
新型コロナウィルス【06/11~06/16】
↑フランス「ノートルダム寺院」(世界遺産)の模型。展示は東武ワールドスクウェア(栃木県)
https://twpf.jp/sorihat←これまでの目次が載ってます。
今回のも又あとから追加していきます。
モーメント編集、ほぼ追い付きました\(^O^)/<ブラボー
これからも頑張りま~す( ^,_^)φ″<モグモグ
ま~ね~今の若手経営者ってこゆ感じよ~。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 11, 2023
渋谷や原宿、六本木に一駅づつ住居が近づくたび、「俺もここまで来たかー」みたいクソ安っぽい目標を励みにしてるっつぅかぁ~、会社設立後に不動産購入したタワマンも~、前は23階だったが、次は61階だーみたく~(^_^;)。
公園やトンネル下に住む人は汚い→ https://t.co/Uuo986Dyqq
→とかゆう感覚と裏表ちゅううか~、流石にそこまで差別っぽい言動を仕事相手には言わんけど、空気ご一緒すると判るっつーか~(^^;)。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 11, 2023
私が財政健全ー!とか赤字国債ダメー!山本太郎とれいわは論外ヽ(`Д´)ノと言うのも、元を辿れば、今回のインボイス一発で、価格が人によって半額、申請業者は四倍→
→~みたく決まるんで良いんか~?と。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 11, 2023
まぁ今言ったアレだとウチは勝ち組になるかもしれんので、わざわざクチバシ差し挟むのも慮外ですけど、日本史やってると、貨幣鋳造で物価がヒドイ状態になる話って少なくないわけ。
赤字こいてりゃOKな山本太郎の糞理論で上手く行った試し無いよな~とね~。。
(表紙は)「里の茶屋」(「21世紀の森と広場」内・千葉県)@sorihat #note https://t.co/GQGl15hIoj
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 12, 2023
すごい睡魔に襲われて落ちてしまったが(笑)、コレは感情や衝動で出た発言ではなく、一般的に政党にとって支持者は重大な存在。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 12, 2023
なので、選挙後、公約を違える事は当然予見できる。
公約信じて後で覆されたら自分の票が虚しいので、次は様子見というのは無党派にとって当然の判断基準(^_^;)。→ https://t.co/AKIhxUKhMG
→勿論、政権取った与党が、一部の支持者の言うなりなんて絶対ダメよ(^_^;)。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 12, 2023
与党と野党は別!
トランプや自民みたく政権与党が議会無視、閣議決定と強行採決で突破なんて言語道断(汗)。
大統領が負けを認めないとか、勝った大統領が対抗馬に投票した有権者を無視なんて一昔前なら絶対無かった事!
・2016年『報道ステーション』古舘伊知郎の降板
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) May 23, 2023
「12年間のキャスター生活を振り返り『色々な発言ができなくなりつつあるような空気は感じている』」
「自らが目指していた方針とは必ずしも相容れない番組の環境が『正直申しますと、窮屈になってきました』と告白」→https://t.co/gzy46kCqxr
銀座時計店強盗が顔見知り同志って報道は、逮捕後わりとスグ出て来たけど、その上に指示役が居るのか追報が無いままで、「闇バイトじゃない」とまで断定してる記事はコレで見る限り。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 13, 2023
19歳が16歳を日頃から使い走りにして、大麻の売買や犯罪の片棒を担がせてたとか、何で今まで警察に捕まらなかった? https://t.co/qNChZYdtFs
阪神淡路や東日本の大震災で、日本の避難所は世界に比して圧倒的に劣悪と聞いてたが、今も全く改善されてないんだね。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 13, 2023
「「災害対策基本法」には、住民が備えも防災活動も自主参加が義務付けられ、国や行政が住民を援助する規定が無いらしい。
内閣府の避難所リーフも、避難者に課されるルールを高圧→ https://t.co/3AXNrJWoTB
→的に指示してるだけで、プライバシー保護の間仕切りも自費で用意させ、避難生活も生活再建も自己責任。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 13, 2023
東日本大震災の復興予算は、6年で31兆円の内、被災者支援は僅か6.3%(約2兆円)。そこから医療・福祉・教育予算を除くと、被災者の手に届いたのはおよそ3%(約1兆円)。
に対して、他は全て、→
→災害復旧や廃棄物処理、復興公共事業、原子力被害の除染作業、産業振興などに支出され、海上自衛隊の弾薬輸送(150億円)まで「災害対処」名目で流用」だと!
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 13, 2023
自国の避難民にすら、こんな人権感覚だから、難民も拷問して強制送還して殺されとけ、みたいな対応で世界からズレてんのに気付かんのね。
この豊璋氏の記事が定期的にネット上に現れ、前も読んだと思いつつ、出ると必ず読んでしまう(^_^;)。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 13, 2023
在日三世。
ネトウヨに攻撃されてると思いきや、本籍を置く韓国で壮絶な差別を受けた話、韓国はまだまだ後進国とか、韓国の若い世代はもう反日運動にウンザリしてるという論調が多いのに驚く。→ https://t.co/0IEXH8TKPI
→まぁ私は、一度は北との統一路線に踏み出す段階を踏んでみるのも…と、文在寅政権も経て良かったと思うが、慰安婦や徴用工で焦げ付いてるのがねぇ(^^;)。。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 13, 2023
韓国の多くの人も同感なら互いに前に進みやすい。
…にしても韓国、外から見るのと内情の切り分けが必要てのは判った。
今後もレポ頼みます。
この件についての発言は初ながら、どうもこの時期から始まる「懲罰」云々については正直、興味も関心も、すこぶる薄い(^_^;)。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 13, 2023
今後も語るに出る案件として、プラカード、牛歩、パフォ…etcについては後に語る所も多少あるとして、この「与党も野党も茶番」に対する与野党(特に野党)の反応は各々の→ https://t.co/LS6WDSi8xx
→立場で主張の強弱&有無あって当然と思う(^_^;)。。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 13, 2023
その事と、国権最高機関(国会)における「作法」を、今この時点でスグ決定せよと言われても困惑する(笑)。
一つだけ。
どうしても言える事は、なんで与党と野党を同じ御座の上に論じ、断じようとするのか(^_^;)?→
→米国の共和×民主ほどの対立均等が成り立つならイザ知らず、そうでない今日の日本において、その視点は真に国民(有権者)の全部を視標たりえてると本気で思ってるのか。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 13, 2023
思ってるなら医療(精神医学)的了解まで得て発してるのかを逆に問いたい(無理だと思うよ(^_^;)それ正気じゃないもん)
山本太郎はそんなに好きなら、ロシアに今スグ行ってプーチン軍に投じてはどうだろう?
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 13, 2023
身の安全を約束されぬいた国会における安全すぎるダイブでは、多くの日露国民は笑うだけだろうw
確かに今日の日本はウクライナやその背後の米国に拠ってはいる。
(自分的にここまで来たらそれしか方向はないと→
→思うが:笑)しかし、日本は殺傷能力の高い援助は出来ないので、れいわ新選組と山本太郎の言う中立を真っ当する唯一の方法として、地雷除去あたりがウクライナに示せる支援最前線だろう。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 13, 2023
対するロシアは、そんなヒヨワな方法に納得する国情ではないため、モスクワ近郊から遠い少数民族から兵動員→
→のあげく、地雷の上を動員兵に走らせて、地雷の位置を確認する手段に出ている!
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 13, 2023
勇壮な事だ!
プーチンが称えるロシアの勇気はここにこそある!(`・ω・)=3
日本は地雷撤去技術をウクライナに提供する傍ら、山本太郎をロシアに提供してはどうか!
彼のダイブは今こそ「体を張った」と証明できる!
何回でも言いますけど、
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 13, 2023
国会におけるダイブは、
安全
なんですよ(≧▽≦)!
何も身に危険は及びません!www
山本太郎のやってる事は
安全!
だからやってるんです!
芸能人ですから(笑)
ハリウッド目指してダイブとか噂わかります!(≧▽≦)
マルチ商法合法らしいのでね!wwwww
幾らか取られちゃうと否定したいですよね!
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 13, 2023
わかりますよ!
でもその程度で止めて下さいね!
騙された貴方で最後にしましょう!
自分の請け負った不幸を他人にも請け負わせたい!
その邪な欲求を幾世代も続けた結果が今の日本です。
ここで留めましょう!
山本太郎と霊感商法はここで打ち止め!
山本太郎はハリウッドに行きたいので(無理(-"-;))、ダイブしてますが、日本の国会みたく安全を保障されぬいた所でやっても笑いごとでしかありません!
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 13, 2023
ロシアが必要としてる人材は地雷の上を走って自分らが埋めた地雷の位置を示してくれる人材です!
日本は山本太郎を供与すべき!
ダイブ!w
「体を張る」んでしょ?!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 13, 2023
山本太郎とれいわ新選組を応援したがる人に、この手の怨念以外感じた事ありませんよ!
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 13, 2023
あると言い切れるなら、そう論じなさい!
何年待っても無いのよ!あった試しは一度も無かった!
貴方がすがってるのは腐った「怨念」なの!
そろそろ気付きなさいよ!
貴方はそれで良くても貴方の子はどうなる? https://t.co/h1z5tS4UGf
怨みに生きる貴方はそれでいいの?!
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 13, 2023
そんなわけないでしょ!
いい加減気付いてよ!
騙されるのよ!騙されてるの!
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 13, 2023
気付かなければ明日は無いのよ!
「イイ気持ちで死ねて良かった」
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 13, 2023
ジジイとババアはそれでいいだろうが、残された遺族はそれじゃ済まねっす。。。
生前財産(負債))拒否が出来ない時点で、二世三世の救済なんか最初から揉み消し地獄だろがっっ。。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 13, 2023
日本は伊弉冉伊邪那岐の頃から、後代に皺寄せする気満々だったのよね。知ってたw
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 13, 2023
なんちゅうか…ある意味、MMTなんか奈良平安期から続いてる古代日本の腐敗経済続行のブリ返しだよねー(笑)
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 13, 2023
そういや経済畑だとかエラッソーぶってる連中に、日本史学の専門家がおらんのは何でかな~って思ってたわ(≧▽≦)
今こそ聞くわ~何でぇ (´・ω・`)?
wwwwwwwwwwwwwwwww
昨日、間違ってこの元ツイの方に引用つけちゃった(^_^;)。こっちに付けるべきでした。ごめんなさい。 https://t.co/wN2ucs6xGQ
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 14, 2023
一部に非難もあるようだが、自分はゼレンスキー来日を100%支持する。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 14, 2023
特に献花台に向かう光景では、その先に聳える原爆ドームを見て、あんなに誓ったのに、まだ戦争の無い世の中を作れてない事を、後世世代に申し訳ないと思った。
F16供与が目立たずに済むように企画されたと専門家が言ってて、人に→ https://t.co/QDDIBCgyaf
→よっては批判があるかもしれないが、日本は武器供与を全くしないんだから、これぐらい役に立ってもイイ。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 14, 2023
反転攻勢が上手く行く事を祈る。
インドのモディを初め、他大勢の出席者との対面や会談が果たせたのも良かった。
有権者は広島サミの成果と、岸田内閣の支持は冷静に分けて考えてるなと思った
無党派が多いウチの方、投票しに行くと投票所が閉鎖されてて、別会場を案内してるんだけど、締め切りギリギリだった事がある。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 14, 2023
時間間際を避けたら、今度は投票所に向かう道路に入ろうとする信号がズーッと赤だったり、無党派に投票させないよう実力行使に出てる感じよ。
期日内投票に替えてるけどね。 https://t.co/JbSwtpyrZ4
「自由ロシア軍」「ロシア義勇軍」「国民共和国軍」
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 14, 2023
クレムリン上空爆発、要人関係者暗殺、ベルゴロド侵入と戦闘、近頃ロシア領内で行われる攻撃に、ウクライナの関与を言われるが、少なくても上の三軍は、ロシア人自身による民兵組織で、プーチン打倒を目指して、ロシア領内で活動し始めてる。
三つ→ https://t.co/jQAchUFEDt
→に別れてるのは、テレビで聞いた説明では、思想の違いらしく、最初のが左寄りで真ん中のが右寄りだったかな。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 14, 2023
まぁ私自身の考え方としては、先に手を出したのはロシアなんだから、ウクライナ国軍がロシア領内を攻撃しても全く問題ないと思ってるが、まぁ出来ればロシア内→https://t.co/HodrlJYwtn
→から「こんな戦争間違ってる」といった意志や動きが出る方が、より多くの賛同を得やすいだろう。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 14, 2023
ただデモや意見発表なんかやれば、ただ捕まって戦場に送り込まれるだけだから、この人達には頑張って貰いたい。
右も左も力を合わせて独裁政権妥当なんて、むしろ羨ましい程。https://t.co/vw4Npo5Swa
人口減を食い止める機会は三回あったんだって。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 14, 2023
①1970年代後半から80年代にかけて。
②90年代前半。
③1990年代後半から2010年代前半。
(殆ど切れ目が無い気がするが(^_^;))
東京圏に若い女性の1/3が集中し、東京圏は出生率が低い。
判る気がする。
結婚や出産が嫌とかの前に、東京に出た方が→ https://t.co/cLrqB0mw9t
→働きやすく暮らしやすいってのは、東京圏にいたはずの私ですら、そう思って独立したもん。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 14, 2023
とにかく通勤が大変なの。職場は東京にしか無いし。
で、イザ結婚しても共働きが続いたし、住居が狭すぎて子供なんか産める気しなかった。
周囲は結婚すらしない友達がいっぱい居たし(^_^;)。
この元ツイの大石が大島に呼び掛けへのリプに、ぽてとさんてよく見掛けるれいわ支持者が長文で意見されてて、だいぶ前に支持やめた方が言われてたのとそっくり。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 14, 2023
他党や異論者への攻撃で立場を悪くされるストレス。
近頃の懲罰云々も、大阪街宣でわざわざ警察沙汰やって、戦う姿やらアピールするのと→ https://t.co/Uj6ZPkLdR2
→同じ手法。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 14, 2023
警察に住所氏名を聞かれるスタッフがノイローゼになった話も聞いた。
支持やめると、新オキニはべらせを繰り返すだけ。
前に支持やめた方が、立民か維新は組織がシッカリしてるんで、そっち応援されたら、と言ったの聞いて驚いた。内心はそう思ってんだぁって。https://t.co/moY5aSRt7v
本日をもって、千葉市議会議員の任期を終えます。1期4年という短い期間ではありましたが、多くの皆さまにお支え頂きました。本当にありがとうございました。千葉市の発展と皆さまの益々のご健勝を心よりお祈り申し上げ、皆さまへの最後のご挨拶、御礼とさせて頂きます。ありがとうございました。 pic.twitter.com/3PqXcJnJ3D
— 岩井よしはる (@iwai_yoshiharu) April 30, 2023
お疲れ様でした。千葉市は我が県の県庁所在地で、小学校の頃は遠足でも行った地です。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 14, 2023
(当時は千葉城にプラネタリウムがありw、後に歴史オタクからさんざん揶揄されましたが、星は千葉氏のシンボル。判らない奴は無視w)
これからもどうぞ、ご健勝で。岩井さんの思う通りの方向にありますように。
再エネ云々には頷かなくもないが、再エネって凄く金かかるよね(^_^;)。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 14, 2023
確かれいわって赤字国債乱発派だよね。
……その矛盾をロシアエネで解決って事?
ちょっ、あの、それより普通に露の侵略に反対した方が世界的合意を得やすいと思うんですが(^_^;)。。
そうなんだよ。フツーにロシアは侵略した!→ https://t.co/VTXTIZ8eST
→ウクライナはされた!人権侵害沙汰の極致みたいな事例が、この一年半で続出してるって事に、どうして目が行かない?
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 14, 2023
やっぱ「体を張る」「ダイブ」が正義で、ロシアにも媚び売れ論なんだよね。
山本太郎をロシアに供与したらいいよ。
ロシアは地雷踏ませて安全を確認してるhttps://t.co/wQ4TPEnGtG
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 14, 2023
時の首相による衆院解散権の行使乱用は戒めるべきだとの考えを強調した。「しょっちゅう(解散)しないようにしてほしい」と述べ、議員任期の4年間で粘り強く成果を挙げることが望ましいとした。 https://t.co/ucRZlhH4m6
— 後藤圭介 (@karasu302005) June 14, 2023
講演で佐々木氏は、解散に対する政治家と有権者の感覚がずれていると指摘。「常在戦場のメンタリティーを卒業すべきだ」とも主張した。
— 後藤圭介 (@karasu302005) June 14, 2023
二年経たず解散総選挙となった例って聞いた事ないような。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 14, 2023
#山本太郎をロシアに供与せよ
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 14, 2023
そもそも王室を持たない米国にとって、海外の王室は憧れの的。が、歓迎するのは同盟国の王室まで。 ヘンリー夫妻や眞子様夫妻は、別に犯罪や不倫したワケでもなし、日英国内の風評などどこ吹く風w。 イチロー大谷は勿論、今や米国在住の日本人に差別感情は持たれまいし→
→、むしろ逆に日本に永住したがる米国オタクも少なくない。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 14, 2023
ただし、ハリウッドが引き受ける人材となると、物凄く大きな障壁がある事は、普通に社会人的な感覚で考えれば納得いくはず。→#山本太郎はロシアでダイブせよ
→その点、ロシアは別天地である!体を張るのが美徳で、ダイブが得意技となれば尚更だ! ワグネルのような胡散臭い軍事人材派遣業が成り立つ国なのだ! 大丈夫! ちょっと体を張れば何とかなる!
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 14, 2023
頑張って太郎さん(ノ゚∀゚)ノ⌒・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆ #山本太郎はロシアで体を張れ
岸田が一人で解散に焦ってて、麻生は反対してるって聞いたけどね。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 14, 2023
経緯。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 14, 2023
広島サミットで支持率が一時的にアップ。
後は増税に統一教会解散見合わせ等、良い材料が無いとは言え、しばらく支持高が持つ計算だったのが、身内の恥事件wであっちゅう間に下り坂。
岸田と安倍チル若手が下がると落選必至で、今ジャ今ジャの大騒ぎ。
(要因は身内恥だけじゃないと思うがw) https://t.co/QW4n92N7ZP
「『国境なき記者団』が発表する『世界報道の自由度ランキング』で日本は世界180国の中で61位。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 14, 2023
その原因は外からの攻撃でなく、メディアやジャーナリストの内側から、自主規制や忖度、過剰な同調圧力によって生じる萎縮が、今ほど蔓延してる事はないんじゃないかと…」https://t.co/XMK0SWCdnM
さっき「引用元記事が削除されてるので探して追加」と書いて再アップしたが、よく見たら、URLが一部欠損してた(削除ではなかった)ような気がする(^_^;)ゞ
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 15, 2023
何にせよ再計上。https://t.co/FBxF7jHxHM
(表紙は)空に伸びる石楠花(^^)@sorihat #note https://t.co/UJhvYaO4P7
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 15, 2023
「2014年、集団的自衛権行使の閣議決定後『クローズアップ現代』に出演した菅官房長官に、国谷が激しく食い下がり、菅官房長官が説明する途中で番組が終了してしまった」
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 15, 2023
15年に国谷に降板通知、16年に発表。
「『フライデー』が、安倍官邸がNHKに激しく抗議し、NHKは土下座→https://t.co/kTQj2iJ6oa
→させられた、とぶち上げた所、官邸側が事実誤認と抗議」
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 15, 2023
でも礒崎陽輔が総務省に威圧かけまくり、高市が放送法の解釈捻じ曲げまで行った訳よ。
その雑誌に対する官邸側の抗議ってのも、恫喝でしょ(^_^;)。
NHKの人事まで手を入れる総務省がらみの後ろに必ずスガ、さらに背後には安倍が居るんだもん。
マイナのトラブル、今日もう7300件になったと報じられてんだけど、最初の発覚から物凄く長い間、河野太郎が謝らないって話題で持ち切りだった。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 15, 2023
だいぶ経ってから漸く弁明や謝罪が出るには出たが、心の中では、面倒な事だけ俺に押し付けやがって、と思ってんだろうね。
総理総裁の候補戦に出たって事→ https://t.co/oQ0mYkfqdU
→は、総理総裁になるつもりだったわけでしょ?
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 15, 2023
国の主導で始めた事業で、現時点で7300件もの個人情報がヤバくなってんのに、時の担当大臣が謝るなんて当然で、損籤だのにこだわってる場合じゃないのに、ブロック太郎にはそういう自覚がゼロって事がもう判ってしまったわけ→https://t.co/ba0gSpGPoa
→よ。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 15, 2023
しかもよ?
そんな最中でも、せっせと無辜の民のツイートをブロックし続けるとゆう無神経さ、無神経のようでいて、実はどうしようもない肝の小ささ、根性の弱さ。
そいでもって、コイツの向こう貼ってる別の後釜が高市早苗と来るから、どうにもお先真っ暗です( ̄人 ̄)https://t.co/tAHhF89Dgr
このスウェーデンも上回る負担率って、税金以外の社会保険料とかも入れた計算だろうし、実感としても貯金は常にゼロなんで納得もするんだけど、そんなに沢山国民から吸い取っても尚、赤字財政ってのは何にそんなに使ってんのか(^_^;)。だって福祉に手厚い北欧の国々は、税も高額だが、国民の幸福度が→ https://t.co/7XiwxjaBkz
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 14, 2023
→日本の何十倍とかだよね。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 14, 2023
あと財務省によると、去年の赤字額が39.6兆円で予算全体の35.9%ってんだけど、仕分けにあるのは所得税・法人税・消費税が殆ど。
もっと他にも色々取られてない?とは確かに思う。税金だけでも、県民税・固定資産・車両・ガソリン・酒・たばことか全部「その他」(^_^;)? pic.twitter.com/Q2S0cYnTeF
昨日のに追加。さらにデンマークは財政黒字ってんだから尚更、日本の会計ってどう(^_^;)?
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 15, 2023
国民幸福度ランキング2019年、デンマーク2位、スウェーデン7位、日本58位(^^;)。
高福祉国家で調べても、両国お手本的な国に挙げられてる。
日本は負担高く赤字だらけの不幸人だらけhttps://t.co/mUNQlKDewk
「世界が新型コロナウイルス克服に取り組む中、日本は学問分野で積極コミットする事なく、開発されたワクチンだけ買って来ようとする。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 15, 2023
『基礎研究ただ乗り論』は、ここでも当てはまる。国内の経済的格差が拡大していくと同時に、国全体の富や信用が減っていく不安を感じる」https://t.co/JLSd3FimT9
↑記事は一貫して、安倍政権の行った「タダ乗り」が、民間ボランティア(子ども食堂)など弱者救済だけでなく、ウィルスの調査やワクチン開発など、学問や医療の分野にも、日頃は国が何も支援せず、既に誰かが努力して作った物を買うだけなのを、さも自分の手柄のように見せる態度を指摘してる。同感。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 15, 2023
辞める宣言と自力主義への賛否は特に無い。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 15, 2023
今は沙汰止みになってるが、南北統一に向け文在寅と金正恩が会見した時、一度は通る道だと思った。
野党共闘も一度は通らないと「一本化すれば」と期待する向きを無視する事になっただろう。
踏み出さないと判らない事はある。
「押してダメなら引いてみな」 https://t.co/jdOv4JbiOs
中国が去年12月だっけ、ゼロコロナ突然終了して、あまり日も経たぬ頃、既に何億感染したとか、ほぼ行き渡ったって報道があったし、観光地でノーマスクで密集してる映像も見たので、てっきり英国並みに集団免疫に達したんだと思ってたが、コレ見るとそこまでに至ってない可能性強そう(^_^;)。。 https://t.co/roKWMc2tRX
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 15, 2023
密集観光地の映像は、ことさらそういう場面だけ流してるのかも(^_^;)。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 15, 2023
日本の特派員とか在留日本人の出る映像なんかだと、街行く人はマスクしてる人わりと多いな(・・;)、と思う時がある。
日本もそうだけど、中国も、早く経済元に戻したくて、つい集団免疫を急かす報道スタイルになりがちなのかもw
共産党とれいわ新選組。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 15, 2023
これでも基本が保守な私にとって、財源とか軍事とかでアレレな点で物凄い大きな違いが無いんだが、それでも共産党だと、たま~に投票先として浮上しなくもないのに、れいわだけは一億パーセント皆無の理由っつぅと、色々あるようで、要約すれば、まさにこの一点なのねよ~。→ https://t.co/mecmvz0dj8
→書き出すね(^_^;)。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 15, 2023
(いや、上の文章読めばいい事なんだが、それさえしたがらない人多そうだから)
「この際、櫛淵議員が共同代表をつとめる会派としての「れいわ新選組」に申し上げたいのは、れいわ新選組として、権利行使の努力をしてきたのかが問われているという→https://t.co/HDI4Ly3pei
→ことです。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 15, 2023
れいわが、発言の機会を確保するため、委員外発言を求めるなどの要求や働きかけを行ったということを承知していません。また、議事協議の場である理事会に当初出席していたのに、それを取りやめるなど、権利行使を放棄していると言わざるを得ません」
原文な↓https://t.co/WyuhOBnkFh
会期内解散見送り与党幹部に伝達 - 岸田首相https://t.co/8fMBhkMGGF
— 共同通信公式 (@kyodo_official) June 15, 2023
自民・茂木幹事長「首相から指示あった」 衆院解散見送り巡りhttps://t.co/PXGcTpXxd9
— 毎日新聞 (@mainichi) June 15, 2023
自民党の茂木敏充幹事長は「首相から、仮に内閣不信任案が出された場合は粛々と否決をするように指示があった」と明らかにしました。
何日も解散は無いと専門家は言ってた(^_^;)。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 15, 2023
どこから怪情報が駆け回るのか、
或は岸田と安倍チルだけが本気か?と(笑)。
スガ末期のように、解散権しか自由が無くなってるのか、ロシアみたく、核打つぞー汚い爆弾使うぞーと何しろ脅すしか手が無いのか…。
後者の場合メッチャ怖い(((( ;゚Д゚)))
録画。4分で2-0。寝ます
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 15, 2023
そうなんだよなー。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 16, 2023
何で最初から最適の方法で物事を進めないのかね。
場当たり的すぎるから無駄な事に血税が使われるわけよ。マイナ請け負ってると噂の某IT大手会社って、とにかく何でも安請け合いするんで、勢い下請けに来る仕事は内容もヒドけりゃ単価もダダ下げさせられ、結果バグ出放題。
失敗→ https://t.co/fdoBw3LnV1
→するか上手く軌道に乗せられず、追加発注が出る事に。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 16, 2023
上層部と現場の意識乖離が甚だしいんで改革したとかゆう記事が見付からんでもないが、価格破壊で日本沈没の総本山みたいなトコなんだよねー。
自民も似たり拠ったり。アナログ庁作って初代が桜庭義孝とか、河野のイン→https://t.co/lk28VwCTqU
→クジェットプリンター用紙を国民に配布でアベノマスクより国民が喜ぶ発言とか、後追いで手当どころか傷口広げる発想しか出ない点も激似。
— ぽぽたん💙💛 (@sorihat) June 16, 2023
最初から正しく予算積む能力無い点、似た者同志で発注と請負しあってんのかもなぁ…。。
無能な人同志ってなぜか相性イイわよねぇ。https://t.co/paQDh7ZSp2