【100人中】納得いくアニソンDJMixが録れた話【2位】
◆はじめに
※全文無料です。
こんばんは。ポタ(@Pt_taso)と申します。
名古屋で推しを追いかけることをメインにしながら、程よくDJをしています。
過去には推しと映画の記事やポケモンカードの話をしてきましたが、
今回はDJのお話です。
というのもタイトル通り、良いDJMixが録れたので、その解説になります。
そのDJMixはこちら(このジャケットのかわいいこは僕です。)
こんばんは!お知らせです!
— ポ 夕 (@Pt_taso) July 10, 2022
2022.9.17開催の「#アニソンインデックス」の公募企画に参加させていただきます!
4年で成長している...ハズ!
是非聴いてください!#インデ公募2022
【公募詳細】https://t.co/DlveO6bMNO
【mix】https://t.co/ul5sf13FEQ
こちらのMix、秋葉原はMOGRAにて月1で開催されている
「アニソンインデックス!!」様の公募Mixです。
最大100人から優勝者1人を決める、いわばDJコンテストですね。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85145667/picture_pc_7bc531f8bc13a04e1dfe0446eb66c8d5.png?width=1200)
100人中2位に選んでいただきました!
◆出るにあたって
この公募、テーマがあります。
それは「初めてアニソンクラブイベントに遊びに来た20代アニメ好き」(正直「広すぎんか?w」と思いました。)
そんな感じのテーマなので、わかりやすいアニソンをメインで構成しつつ
自分のやりたいことを通すということを意識しました。
自分のやりたいことを通せるというのが一番強いってカードゲームやってて思うので、好きな曲しか入れてませんし、自分のいつものプレイスタイルである
「曲の前後で意味を持たせる(ネタ繋ぎ)」を前面に出しています。
後は環境考察ですね。
僕は結構早めに提出しましたけど、やっぱりいろんな人の聴いて傾向掴んでから録る方がいいかなあと思います。(ミックスナッツがtier1ですね。)
後出しじゃんけんって強いしね。
◆セットリスト
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83638574/picture_pc_62c11b0d1e0aec2b5110a4dfd2802109.png?width=1200)
勝ちたいという気持ちで組んだリストです。
前述してますが、僕のDJプレイは
曲の前後の意味や文脈を意識することが多いので、
前後で意味があるものが多いです。
そのため、ここからは1曲ずつ簡単ですが解説しようと思います。
◆曲解説
1曲目:チキチキバンバン
『パリピ孔明』OPテーマ
20代アニメ好きなら最新のアニメは見てると思ったので最初に選びました。
DJイベントというものとアニメのテーマも合ってるということで1曲目に選びました。
TV ver.にしているのは意味があります。
2曲目:Inner Urge
『下ネタという概念が存在しない退屈な世界』EDテーマ
前の曲の最後の部分と酷似している部分があるのでそこで繋ぎました。
最序盤に持ってきて「おっ、こいつオモロいことするんかな」
と思わせるのは掴みとしてとても良いかなと思ってます。
MIXはいつでも聴けますが、逆を返せばいつでも聴くのをやめることが出来るので、最後まで聴いてもらえるようなMIXを作ろうと思い最序盤にこのような繋ぎをしました。
(採用はLOVEマシーンとの2択でしたが、次の曲の意味合いも合わせてこっちを選択。)
3曲目:イこうぜ☆パラダイス
『異種族レビュアーズ』OPテーマ
シモセカから異種族レビュアーズのちょっとえっちなアニメ繋ぎです。
ただそれだけ。
スケベが大好き!
4曲目:なだめスかし Negotiation
『宇崎ちゃんは遊びたい!』OPテーマ
イこうぜ☆パラダイスを飛ばして「O・P・P・A・I」を聴かせて、
宇崎ちゃんの「SUGOI DEKAI」のおっぱい凄いデカい繋ぎです。
ここは正直トンチの域だと思ってるので、
「わかってなくてもいいや」という感じです。
この後も「誰がわかんねん」みたいなトンチが出てきます。
5曲目:Fightin★Pose
『ジャヒー様はくじけない!』OPテーマ
ここはそんな大きな意味はないです。
強いて言えば、主人公の声優さんが大空直美さんで繋いでいます。
6曲目:ぼなぺてぃーとS
『ブレンドS』OPテーマ
ここもそんな大きな意味はないです。
強いて言えば、
居酒屋まおうとスティーレでどちらも店員をしているという繋ぎです(?)
7曲目:天空カフェテリア
『ご注文はうさぎですか?BLOOM』OPテーマ
多分わかりやすいと思います。
カフェで働いているという共通点での繋ぎになります。
8曲目:まっしろわーるど
『未確認で進行形』EDテーマ
ここの繋ぎには特に文脈はないです。
ないですが、ごちうさもみでしもアニメの感じ的には、
全然違和感ないかなと思います。
まっしろわーるど、結構使いやすいですし。
9曲目:スパッと! スパイ & スパイス
『RELEASE THE SPYCE』OPテーマ
まっしろわーるどの「カレーは大好物」→「スパイス」の繋ぎです。
文脈としては無理やりですが、ここからの流れ作るためにはこの曲は必要になってきます。
10曲目:ミックスナッツ
『SPY×FAMILY』OPテーマ
多分今回のMixで一番わかりやすいと思います。
ご名答。スパイ繋ぎですね。
最も旬のアニソンと言っても過言ではないですし、今回の公募企画で使用されている方もかなり多かったですね。
BPM160→150と10の差があるため、この曲は155まで上げて使用しました。
普段から聴きこんでいる方には違和感あるかと思います。
11曲目:Paradise
『SK∞ エスケーエイト』OPテーマ
ミックスナッツからこの曲で、
一旦「萌え~」から「女性向け!」みたいな感じの流れに変えてます。
最初録音した時はミックスナッツ無かったんですが、
「リリスパからエスケーエイト急に行くのはなんかおかしいな」
と思ったのでミックスナッツを後で採用しました。
裏話というか、よく聴くとわかりますが、
ミックスナッツの1コーラス終わる32拍前からこの曲を再生していたのですが、ちょっと拍がズレてて一瞬気持ち悪いです、反省点です。
12曲目:FUTURE FISH
『Free! -Eternal Summer-』EDテーマ
女性向けアニソンで、Freeという超アンセムというのと
Paradiseと繋ぐ時に音が似てたので選びました。
結構気持ちよく聴こえていると思います。
13曲目:Never Give It Up!!
『ぼくたちは勉強ができない!』EDテーマ
女子向けの流れから急に変わってますが、
FUTURE FISHの「ネバーギブアップ」という歌詞から
Never Give It Up!!の「まだまだNever Give it Up!!」
という歌詞で繋いでます。BPMも近くて違和感なく繋げます。
後はFree!の水泳から、ぼく勉の武元うるかが水泳部という水泳繋ぎです。
...気付いた?
14曲目:そんなの僕じゃない。
『すのはら荘の管理人さん』EDテーマ
ここですが、特に文脈はないです。
前の曲をTVサイズで最後までかけてるので、
一旦落ち着いた雰囲気に持って行くための選曲です。
15曲目:おもいでしりとり
『ひげを剃る、そして女子高生を拾う。』OPテーマ
推し曲に選びました。推しグループでもあり、
推し声優さんが所属しています。
DIALOGUE+を是非よろしくね!
文脈の繋ぎは特にないですが、
前の曲のメロディが弱めなところで綺麗に繋げられます。
今回の公募で使用されている方がちらほらいらっしゃいましたが、
多分僕が一番いい感じに繋げたと思ってます。推し曲ですからね。
余談ですがこの曲、後ろ28拍しかないので絶妙に使いにくいです。
16曲目:メモリーズ・ラスト
『とある魔術の禁書目録Ⅱ』後期EDテーマ
おもいでしりとりの「おもいで」→「memory」
→「メモリー」→メモリーズ・ラスト です。
トンチです。わからなくても大丈夫です。
前述してますが、前の曲が28拍で次のボーカル入って使いにくいので、結構無理やりぶち込んでます。
割と曲調合ってるし、イントロのメロディが弱めで、
気持ち悪い感じはしないのでまあ無理やりでもいいか」と思って選曲しました。
17曲目:インパーフェクト
『SSSS.DYNAZENON』OPテーマ
ここは文脈ないですね。
16拍で繋げる曲でいい感じのやつ探してたら、
丁度良くアンセムであろう曲があったので選びました。
ド頭の「さぁ」の音もう少し大きくすればよかったです。(南夢芽ちゃんが好きです。)
18曲目:Act! Addict! Actors!
『A3!』前期OPテーマ
オーイシマサヨシ繋ぎです。
インパーフェクトの1番から2番までが4拍しかないので、
4拍で差し込める曲で選びました。
若干無理やりかなという感じはありますね。
19曲目:本日、満開ワタシ色!
『ハヤテのごとく‼︎』2期EDテーマ
MANKAIカンパニー→満開の
満開繋ぎです。
ワードで繋いでいるので、
A3!とハヤテのごとく‼︎がわからなくても、なんとなくやりたいことは通ってると思います。
ボーカル被ってたり、ちょっとメロディ大きかったり、多少違和感はあると思いますが、
「満開」というワードだけで割と無理やり通してる感じはありますね。
(結果発表の際にここの繋ぎ良かったと言われたのがとても嬉しかったです。)
20曲目:Be My Steady
『プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ』EDテーマ
ここ、ビックリするほど何にもないです。
次の曲とその次の曲でやりたいことを通すために
無理やりこの曲で流れ作りました。
21曲目:Super Shoote
『GANTZ』OPテーマ
この曲、20代で初めてアニソンパーティに来たお客さんは知ってるのかな
とは思いましたが、このDJMixはこの曲と次の繋ぎが魅せたかった部分なので、これも無理やり使いました。
ハヤテのごとく!!からこれに行くのは流石にちょっと違うなと感じたので、
一旦プリストを挟んだ訳ですが、ここはもう少しよく考えて綺麗に流れ作る必要があるなと感じましたね
かといって、色々試行錯誤はしましたが、
僕の脳とSSDには解決策が出なかったので結果これで良かったと思います。
22曲目:ダンシング
『弱虫ペダル GLORY LINE』OPテーマ
このMixで一番やりたかったことをやりました。
このネタはずっと温めたんですけど、なかなか放出する機会がなく
ここが絶好の機会だと思い使いました。
Super Shooterの「エーエーエー」のところと
ダンシングの「エーエーエー」のところがばっちり似てるので、
ループして被せて、そのままサビに持っていきました。
かなり気持ちよく繋がりますが、BPMがだいぶ違うのでそこだけは上手いことしないといけないのが大変でした。上手くいけてるかはわかんないです。
23曲目:Study Equal Magic!
『アイドルマスターsideM』5話挿入歌
タケノコダンスでお馴染み、sideMでも一二を争うほど有名な曲かなーと思ってます。
女性向け男性ボーカルの流れで選曲しましたが、男女問わず楽しめる曲です。
ダンシングの歌詞「So Fresh!」を入れるか迷いましたが入れました。
なんて言ったらいいかわからないですが、バチっと繋がってて結構気に入っている箇所でもあります。
24曲目:チカっとチカ千花っ♡
『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』3話EDテーマ
Study Equal Magic!を飛ばして曲終わりの
「学校」というフレーズを利用して、この曲のイントロの
「学校のチャイム」を流しています。
学校繋ぎですね。
ちなみにTVサイズにしているのは意味があります。
野郎の流れから急に萌えにシフトできるのも、楽曲のアプローチの仕方を変えているおかげです。
25曲目:うまぴょい伝説
『ウマ娘プリティダービー』13話EDテーマ
4年前の同イベント公募Mixでも使用しましたが、
当時とは比べ物にならないくらに人気になりましたね。
ここも大きめのネタを仕込んでいます。
チカっとチカ千花♡の
「しゅきしゅきしょきしょき」
「ちゅきちゅきどきどき」から
うまぴょい伝説の
「どーきどきどきどきどきどきどきどき」を被せて
そのままサビに持っていってます。
これも全然BPM違いますが、
次の曲のこともありますし、「いったれ!」という感じでBPM爆上げのまま使ってます。
ちなみに俺の愛馬はトーセンジョーダンです。
26曲目:虹色Passions!
『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』1期OPテーマ
ラストスパート!みんな大好き王道の二次元アイドルの流れです。
後述しますが、本当はこの曲は使わない予定でした。
「そんな細かいこと気にしなくていいのに」というくらいの感じです。
虹ヶ咲は栞子推しです。
27曲目:GOIN'!!!
『アイドルマスター シンデレラガールズ』13話挿入歌
最後の曲です。
あまりイメージないかもしれませんが、
アイドルマスターはめちゃくちゃ好きですし、この曲を聴くと無条件に泣けてくるくらい好きなので、最後に選びました。
虹色Passionsを使わない予定だったのは、
ウマ娘→シンデレラと行ったほうが、サイゲームズの繋がりが出来るので良かったのですが、
これ抜くと時間が足りないなって感じたのと、虹色Passions!から綺麗に繋がったので入れちゃいました。
細かいことは気にしすぎると選曲の幅が狭まります。
「ひとりずつ抱いてた不安、寄り添っていつか勇気になったね。だからもっと進める」
の歌詞が大好きなので、そこに飛ばして最後までかけてフィニッシュです。ありがとうございました。
◆所感
2週間くらい試行錯誤して、友人にも聴いてもらって、たくさんアドバイス頂いて今回の仕上がりになりました。
ネタ、関連性をかなり意識してますが、無茶な繋ぎはし過ぎないように、濃いネタが多くなって、くどくならないように意識していました。
かなり上手く出来たなと思ったので、結果がついてきて本当に良かったなと思います。
僕は本当に自分に自信がないので、
今回100人中2位という結果が出て少し自分に自信が付きました。
優勝は逃しましたが、それだけでも大きな収穫だと思ってます。
素敵な機会をありがとうございました。
これからもDJ頑張るぞ!
ここから先は
¥ 108
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?