件で出た死者が捜査の厳しさを招いたと思ってる様子。
何とか(口裏合わせを?)しようと粘るもう一人の男。
架空名義だと、引き出しに行けば足がつくって事か、金銭の引き出しもままならない様子。
強盗への対処法に詳しい。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) April 1, 2023
闇名簿は元はマトモな営業や大学や町内会などの物でも、流失して名寄せが行なわれ進化してるので、防犯に勤める事、新たにリストに加わらぬよう、世論調査や電話アンケにも注意。
ドンドン捕まえる事、教育課程で実行犯バイトは割に合わないと教える事も大事じゃないかと。 https://t.co/iHf7pnGeon
\( ̄ー ̄)/<シュタッ
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) April 1, 2023
桜は満開を12~17分過ぎたが、まだまだ見頃!
確定申告やら超多忙は過ぎたものの、近頃は次々と、眼鏡、家電、携帯、車と故障が続いて、修理にアチコチ(>_<)。。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) April 2, 2023
行き帰り咲き残る桜を見れるのは嬉しいが(#^.^#)。
怪我もしてて運動しにくいせいか、夜、睡眠途中で目が覚めて、二度寝ぎみなのも生活パターンが崩れる一因。
一つ一つ元に戻さんと ~
反コロが沸いてたが、この元記事に悪意を感じる。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) April 2, 2023
集英社って検査反対派なのか前も擬陽性がどうこうPCRにイチャモンつけてた。
日本は世界でズバ抜けてPCR検査率が低かった。
一方、感染避けて患者が来ず、経営ヤバイ病院もあった。
別の事で税投入なら問題だが、検査なら時勢に合ってたんじゃない? https://t.co/3WV4hE5H5l
特殊詐欺組織が破綻し、直接行動に出る近頃の強盗事件、裏の反社組織は「半グレ」。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) April 2, 2023
暴対法で団員減少など暴力団の弱体化に代わって増えた。
暴力団も手足に使って資金集めしており、特に傾向が強いのが工藤会と。
ココは狂暴性が他の暴力団と格段に違うよね。
地元では警察とほぼ内戦だったと聞いた。 https://t.co/iBTOBMjLFi
特殊詐欺組織が破綻し、直接行動に出る近頃の強盗事件、裏の反社組織は「半グレ」。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) April 2, 2023
暴対法で団員減少など暴力団の弱体化に代わって増えた。
暴力団も手足に使って資金集めしており、特に傾向が強いのが工藤会と。
ココは狂暴性が他の暴力団と格段に違うよね。
地元では警察とほぼ内戦だったと聞いた。 https://t.co/iBTOBMjLFi
【訃報】音楽家の坂本龍一さん死去 71歳https://t.co/PQ6k4eokvv
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 2, 2023
80年代に3人組バンド・YMOで世界的ヒット曲を生み出した。映画音楽でも知られ、88年には米映画『ラストエンペラー』で米アカデミー作曲賞を日本人で初めて受賞。晩年はがん闘病が続いたが、最後まで音楽作りに情熱を注いだ。 pic.twitter.com/n7DlL2UdpA
高市早苗が総務省に何度も否定されながら、4pだけ捏造だと言い張る理由(①安倍信者②印象操作③統一教会④岸田の指示⑤2016年答弁)の内、最も強そうに思えるのが、この③統一教会との癒着。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) April 3, 2023
赤旗のスクープ記事ツイには、統一の応援を未だに宛にしてる疑いが言われてて、それもあるかもしれないけ→ https://t.co/zMAMz63qzj
→ど、私は「バラす」と脅されて、安倍ヨイショ路線から抜け出せないんじゃないかって気がする。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) April 3, 2023
てのも近頃のネトウヨのツイデモ、高市擁護より、目的が小西や立憲落選を狙ったタグばかりなんだわw。
これ結局、統一教会の信者らが自分らの存在維持を図ってる証拠って気→https://t.co/CvQqwb2HIy
→がする。統一教会は地方議会を牛耳って根っこ生やしてったらしいんだよね。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) April 3, 2023
今が勝負時なのかも(笑)
あと近頃の選挙って公示から投開票までがスゲェ短い。
民主に政権取られた選挙で一ヶ月あったのが、ドンドン短くなってって今回10日間(^^;)
無党派対策だと思う。
考える時間与えない詐欺の手口。
2023/03/15の #報道1930 はこれまでで最も質の高い内容だった。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) April 3, 2023
「放送法」が第一条に謳う「不偏不党」は、放送側が各党の主張や持ち時間を平等に与える事と誤解されてるが、実は、政権や権力(社会影響力の強い富豪も含む)の側の襟を正す文言という点は特に。
以前から、安倍晋三と安倍を持ち上げ→ https://t.co/xpnMacs7sJ
→るバカ連中がここを勘違いしてるか、支持者がバカなので、確信犯的に誤用して騙して来たと思う。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) April 3, 2023
安倍は自身は大臣経験も無い癖に総理になったが、第一次でその座に就く前から、放送業界にクレームをつけまくり、作った番組の内容を変えさせるよう注文をつけたり圧をかけ→https://t.co/re5AZ6jbvI
→たり、ネトウヨに攻撃しかけるよう仕向けて来た。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) April 3, 2023
欧米先進国では日本のように政府が放送業に関与できない仕組みになっており、英国BBCも日本と同じような苦難を受けたが、日本と違って国民がBBCを指示したそうだ。
日本はマスコミが弱すぎ国民もバカすぎる。
動画配信↓https://t.co/gAOWZI5PQg
陰部おじさんて誰と元ツイ見たら…(笑)
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) April 3, 2023
前、安倍は統一教会被害者の山上でなくビル屋上のスナイパー小屋に云々言ってた覚えがw
ま、いいや。
同時期、高市アゲ連中が総出で偽文書騒ぎやった直後、高市の朝日媚び媚び発言浴びて全滅w
で、近頃は教団から動員かかったらしく、小西落選運動だの→ https://t.co/zigDrGWsvZ
→やって煙に撒こうと必死だったが、小西は参院なんで統一地方選で落とすのなんか無理だっつーの
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) April 3, 2023
┐(´д`)┌
この手の浮世離れぶりにも、そもそも教団にテレビ取り上げられて国会中継もマトモに見れない信者っぽさ満載で気色悪すぎる(-_-;)。。
安倍晋三と高市早苗のどうしようもなく嫌な点は、部下が代わりに自殺でもすりゃいいのにってな遣り方(-"-;)。。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) April 3, 2023
田崎スシローあたり(自分の考えか自民の他の誰か知らんが)「安倍さんは通っても高市さんでは」みたくもってくけど、高市が「何で私はダメなの」と思ってるのがアリアリで余計ムカつく。 https://t.co/gUSvmqrWwV
「統一教会と政治家の癒着問題に殆ど触れない、NHK、フジTV、TV朝日。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) April 3, 2023
朝日は、事件当初はよく取り上げてたが、ある日突然、呼ばれてた有田芳生がドタキャンされ、2022年6月に就任した篠塚浩社長(安倍ベッタリのテレ朝ドン早河会長の腰巾着)の箝口令で露骨に中止。
自民からの圧は萩生田かスガか…」 https://t.co/fSr0pgm7hT
調べてみた。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) April 3, 2023
紅林の担当した幸浦事件、二俣事件、小島事件、島田事件、いずれも拷問による自白と証拠捏造で、死刑や無期の判決が出た後に無罪確定した。
拷問は自ら手を下さず、部下に指示して実行させ、その影響を受けた静岡県警が袴田事件を担当。
なぜ袴田事件だけこれほど見直しが遅れたのか。 https://t.co/Lq3p3qaipH
「統一地方選を控えたこの時期に高市さんを罷免して岩盤保守の支持を失えば自民党は大苦戦に陥り、党内の反発まで招くから岸田から高市を切れないのでは」
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) April 4, 2023
岩盤保守層が高市を斬られた不満で統一地方選に自民以外のどこに入れるってのよ(^_^;)。あ、棄権かw
記事内の自民党の内部抗争図がエグいww https://t.co/sX9ZeCunuf
全7pと長文だが読み応えある内容。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) April 4, 2023
3p目「高市発言は驚くだけでなくちょっと呆れた。憲法や放送法の精神や目的を知らずに発言してるなら総務大臣失格。知ってて曲解してるなら、意図的に言論統制に進みたいと思われて仕方ない(概要)」
今後も内容に深く触れて行きたいhttps://t.co/XsyKmSFsEJ
こちらも4pと長いが読みごたえアリ!
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) April 4, 2023
2015~16年の高市早苗の電波停止発言を期に、古舘(朝日)、国谷(NHK)、岸井(TBS)が次々降板。
2p目「圧力はなかったが、正面から言えば番組で言ってしまうからか、安倍官邸周辺が不快感を漏らしてると聞いたのみ。
産経と読売の→https://t.co/jQlLqt9evU
→広告で名指し批判され、局から相方・膳場貴子の産休を期に、編成一新と後任決定を理由に交代決定を言われた。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) April 4, 2023
会見を申し出たが理解を求められる一方。
圧力かけた痕跡を残さず凄く巧妙。
圧力ではなく不満を言っただけ。
最終的に決定したのは放送局側、とする(概要)」
これも今後深掘りしたい。
オタクの党名の「国民」ての、どこの国かな、といつも思うのよ。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) April 4, 2023
そんなに他党に口出ししたけりゃ、「国民」外して、いっそ「自由」に替えたらどうかな。
サル発言の小西氏処分を 国民代表、立民に要求 | 共同通信 https://t.co/CNbYJaIgGJ
(表紙は)寒い日は温泉が一番(^_^A)(柳津温泉@福島県)@sorihat #note https://t.co/tZEYAuUrG8
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) April 4, 2023
私らみたい庶民は、官邸と大臣の遣り取りだの、官僚メモから公文書への流れなんて判らないから、高市早苗に「捏造!盗聴したのか?!」と吠えられると、「そう(^^;)?」と騙されそうだが、こういう取材ジャーナリスト氏から「総理との電話会談てのは、後で官僚が大臣からヒアリングするものなの!」→ https://t.co/N73aShXGIc
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) April 4, 2023
→と聞くと、高市が国会で言い逃れようと虚言振り撒くのに、私ら有権者がいかにコロッと騙されやすいかが判る。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) April 4, 2023
「電話」だと「盗聴」になるけど、この動画で言うのは「電話会談」。
友達に電話してコッソリ上司の悪口言うのとは違うみたいよ(笑)。
動画29分~(特に32分~)あたりから二倍速アリ!
文字数を気にして端折ってゴメン。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) April 5, 2023
>動画29分~(特に32分~)あたりから二倍速アリ!
正確には、
「肝は29分~(特に32分~)から始まる。
YouTubeで最速だと二倍速で聞けるよ!」
です(^_^;)ゞ
岸田首相は目玉政策も閣僚人事も言いなり 実態暴かれた“黒幕官僚”にくすぶる倫理違反|日刊ゲンダイDIGITAL https://t.co/v8TqIs9hrP
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) April 5, 2023
(表紙は)「湯島天神」宝物殿・蟇股(大黒様とウサギ)の彫刻(東京都)@sorihat #note https://t.co/urzSLwZPS5
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) April 7, 2023
(表紙は)「舞鶴(太田)城・本郭跡」現・太田小学校(茨城県)@sorihat #note https://t.co/hcNHpWSowf
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) April 10, 2023
カンボジア拠点特殊詐欺 男19人を逮捕 少なくとも75件の事件に関与か(ABEMA TIMES)#Yahooニュースhttps://t.co/qllVkRh7zo
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) April 12, 2023
ウォーキング、週1日・8000歩で死亡リスク減…京大など解析:地域ニュース : 読売新聞 https://t.co/QnFnxff4U7
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) April 12, 2023